
町田の人間ならみんなが知ってる、のか
それとも知ってる人だけが知ってる、のか。
町田にはすばらしい古本屋があるのです。
それは「高原書店」
スタジオまでの裏どおりをちょこっと入ったところの4階建てのビル。
特に絵本は完璧です。
行くとめちゃくちゃに買い込んでしまうので
あまり行かないことにしてるのですが
10月末まで20%引きしてるので行ってきました。
で。あれやこれやの他に。
くまのプーさんの作者AAミルンの自伝を購入。
くまのプーさんは本当に好きな作品。
中の詩もいいし、会話もすてき。
これを読むと「英語が読めたらなあ」と思うのでした。
ある日コブタがプーに会って聞くのです。
"Hallo!"said Piglet "what are you doing?"
"Hunting" said Pooh.
"Hunting what?"
"Tracking something,"said Winnie-the-Poof very musteriously.
"Tracking what?"said Piglet,coming closer.
"That's just what I ask myself.I ask myself,What?"
"What do you think you'll answer?"
石井桃子さんの訳もいいんだけど
やっぱり英語でちょいちょいって読みたい。
そしてミルンの自伝を読んでますます
「英語が読めたらなあ」と思うのでした。
それはさておき。
AAミルンの他の著書もあったけど
「初版本」で定価より高く、
「うう。そんなプレミアはいらない。」と断念。
いつか欲しいなあ。(初版本じゃなくてもいいけど)
スタジオ建ったら買うことにしよう。
で、そのミルン氏。こんなおじさん(写真)です。
子供の頃はめちゃくちゃかわいかったんだって。
額が広いと英国人って感じね~(勝手な思い込み)。
それとも知ってる人だけが知ってる、のか。
町田にはすばらしい古本屋があるのです。
それは「高原書店」
スタジオまでの裏どおりをちょこっと入ったところの4階建てのビル。
特に絵本は完璧です。
行くとめちゃくちゃに買い込んでしまうので
あまり行かないことにしてるのですが
10月末まで20%引きしてるので行ってきました。
で。あれやこれやの他に。
くまのプーさんの作者AAミルンの自伝を購入。
くまのプーさんは本当に好きな作品。
中の詩もいいし、会話もすてき。
これを読むと「英語が読めたらなあ」と思うのでした。
ある日コブタがプーに会って聞くのです。
"Hallo!"said Piglet "what are you doing?"
"Hunting" said Pooh.
"Hunting what?"
"Tracking something,"said Winnie-the-Poof very musteriously.
"Tracking what?"said Piglet,coming closer.
"That's just what I ask myself.I ask myself,What?"
"What do you think you'll answer?"
石井桃子さんの訳もいいんだけど
やっぱり英語でちょいちょいって読みたい。
そしてミルンの自伝を読んでますます
「英語が読めたらなあ」と思うのでした。
それはさておき。
AAミルンの他の著書もあったけど
「初版本」で定価より高く、
「うう。そんなプレミアはいらない。」と断念。
いつか欲しいなあ。(初版本じゃなくてもいいけど)
スタジオ建ったら買うことにしよう。
で、そのミルン氏。こんなおじさん(写真)です。
子供の頃はめちゃくちゃかわいかったんだって。
額が広いと英国人って感じね~(勝手な思い込み)。
ちょっとびっくりして嬉しかったです。
(ミルンのミステリー、持ってますよ)
『プーさんのお料理読本』ってご存知ですか?
私、小学生の時に出会って、大人になってから
再会してやっと手に入れた思い入れのある本です。
今度、その古本屋さん教えて下さいね
高原書店にあったのは、題名なんだっけなあ、童話集。「むかしむかしあるところに」とかそういう名前のやつ。
もう読み終えたのでよかったら貸すよ!!!