goo blog サービス終了のお知らせ 

えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

フラメンコグッズ中古品の扱いについて

2019-01-04 10:43:44 | スタジオ設備・機材レンタル
フラメンコ用品のリサイクルシステムを見直しました。
変わっているところも、変わってないこともありますが、2019年から以下のように運用しますのでよろしくお願いします。
紙のおしらせも置いてありますので、興味のある方はお持ち帰りください。

ーーーーーーーーーーーーー
フラメンコ中古品(衣装・アクセサリー・小物など)売買方法
*スタジオ利用の方、えこ以外の先生のクラスの方もご利用できます!*


パンダ募金(自分にはお金入らなくていいやという方)

場所 上階パンダコーナー
方法 不要なフラメンコグッズを持ってきてパンダコーナーに置いていく。
   買いたい人は任意の金額をパンダ募金箱へ入れ、持ち帰る。
*パンダ募金箱のお金は一年まとめて、WWF・あしなが育英会・国境なき医師団へ送金しています。



ミニショップ(自分にお金が入る方法 & 売るものが沢山ある方)

場所 上階タタミコーナー
期間 2週間
代金 売れても売れなくてもパンダ募金へ500円〜
方法 えこへ申し込み(好きな2週間を指定してください)
   告知・搬入・撤収・代金受け取りなどは自分で行ってください。
*営利目的のプロのショップは別途お問い合わせください。



La Casetaミニショップ(自分にお金が入る方法 & 売るものが少ない方)

場所 上階タタミコーナー
期間 2019年9月1日(日)〜15日(日) *半年1回くらいで考えています
代金 売れたらパンダ募金へ100円〜
方法 8月下旬にえこへお持ちください。
   情報・代金などを書いた紙などを落ちないように付けてきてください。
   代金はえこが集めても(スタジオ代ポスト利用)、自分で集めてもいいです。

*例* シージョ 中古品 2000円
    代金はこの紙と一緒にスタジオ代ポストへ入れ、下記メールへご連絡ください。
    パンダ募金へ100円入れます。
    メールアドレス クラス(あれば) 名前

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。