先週の日曜日は大船ハニービー。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました!!
すてきなミュージシャンのみなさんと楽しい時間でした。
うなぎを食べ損ねました。
うなぎ・・
ーーーーーーー
DIYは続いております。

こやつは、3年前くらいに買った「組み立て式カホン」

組み立てて、

柿渋オイルにべんがらなどを混ぜたものを塗りこんで、

固まっちゃうので余りであれこれ塗って

仕上げは黒ペンキで汚し加工。
いいかんじじゃないですかー。男前じゃないですかー。
北海道の木材屋さんから床の材ができましたとメールが届く。
さあさあ、めきめき現実的になってきましたよー。
現在の凸凹の床も「あと一ヶ月」と思えば愛おしいってもんじゃないですか。
次はミズナラ。硬質な音ですからね、凸凹はともかく今の杉の柔らかい音は今のうちに楽しんでおいてください。
私としては杉の前のカバの音(こっちも硬い)は気にいっていたので楽しみであります。
上階計画も進んでいますが、ちょっと思いついちゃったことが複数あるので、こっちは全面的には来年になるかなー。いや、もうこの勢いでやっちゃったほうがいいかな〜とか。
ーーーーーーーー
金曜日は小学校の支援学級にボランティアショー。
普段は盛り上がろうぜ、盛り上がろうぜ、と煽っていくのだけど、なんかすごい勢いで盛り上がっちゃったので、むしろクールダウンしようか、ちょっと落ち着こうか、、みたいな感じになって面白かった。
ギターがモテモテだった。
そして写真を撮り忘れる。
ーーーーーーーー
あとスーツ衣装の直しが終わってえ、ビジャンシーコの練習してえ、今週はいろいろでした。
来週は、気仙沼のリハ&本番。
そしてクリスマスライブ、北海道、ほんでもってコビト実家にも行って、いよいよ床の張り替え!!
いっこいっこ丁寧にやっていきます。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました!!
すてきなミュージシャンのみなさんと楽しい時間でした。
うなぎを食べ損ねました。
うなぎ・・
ーーーーーーー
DIYは続いております。

こやつは、3年前くらいに買った「組み立て式カホン」

組み立てて、

柿渋オイルにべんがらなどを混ぜたものを塗りこんで、

固まっちゃうので余りであれこれ塗って

仕上げは黒ペンキで汚し加工。
いいかんじじゃないですかー。男前じゃないですかー。
北海道の木材屋さんから床の材ができましたとメールが届く。
さあさあ、めきめき現実的になってきましたよー。
現在の凸凹の床も「あと一ヶ月」と思えば愛おしいってもんじゃないですか。
次はミズナラ。硬質な音ですからね、凸凹はともかく今の杉の柔らかい音は今のうちに楽しんでおいてください。
私としては杉の前のカバの音(こっちも硬い)は気にいっていたので楽しみであります。
上階計画も進んでいますが、ちょっと思いついちゃったことが複数あるので、こっちは全面的には来年になるかなー。いや、もうこの勢いでやっちゃったほうがいいかな〜とか。
ーーーーーーーー
金曜日は小学校の支援学級にボランティアショー。
普段は盛り上がろうぜ、盛り上がろうぜ、と煽っていくのだけど、なんかすごい勢いで盛り上がっちゃったので、むしろクールダウンしようか、ちょっと落ち着こうか、、みたいな感じになって面白かった。
ギターがモテモテだった。
そして写真を撮り忘れる。
ーーーーーーーー
あとスーツ衣装の直しが終わってえ、ビジャンシーコの練習してえ、今週はいろいろでした。
来週は、気仙沼のリハ&本番。
そしてクリスマスライブ、北海道、ほんでもってコビト実家にも行って、いよいよ床の張り替え!!
いっこいっこ丁寧にやっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます