



























詳細は右をクリック→http://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/b27665290c1ba8e0f3e19e4a49f5bb4f
アスティ校でバレンタインデー
に
イベント
開催!
St. Valentine's Day
詳細は右をクリック→http://blog.goo.ne.jp/ecnova/e/b27665290c1ba8e0f3e19e4a49f5bb4f
※[参考] NOVABOOKS カラダにからむ英会話表現 より
きちんとした neat / tidy
■きちんとしている度合い : neat < tidy
■tidy には神経質なイメージも
He always has a very neat appearance.(彼はいつもきちんとした外見をしている。)
Look at this room!You're so tidy!(この部屋見てよ!あなたほんと几帳面ね!)
neatは「整理された」「すっきりした」という一般的なニュアンスです。 組織やシステム等がすっきりしていてわかりやすいことにも用いられます。tidyは「よりきっちり整理された」といった、neatをさらに強力にした感じになります。やや過度な整頓というイメージもあるほどで、人物を表す場合もneat personだと髪型、身なり、自分の部屋などが整っている人になりますが、tidy personになるとやや神経質で、いつも部屋の隅々まで掃除をしている人といった感じがします。完璧主義と言い換えてもよいでしょう。
※[参考] NOVABOOKS 意味の似ている英単語 形容詞編 より
■ salary は、 社員等がもらう決められた給与
■ wage は、 アルバイト等がもらう時給制の給与
You will get your salary on the first day of each month.(給与は月の初日に支払われる。)
You will get your wages on the first day of each week.(賃金(時給制)は週の初日に支払われる。)
※[参考] NOVABOOKS 意味の似ている英単語 名詞編 より
■house は、家族が住んでいる建物
■home は、その土地への愛着を表す
You are fortunate to have such a nice house.(そんな素敵な家があるとは幸せだ。)
You are fortunate to have such a nice home.(そんな素敵な家庭があるとは幸せだ。)
※[参考] NOVABOOKS 意味の似ている英単語 名詞編 より