goo blog サービス終了のお知らせ 

EC英会話×NOVA ブログ

「35年の実績・上達保証のEC英会話」と「身によくつくNOVA」がいいとこ取りでひとつの北海道限定スクールになりました。

It's time to study. No.36♪ '09/6/23

2009-06-23 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.36   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No.36♪ '09/6/23
 
チャターラウンジレッスンなどで、映画の話題になることがありますよね
今回は「映画について聞く」フレーズです
また映画に限らず、次の会話のようにひとつの話題が出たら、
色々な質問をして、
会話を広げて楽しくお話して下さいね
 
A: Have you been to any good movies lately ?
最近何かいい映画観た?
 
B: “Terminator 4”! You must go and see it !
「ターミネーター4」!絶対見に行くべきだよ!
 
A: What's it about?
どんな話なの?
 
B: You see, the main character is・・・・・.
あのね、主人公がね・・・・・・ 
相手が話してくれたら、その映画はどんなストーリーだったかを尋ねてみましょう。
 
みなみに、映画を見たのは過去のことになりますが、
映画のストーリーは現在形で描写して下さい。
 
  
※[参考] NOVABOOKS 友達になるきっかけ英会話 より

It's time to study. No.35♪ '09/6/16

2009-06-16 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.35   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No.35♪ '09/6/16
 
Hello!
前回は、「あの時こうしたらよかったのに・・・」という
後悔・残念な気持ちのshouldを取り上げました。
今週はその応用文をご紹介します
 
 
  ④後悔・残念な気持ちのshould
  
前回で取り上げた通り、このような気持ちを英語では、
「should have +過去分詞」という形で表します。
 
さて今度は、should を否定形にしてみましょう
すると「shouldn't have +過去分詞」「~すべきじゃなかった(しかし、実際は~した)」
と過去の出来事を後悔していることになります。
 
過去の起こったこと、起こらなかったこと、どちらの場合でも、
「should have +過去分詞」 には、残念な気持ちがあることを覚えておきましょう
 
 
Kateは昨日ケーキを食べ過ぎたことをSallyに話しています。↓
Kate:I don't want to eat  anymore cake...
Sally:You love cake! Why don't you want to eat anymore cake?
Kate: I shouldn't have eaten so much cake yesterday at the buffet because now I feel sick. 
 
Kate:私もうケーキ食べたくない・・・。
Sally:あなたケーキ大好きじゃない!どうしてもうケーキ食べたくないの?
Kate:昨日ビュッフェであんなにケーキを食べなければよかったわ。今とっても気持ち悪いの。
  
※[参考] NOVABOOKS 8つの助動詞で気持ちが伝わる英会話 より

It's time to study. No34♪ '09/6/9

2009-06-09 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.32   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No34♪ '09/6/9
 
誰でも「あの時こうしたらよかったのに・・・」と、
過去の出来事について後悔や残念な気持ちを抱いたことはありますよね。
さて、先週は③の推量のshouldを取り上げました。
今週はその④後悔・残念な気持ちのshouldを取り上げていきます
 
should
 
代表的な用法
①義務・必要性  ②意見・助言  ③推量   ④後悔・残念な気持ち
   
④後悔・残念な気持ちのshould
 
 日本語にすると・・・「~すべきだったのに(しかし実際には~しなかった)」
という意味になります。
 
このような気持ちを英語では、
「should have +過去分詞」という形で表します。
 
「should have +過去分詞」で言い表す過去の出来事は、
実際には起こっていないということがポイントです
 
同僚のケン君が最終電車を逃した話をしています。
A:Did you know Ken missed the last train yesterday?  ・・・Ken
B:He should have taken a taxi to the station.   
A:I agree.
 
A:ケンは最終電車に乗れなかったって知ってた?
B:駅までタクシーで行けばよかったのに。
A:そうだね。
 
次週は今回の応用編を取り上げてゆきます
お楽しみに!
 
※[参考] NOVABOOKS 8つの助動詞で気持ちが伝わる英会話 より

It's time to study. NO33♪'09/6/2

2009-06-02 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.32   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study. No33♪ '09/6/2
 
should
 
代表的な用法
①義務・必要性  ②意見・助言  ③推量   ④後悔・残念な気持ち
 
どれも日常会話でよく出てくるのですが、
特には、とっさに言われると日本人には意味がわかりにくい表現なので、
今回はこちらをご紹介してゆきたいと思います
 
ではまず今週は推量から!
 
推量のshould
 
日本語にすると・・・「きっと~するはずだ」「当然~のはずだ」
という意味になります。
この場合に使うshouldは、強い確信を表します。
 
The price should be 100 dollars. 
(その値段は100ドルのはずです。)
 
  He should be here in a few minutes.          
(彼は2~3分の内にここに来るはずです。)
 
She should have arrived at home by now.
(彼女はもう家に着いているはずです。)
 
 
次週は④後悔・残念な気持ちを表すshouldをご紹介致します
お楽しみに!
 
※[参考] NOVABOOKS 8つの助動詞で気持ちが伝わる英会話 より

It's time to study 32♪'09/5/26

2009-05-26 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.32   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 32♪'09/5/26
 
テンション
 
energy  
 
英語のtensionは「緊張・緊張感」といったネガティブなニュアンス。
気分の盛り上がりのことはenergyで表します。私達がよく使うような
「テンションが高い」や「ハイテンション」は have a lot of energy
「テンションが下がる」は lose one's energy 
と言えます
 
和製英語と本当の表現に気をつけてお話をすることで、
より自然な会話を目指してみてくださいね
 
How do you always have so much energy ? 
どうしていつもそんなにテンションが高いの?
 
Stress and nervous tension can cause health problems.
ストレスと緊張は健康問題の原因となる。
 
※[参考] NOVABOOKS カタカナ英語ホントはこう言う! より

It's time to study 31♪'09/5/19

2009-05-19 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.31   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 31♪'09/5/19 
 
  happy ending  
 
 ハッピーエンド 
 
「ハッピーエンド」は、「happy end」 ではなく、
 
 「happy ending」 が正しい表現です
 
また、「(映画や結末などの)どんでん返し」は、
 
「unexpected ending」 や、「twist」と言えます
 
映画の話題の時など、是非使ってみて下さいませ
 
ex)Disney movies always have happy endings.
 
ディズニー映画はいつもハッピーエンドだね
 
 
※[参考] NOVABOOKS カタカナ英語ホントはこう言う! より

It's time to study 30♪'09/5/12

2009-05-12 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.30   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 30♪'09/5/12 
 
 「だと思うけど」  ・・・ I guess so.
 
確信ではないけれど、たぶんそうだろうと思われることについて
「だと思うけど」と答えたいときに使います。
「I think so.」 よりも少し自信のないときに言います。
 
A: Are Taro and Keiko engaged?
 タロウとケイコは婚約してるの? 
B: I guess so.
 だと思うけど。 
 
I suppose so. と言っても同じ意味になります。 
 
このように、会話の中でひとこと答えるにも、より具体的な表現で伝えると
会話がはずんできそうですね!
 
皆さんも答え上手になって、
チャターラウンジレッスンなどの会話を楽しんでみてくださいませ
 
 
※[参考] NOVABOOKS 話し上手のひとこと英会話 より
  

It's time to study 29♪'09/4/28

2009-04-28 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.29   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 29♪'09/4/28
 
                                 「多分」の度合い                                     
 
 probably               ・・・可能性80%以上
maybe / perhaps   ・・・可能性50%未満 
 
「多分~だろう」という場合に、maybeをよく使うことが多いかと思います。
ですが、maybeその可能性が半々くらいで、あまり確信が持てないときに言います。
質問の答えとして使う場合は、気をつける必要がありますね。
とらえようによっては、相手の方に「真剣に考えてるのかしら?」などと疑われてしまうこともあり得ます。
 
例えば、 「Are you coming to her welcome party?
「彼女のウェルカムパーティーに来る?」と尋ねられたとします。
 
これに対して、「Maybe.と答えると、行く可能性も低いですし、真剣に考えていないような感じに受け取られてしまいます。
パーティーに行く可能性が高い場合は、「Probably.と答えると印象が良いでしょう。また、行く可能性が低い場合には、「Probably not.と表現できます。
 
ちょっとしたニュアンスの違いに気をつけて、気持ちのいい会話を楽しんでくださいね!
 
  
※[参考] NOVABOOKS 言ってはイケナイ英語 より
 
春期紹介キャンペーン4月30日まで延長!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 28♪'09/4/21

2009-04-21 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.28   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 28♪'09/4/21
 
sweet tooth (甘い歯)
・・・甘党 
 
A: It's impossible for me to go on a diet because I have such a sweet tooth.
(甘党の私にはダイエットは縁遠いわ。)
B: Me too! I know you have a sweet tooth so I brought you an apple pie.
(私もよ♪あなたが甘い物好きなので、アップルパイを持ってきたわ。)
 
 日本語には甘党の逆で辛党という言葉がありますが、
英語にはありません。
He likes spicy food.(彼は辛いものが好きだ。)のように言います。
  
※[参考] NOVABOOKS よく使う英語のイディオム より
 
春期紹介キャンペーン4月30日まで延長!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 27♪'09/4/14

2009-04-14 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.27   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 27♪'09/4/14
 
普段何気なく使っているカタカナ英語。
いざネイティブの方とお話していると
「えっこれって英語じゃないの?」と思ったことはないですか?
今回は和製英語と本来の表現をご紹介します
 
フロント
   
・・・英語で ホテルのフロントは,
 front deskとも言いますが
reception もしくは reception desk を使ってみてくださいね☆
また、reception はホテルのフロントにかかわらず
「受付」という意味があります。 
 
Please check in at the reception desk by six o'clock.
6時までにフロントでチェックインして下さい。
 
You can get information about local sightseeing spots
at the reception desk.
フロントで地元の観光スポットの情報を入手できるよ。 
 
※[参考] NOVABOOKS カタカナ英語ホントはこう言う! より
 
春期紹介キャンペーン4月30日まで延長!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 26♪'09/4/7

2009-04-07 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.26   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 26♪'09/4/7
 
今回は日本人によくある英語の典型的な間違いをご紹介します
 
今年の春からグランドホステスや添乗員のお仕事をスタートされた方、
またはこれから目指される方。。。
空港でのお仕事って、素敵ですよね!
 
・・・そこで典型的な間違いを1つ
実は「グランドホステス」という英語は不自然なのです。
 
 
 私はグランドホステスになりたいの。
 間違い → I want to be a ground hostess.×
ネイティブにはこんな感じに聞こえる!・・・ 私は地面のホステスになりたい。
 
 
ホントはこう言う!
 
I want to work at an airport counter.◎
(= I want to be a ground staff.◎) 
 
※[参考] NOVABOOKS そんな英語はありません より
 
春期紹介キャンペーン4月30日まで延長!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 25♪'09/3/31

2009-03-31 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.25   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 25♪'09/3/31
 
機嫌が悪い : crabby 
 
 
仕事を終えて帰宅してきたパパ。
 
今日は何だか機嫌が悪い様子。。。
 
そんな時に一言
 
 
A : You are so crabby tonight. What's wrong with you ? 
 
B : I had a bad day at the office. 
 
 
A : 今晩は機嫌が悪いね。どうしたの?
B : 会社で嫌なことがあったんだ。
 
※[参考] NOVABOOKS 陽気なママの家庭の英語 より
 
春期紹介キャンペーン4月30日まで延長!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 24♪'09/3/24

2009-03-24 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.24   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 24♪'09/3/24
 
 
が近づき、街中も春らしい雰囲気になってきましたね
 
だんだんと暖かくなってくるこの季節春の陽気を楽しみましょう
 
さて、女性なら暖かい日にはメイクも春らしく、
 
明るい雰囲気に変えたくなりますよね
 
今回は、ファンデーションを使って次の表現を
身に付けましょう
 
 ファンデーションにのばす
apply  foundation on my face
  
 
※[参考] NOVABOOKS 家コトバでわかる英語の基本 より 
春期紹介キャンペーン3月31日まで!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 23♪'09/3/17

2009-03-17 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.23   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 23♪'09/3/17
 
 
「噂では~だ」
Rumor has it that...
 
楽しみにしていたバンドのコンサート、突然中止の連絡が・・・。
そんな時の会話です。  ↓
Do you know why the band concert was called off ?楽しみだったのに・・・
どうしてそのコンサートが中止になったの?
  ※ call off =取り消す
 
Rumor has it that one of the band members got sick, so they had to cancel the concert. 残念ね
噂ではメンバーの内の1人が病気になって出演を中止しなければならなかったらしいの。
 
 
※[参考] NOVABOOKS 意見を切り出すひとこと より 
春期紹介キャンペーン3月31日まで!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 

It's time to study 22♪'09/3/10

2009-03-10 | ■毎週火曜更新♪Useful expressions
    NO.22   
●公式HPの右下にございます毎週更新「EC Weekly Expression合わせてぜひ毎週チェックくださいませhttp://www.ec-eikaiwa.com/frame-main.htm
 
過去のUseful expressionsは、画面左側の【■毎週火曜更新♪Useful expressions】をクリック頂くとご覧頂けます。
 
It's time to study 22♪'09/3/10
 
 
a・・・of・・・」
を使った決まり文句
 
↓↓↓
 
I went there a couple of years ago.
そこは2、3年前に行きました。
 
It's a matter of time.
それは時間の問題だ。
 
It's a piece of cake.
そんなの簡単さ。
※「a piece of cake」は「ケーキ1切れ」ですが、「簡単」や「朝飯前」という意味になります。
 ex) Could you help me with the math homework?
数学の宿題手伝ってくれない?
 
OK! It's a piece of cake!
いいよ!そんなの朝飯前さ!
 
  
 
 
春期紹介キャンペーン3月31日まで!
ご紹介者へ最大1万円分Gcomギフトカードをプレゼント!!
 
※[参考] NOVABOOKS 冠詞まるわかりブック より