goo blog サービス終了のお知らせ 

SHIN'z blog

オラの独り言だよ

TIRE SCHOOL@GarageTakaido

2010年03月16日 22時42分41秒 | Bike(others)
先週末の日曜日、ガラージュ高井戸で開催された「タイヤスクール」に参加。

1時間半、スタッフのBOSSさんにタイヤとは?!から実際の交換テクまでみっちり教わる。
短時間だが、自分にとってはかなりの収穫。
タイヤの構造、スペックの見方、いろいろ学びました。

BOSSさん曰く、ビットリアの交換は手強い(笑)
だが本物ボスのトミーさんの手にかかれば楽勝らしい。
コンチのタイヤで苦労する自分はまだまだです。

それにしても、ありがたい企画。

CYCLE MODE 2009

2009年12月24日 02時41分30秒 | Bike(others)
12月13日、JIM、GAYA、AYA、KANA、SHINの5人でCYCLEMODE2009へ。

いろいろ見ました。

デローザ



ピナレロ
我が愛車FP2のピナレロでは、ドグマがズラリ。



スペシャライズド
竹谷さんのペダリング講座。

S-WORKSがズラリ。


SKINS
来年はジャージが出るらしい。


MAVIC
これが以前blogで触れたMAVICのサイコン


SCOTT


SPEEDPLAY
愛用しているJIM


LAS
エアロメットかぶっみた。


片山梨絵選手



最後にとっておきの1枚、マンハッタンガールズ。


Cycle Accessories

2009年12月21日 08時32分53秒 | Bike(others)
冬のシーズンもトレーニングするために購入。

早速、先週末の奥多摩トレで利用し、大活躍。

・SHOES COVER
  -brand:pearlizumi
  -product:WINDBRAKE LIGHT ROAD SHOES COVER
  -color:black
  -size:L
  -price:5,000-

・CAP
  -brand:pearlizumi
  -product:WARM CAP
  -color:black
  -size:FREE
  -price:2,500-

シューズカバーは、踵にチャックがあり履き易い。下りで若干寒さを感じたか、GOOD!良い買い物か。ただ、サイズ選びが難しい。今回、Lサイズを購入したが、もしかしたらMサイズでもよかったのかと思ってしまう。

ウォームキャップは、耳まで隠れ、厚過ぎない生地が心地よい。上りで暑いと感じず、下りで十分寒さから守ってくれた。これもGOOD!

MAVIC「Ksyrium Yksion K10」

2009年11月30日 23時33分26秒 | Bike(others)
なに??!!

MAVICがタイヤを自身のブランドとして出すようです。
そして、ホイールと合わせて販売、その名が「Ksyrium Yksion K10」。
チューブレスではなくクリンチャー。もちろんタイヤだけも売るみたい。

タイヤは決戦用ではなく、ロングライドがターゲットだとか。

詳しくはわかりませんが、検索するとちょろちょろ出てきます。

たまたま、2ちゃんで情報を発見。驚いた。

MAVIC ウインテック アルチメイト USB

2009年11月10日 02時39分40秒 | Bike(others)
気になる。かなり気になる。

サイコン物色中、ポラールCS400にかなり惹かれてたが、
なんと電池交換を自分ではできない。
メーカへ送付しなくてはいけないというなんとも面倒な感じ。

そこで見つけたのが、これ。
MAVIC「ウインテック アルチメイト USB

スピード、距離、心拍、標高、勾配、ケイデンス(オプション)が計測でき、
PCとの接続も可能。あとは、ソフトの充実度、とくにソフトの充実度は
重要。T3Cのソフトがかなりショボかった。

これのソフトはどうなんだ?
「ウィンテック マネージャー ソフトウエア」、情報が無さ過ぎる。
そして価格も不明。

2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE

2009年10月27日 01時33分12秒 | Bike(others)
10月25日(日)に開催されたこのレース。

公式サイトより引用
「ジャパンカップは、国内で唯一、ツール・ド・フランスなど本場欧州で活躍する世界トップクラスの選手が一堂に会するUCI(国際自転車競技連合)公認の大会」

TTLメンバと日曜に龍勢(秩父)から宇都宮へ大移動。

初めて見たトップ選手の走り、美しかった、そして凄かった。








自転車で移動しながら観戦。
そんな中、自分はパンク・・・(笑)

Newタイヤ

2009年10月24日 02時16分31秒 | Bike(others)
かなりの戦い。

明日のトレに向けてこの前買ったNewタイヤを使おうと履かせた。

これがえらく大変。
とてつもなく固く、なかなか履けない。
こんなに固いのか?メーカによってこうまでも違うのか。
苛立ちながらも、なんとか履いた。

ここまで苦労したNewタイヤ「Continental GRAND PRIX 4000S」。
明日は良い感覚を味わいたい。


日本一?!

2009年10月18日 00時36分13秒 | Bike(others)
CS第1ステージを突破した楽天。ありえるぞ。
岩隈、田中の2本柱は、さすがに強力。
それにしてもソフトバンクはちょっと残念。
あまりにもあっけなく敗れ去った、これが短期戦の怖さなのか。
初戦の初回、エース杉内3失点が全てか、、、

一方、中日はヤクルトに負け、後が無くなる。
巨人ファンとしては、ヤクルトの方がやり易いかな。

と、大好きな野球もペナントが終わり、いよいよ日本一に向けて
最後の戦い。

そんな中、近所で買った大量の軍手は、”日本一の軍手”。
なんじゃそりゃ?

自転車のメンテに欠かせない軍手、大量に購入。