ebi's Historia

海老の史実

今年の年賀状

2006-01-09 | other
毎年年賀状はテキトーに絵を描いてそれをプリントして手書きで一言添えて終わりにしていました。



まぁ普通なんですけど






でも、今年はちゃんと年賀状ソフトみたいなので作ろう!と思い


筆まめなるものを買いました


それで一つわかった事は・・・・・








筆まめはやめた方が良い





正確に言うと



年賀状ソフト以外にも色々な表計算ソフトやその他様々なソフトを使った事のある人はやめた方が良いです




パソコンはあまりいじった事無いし、ソフトも良くわからないって人には良いかもしれません








この筆まめってソフトはあまりにも型にはめ込み過ぎてて


自由度が0と言っても過言じゃないです


何もかも順番通りに進んでいかないといけないし


連動させすぎてて余計なものまで連動するのがとにかくウザイ


あと、あまり見ないファイル形式を使っているようで


そのファイルの読み込みや変換にすげー時間がかかる





年賀状の絵なんて最悪もいいとこでjpgは使えるがbmpやgifが使えない


今時jpgオンリーですか?まさかだろ?


って友達と何度も何度も4時間ほど苦闘し色々な方法でやってみたんですが


bmpやgifはダメのようでした



その代わりなんか誰も使わねー様な変なファイル形式は対応してるし


むしろそれがメインぐらいの勢い





あとエラーが多すぎ




来年からはヴァージョンアップの安い料金で亥年用を使えるんですが


間違いなく他のソフトにすると思います






筆まめは二度と使わないでしょう


はっきり言って詐欺だと思ってます




って事で皆さんも注意してくださいね♪

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにっちーは (ダラ子)
2006-01-09 13:04:32
私も、、止めた人です(笑)

会社の年賀状、前に使っていた人が筆まめちゃんで

それを受け継いだときに( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ってなりました。

使っている人は使っていて結構いい、という人もいますが、私はちょっと・・・です。



今はエクセル&ワードで作っています。

こっちのが数倍楽でごじゃいます。

使い慣れているからかもしれないけれど。
返信する