細かいパーツ等取り付け塗装前の最終段階まできました。

左から2番目の4番線の線路を敷設してすべての線路を敷き終わりました。

10両停止位置目標を真鍮線とプラ板で製作しました。

こちらは3番線側。
壁にそのままくっついているタイプです。
上面にはマスキングをして塗装されるのを防ぎます。

この画像を縮小して両面テープでつけます。

ホーム壁面の一部は飾りを両面テープでつけるため予めマスキングをしておきます。
こうすることで付けるときに粘着力が下がりません。

すべてを一気に塗装するためレールをマスキングします。
枕木やトンネルすべて同じ色に塗装されます。

塗装前最後は渋谷駅にまったく関係のない、最近発売されたMSEです。

ちなみにポイントは塗装後に設置されます。
にほんブログ村 鉄道ブログ
ブログランキングに参加してます。