goo blog サービス終了のお知らせ 

e533の精密工房

JR横浜駅完成しました。

【Nゲージ 加工】KATO 西武 40000系 通勤準急に変更

2017-03-27 19:11:18 | Nゲージ 加工
車高下げや連結器をそれっぽく削ってみたりしてみました。
実車では早速S-TRAIN以外の一般運用に入っているそうなので 通勤準急 池袋 に変えてみました。


画像では照明の関係で紫っぽく見えますが、肉眼では40000系の濃い水色になるように調整してあります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキングに参加してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nゲージ 加工】KATO 西武 40000系 行先シールを作る part.5

2017-03-20 18:41:49 | Nゲージ 加工
販売用の仮の内容です。

左からS-TRAIN・東横・メトロ・池袋線・新宿線系統の行先で並べています。

実際には運行の設定の無いものも多く含まれ、さらにオーダーメイド枠で
5つお好みの種別 行先を選択できるようにするのでバリエーションに関しては申し分はないと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキングに参加してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nゲージ 加工】KATO 西武 40000系 行先シールを作る part.4

2017-03-18 17:32:58 | Nゲージ 加工

(6000・30000系の)本物のドットで再現しています。
ここまでこだわっても一般的なプリンターでの印刷ですと、潰れてしまうことがあります。

市販のシールとの差別化のため、点灯していない基盤部分は濃い灰色で再現しています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキングに参加してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nゲージ 加工】KATO 西武 40000系 行先シールを作る part.3

2017-02-24 17:28:52 | Nゲージ 加工

オーダーメイド注文に使える全種別です。
繰り返しですが、実車が登場したら色味や文字のバランスを修正します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキングに参加してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nゲージ 加工】KATO 西武 40000系 行先シールを作る part.2

2017-02-21 23:44:55 | Nゲージ 加工
収録内容が大体決まりました。

-種別-
みなとみらい・東横線【各停・急行・通特・特急・F特急】
副都心線内【各停・通勤急行・急行】
西武線内【各停・準急・快速・F快急】
共通【S-TRAIN】

-行先-
【回送・試運転・臨時】
みなとみらい・東横線【元町・中華街・横浜・菊名・日吉・元住吉・武蔵小杉・自由が丘・渋谷】
副都心線【新宿三丁目・池袋・千川・小竹向原・和光市】
有楽町線【豊洲・新木場】
西武線【石神井公園・保谷・清瀬・所沢・小手指・飯能・西武秩父・西武球場前・
西武新宿・上石神井・田無・小平・東村山・本川越・拝島】



ちなみにまだ種別は増えます。
実車が登場したら種別の色味や文字のバランスを修正します。

このシールもオーダーメイド式で販売しますが、
これまでの東急5000系列・小田急4000形含めてご要望等ありましたらコメントでお願いします。
ご要望の多いものは検討させていただきます。
なお、コメントへの返信は控えさせていただきます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキングに参加してます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする