【JR横浜駅 製作記】信号機やホーム柵 2017-09-15 16:47:25 | JR横浜駅 製作記 GMの信号機をつけました。 3燈式の在庫がなかったので省略箇所もあります。 京急の緊急用?のホーム柵もつけました。 ケーブルもつけ完成も近づいてきました。 ブログランキングに参加してます。
【JR横浜駅 製作記】跨線橋の塗装と京急自動販売機 2017-09-10 19:25:19 | JR横浜駅 製作記 水色で塗装後適当にウェザリングしました。 パステルでもう少し汚くします。 高さもほぼ実物通りです。 有名な京急の自動販売も縮小印刷で再現です。 ブログランキングに参加してます。
【JR横浜駅 製作記】跨線橋を作る 2017-08-31 22:25:39 | JR横浜駅 製作記 現在は通行禁止でいつ無くなるか分からないものなので当初は作らない予定でしたが、 模型映えするので渋々作ります。 材料だけで5000円もしました。 高い素材なだけあってなかなか精密な印象です。 塗装を控え通路にはマスキングをしておきます。 ブログランキングに参加してます。
【JR横浜駅 製作記】川や京急のホーム屋根 2017-08-26 20:22:59 | JR横浜駅 製作記 濃い緑色を下地に塗ります。 グレインペイントアクアシリーズを重ねて塗って乾燥を1日ほど待ちます。 ようやく京急のホーム屋根に取り掛かりました。 機器類などはまだなにも付けていません。 現在は通行不可な跨線橋からの眺め。 ブログランキングに参加してます。
【JR横浜駅 製作記】階段完成と川付近の整備 2017-08-16 20:42:44 | JR横浜駅 製作記 京急を含めすべて階段を設置しました。 合計6箇所もあり骨が折れるものでした。 東京方にある川付近を整備します。 接着剤の跡はウェザリングの際にそれっぽく消します。 ちなみに川も再現します。 バラストも少しずつ撒いています。 ブログランキングに参加してます。