

早速入線です。

この車両は新幹線車両と同じ1/160で作られているのでE5系などとの併結は自然に見えますが

同社のE231と比べてもこんなに小さいのです。
規格を統一するのは難しいということですね。

気になったのは
11号車と17号車の前照灯は色味が違うということです。
写真で見ても違いは分かりませんが、実物を見ると明らかに色が違います。

左は普通車で内装は黄色ですが、右はグリーン車で青がベースになっています。
このため前照灯の光が通るプリズムにも、この色が影響して電球色のような色みや
青っぽい白色になったりします。
本物を見ると若干黄色がかった色なのでこの部分は黄色にあわせる予定です。
それはまた次回。

全7両床下スミ入れ・車内ブラインドを再現してます。
なかなか効果的です。

にほんブログ村 鉄道ブログ
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いしますm(_ _)m