e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

メジロ

2011年04月14日 | e411y全般
熊野古道で見かけた“メジロ”。
動き回るし,逆光やし・・・
@メジロ
全長12cm前後で、スズメよりも小さめ。緑がかった背と暗褐色の羽を持ち、雌雄同色。目の周りの白い輪が特徴であり、名前の由来ともなっている(なおメジロ科に属する鳥は英名でも "White-eye" と呼ばれ、また中国語名では「繡眼鳥」と呼ばれ、やはり名前の由来となっている)。
日本で見られる野鳥の中では、ミソサザイ・キクイタダキに次いで最も小さい部類に入る小鳥である。
食性は雑食だが、花の蜜や果汁を好み、育雛期には虫なども捕食する。
花の蜜を大変好むため花期に合わせて行動し、春には好物の花の蜜を求めて南から北へと移動するものもいる。
特に早春は梅の花に群がる様子がよく観察され、「チー、チー」という地鳴きで鳴き交わす様子がよく観察される。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-04-14 16:13:39
メジロは綺麗なウグイス色です。そしてウグイスは見た目、灰色っぽいです。メジロは1~3羽程度来てくれます。メジロやシジュウカラなら、多少花が傷んでも歓迎です。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2011-04-14 17:48:22
kazuyoo60さんへ
>メジロやシジュウカラなら、多少花が傷んでも歓迎です。
私も同感です。
昔はトリモチや霞網でメジロ捕りを手伝ったものです。
返信する