e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

今井町・河合家

2012年02月15日 | 建築物
橿原市の観光スポットの中でも最も人気のある今井町は、国の“重要伝統的建造物群保存地区”に指定されていて、昔ながらの街並みが保存されています。
昔は環濠~つまりお堀で囲まれていましたが、その内側にあるおよそ民家600 軒の内、500 軒ぐらいが今でも伝統を残した家で、さらにその内の8軒が国の重要文化財に指定されています。
その内の1軒である河合家住宅の河合酒造で造られているお酒が“出世男”です。

@河合家の特徴
2階に座敷がある点。町人の家には“つし二階”(つし=屋根裏の物置場)はよくありますが、本二階(ちゃんとした2階)を造ることは許されませんでした。しかし、ここには本二階に書院造りの座敷があり、これは力を持っていた証拠と言えます。
今井町は、寺内町からスタートしが、江戸時代からは、商人の街として自治都市に認められたためでしょう。
2階の外観部分は白の漆喰で、円窓を開けたオシャレなデザイン。今井町では比較的早い時期の二階建て商家です。記録が残っていないのですが、築250年~300年とのこと。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-02-15 13:17:02
本2階はダメだったのですか。知りませんでした。立派なお宅ですね。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2012-02-15 18:29:42
kazuyoo60さんへ
今井町には立派なお宅がたくさん残っています。
本当にタイムスリップしたような気分になれますよ。
返信する