金魚養殖池 2012年03月23日 | 野鳥・昆虫・野生動物 全国の現在の金魚産地の中で最古の金魚養殖の歴史を持つ奈良県大和郡山市。 享保9年(1724年)に柳澤吉里が甲斐の国(山梨県)から大和郡山へ入国したときに持ち込んだのが始まりと言われています。 近年まで金魚の生産量日本一を誇っていました。 « 門司港地ビール工房 | トップ | ETC »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2012-03-23 14:49:26 ルーツは山梨県ですか。知りませんでした。 返信する Unknown (酒徒善人) 2012-03-24 11:38:32 kazuyoo60さんへ私も知りませんでした・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も知りませんでした・・・