
こんにちは、花田です。
今年の4月で、大学で営業の授業5年目です。
大学の授業(営業手法)で使用しているのは
この教科書です。
↓
セミナー営業に興味がある方は
↓
さて、本日のコンテンツ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 「タイアップを想定したセミナー作り」 花田敬
【2】第2回『絶対成功する!マネー・ライフプランセミナー
「保険契約力アップ」1dayプログラム』
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
2014年2月21日(金) 10時~19時 講師 津曲巌
【3】「21期」法人セミナー講師養成実践プログラム(セールスプロセス編)
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
2014年02月25日(火)、26日(水) 講師 花田敬
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 タイアップを想定したセミナー作り
セミナーの参加者の中に、
あなたとタイアップしたいと
思っている人がいます。
または、あなたの話を聞いて、
タイアップしたいと思う人がいます。
このケースに対応するためには、
それなりの準備が必要です。
セミナー講師をしている間に、
このタイアップをしたいと思っている人に、
問いかけるような話を入れるのです。
セミナーの内容には、「なるほど!」を、
数多く入れるとお客さまは引き付けられます。
また、具体的な事例をできるだけ入れると、
さらにお客さまは「なるほど!」を多く感じま与えます。
結果、お客さまは「この話はいいなぁ、
他の人に教えたいなぁ」と思います。
この状態を作る工夫をするのです。
また、参加者のビジネスに役立つ話を入れると、
参加者から声を掛けられることがあります。
私が住宅メーカーさんとの
タイアップセミナーを行ったときに、
オール電化の話を入れました。
すると、参加していた電力会社から
タイアップセミナーの依頼がきました。
結果、住宅メーカー、電力会社と
3社のタイアップセミナーが実現したのです。
運用の話を証券会社のセミナーで行ったところ、
このネタは自社のビジネスに使えると、
他の証券会社からタイアップセミナーの
依頼が来たこともあります。
また、ある営業セミナーの講師をした時に、
参加していた会計士さんから、
タイアップセミナーの話があり、
一緒にセミナーを行いました。
これも会計事務所にとって、
ビジネス拡大のために行われた
セミナーだったのです。
さらに、実際のタイアップセミナーの
具体的な事例を入れると効果があります。
参加者は具体的なイメージがしやすいからです。
例えば、会計事務所をタイアップして、
相続のセミナーをした事例と入れるとすると、
相続に関係のビジネスをしている人が
参加していれば、タイアップの話が来るのです。
また、私は、住宅メーカーを組んで、
土地活用のセミナーをやったことがあります。
そのことを、セミナー中に、すこし入れるだけで、
参加していた住宅会社の社長が反応して、
タイアップセミナー依頼が来たこともあります。
そして、それを裏付ける写真が、
スライドに映し出されると効果はさらに上がります。
参加している人は、相談したい気持ちがさらに上がり、
中にはタイアップまで話が進みケースも多くなるのです。
現在、いろいろなところで、
会合や勉強会でセミナーが行われています。
しかし、現実は講師不足で
困っているところがあります。
あなたがセミナーの中で、
そのような会合に講師として、
行くことができるとアピールしてみてください。
また、このような会合で話した経験があるなら、
具体的に紹介してください。
そうすると、セミナー講師依頼が
来やすくなります。
事前に、あなたが話せるネタを
メニュー化して、配布しておくことも
良い方法だと思います。
これらのことは、セミナー中のわずかな
時間を使って行います。
例えば、自己紹介の中で入れておくと良いでしょう。
【ご参考】 セミナーの研修プログラム
【マネーセミナー開催して見込み客を獲得する】
http://l.e-hokenpro.com/content/money/
【同業他社のマネーセミナー成功事例】
http://l.e-hokenpro.com/money_success1day/
【マネーセミナー後の契約力をつける】
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
【セールスプロセスをセミナー講師として教えて法人開拓】
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
【見込み客リスト活用をセミナー講師として教えて法人開拓】
http://l.e-hokenpro.com/mktcorp/
【同業他社の法人開拓セミナー成功事例】
http://l.e-hokenpro.com/corp_success1day/
【過去の記事のURL】→http://blog.goo.ne.jp/e-fp/ (スマホ、携帯対応)
(【生命保険営業】のカテゴリーにあります。)
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【2】第2回『絶対成功する!マネー・ライフプランセミナー
「保険契約力アップ」1dayプログラム』
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
2014年2月21日(金) 10時~19時 講師 津曲巌
【プログラム概要】
~実践を踏まえた超・講義と実践(ワーク、ロープレ)~
①個別相談したくなる「マネーセミナーコンテンツ」の作り方
②個別相談したくなる「仕掛け」「フックのかけ方」
③「コンテンツを使ったロープレ」
④「仕掛けを使ったロープレ」
⑤「個別相談」の実際(ロープレ)
※特典※
①個別相談移行率80%超の「マネーセミナーコンテンツ」
②個別相談移行率80%超の「レジメ」
③個別相談移行率80%超の「マネーセミナー」MC原稿テンプレート
④個別相談移行率80%超の「講師紹介」テンプレート
⑤個別相談移行率80%超の相談したくなる「個別相談受付表」テンプレート
⑥「個別相談確定者」へ送る「確認メール」テンプレート 他
【概要】
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
【申込】
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00308
ここから、講師の津曲巌より
~マネーセミナーのゴールは「個別相談」だと思っていませんか?~
多くの保険営業マンがマネーセミナーを実践しています。
でも、続けている、やり通している営業マンは何人いるでしょうか?
マネーセミナーでは、一度に多くの「見込み客」を得られ、
「講師」という「ブランド」を手に入れることができ、
「保険契約」も相手からお願いされる・・・
今までとは180°違った世界がある
はずだったのに・・・
「講師」のブランドは手に入れられた。
ただ、本業の保険契約は、全くお預かりできない。
お預かりできても「ギリ」程度。。。
結局、以前と変わらぬ営業スタイルに戻っていく。。。
次から次と手当たり次第に、自己投資とばかりに、
新しい顧客開拓手法を求めてセミナー、研修を受講し続ける。。。
そんな悪循環をいつまで続けますか?
折角、マネーセミナー講師というブランドを手に入れたのです!
この「武器」に磨きをかけませんか?
セミナー営業手法を学んだら、磨きをかけるのです。
ノウハウは、ドンドン進化しているのです。
しかし、ご安心ください!
たった1日のこのプログラムを通して
「原理原則」を身につければ
「意識」さえすれば。。。
常に、セミナー営業の舞台をリードしていけます!
個別相談から、保険契約までスムーズに進むのです。
あたかも「清流の流れの如く」にです。
相談者から
感謝され、感激され、
紹介もこちらからお断りするほどお願いされるのです!
ご存知ですか?
マネーセミナーの成功は
「開催前」に決まってしまうのです!
「コンテンツ」の内容ももちろん大切ですが「伝え方」にも「コツ」あるのです!
「一言一句」が「武器」なのです!etc
あなたの「武器」に磨きをかける
「保険契約力アップ1dayプログラム」ではマネーセミナー成功のために
■「開催前」にするべきこと
■「参加者の80%超が個別相談したくなるコンテンツ」の伝え方
■「個別相談者が保険の話をしたくなる仕掛け」etc
をセミナー営業に特化した「情報提供型保険代理店」の保険営業を実際にしている
現役の講師がその「ノウハウ」と「仕掛け」を余すことなく伝える講義と実際のワーク、
ロープレを通してすぐに結果を出すことができるようになります。
次の声をお聞きください
【プログラム参加者の声】
・マネーセミナー講師の講座にはない、各シートの仕掛けや意図がわかり、
自分でコンテンツを作る時にも非常に参考になりました。
・セミナー前の事前打合せがいかに大切かがわかりましたので実践させてもらいます。
・ここまで教えてもらっていいの?と思うくらいの内容でした。
・何度も聞いて練習して必ず次3月には実践します。
・全力で教えて頂いてありがとうございました。熱意が伝わってきました。
・セミナーの流れから仕掛け・キーワードが大変勉強になりました。
・ロープレなど実践も即、復習ができて良かったです。
なぜ、ここまで開示するのでしょうか?
皆さんと共に、保険営業マンのステータスを上げる、
マネーセミナーは社会貢献であるとの高い志を一にするからです!
さぁ、一緒に多くの方々に保険契約をお預かりすることで「貢献」しましょう!!
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
お待ちしています。 津曲巌
【3】「21期」法人セミナー講師養成実践プログラム(セールスプロセス編)
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
2014年02月25日(火)、26日(水) 講師 花田敬
【営業教育は社会貢献である!】
あなたに賛同していただけると嬉しいです。
この活動に、我々は取り組んでいます。
今回案内するプログラムは、
あなたが、企業や大学で、「営業の研修や授業」が
出来るためのプログラムです。
テーマは「セールスプロセス」です。
実は、
保険業界のセールスプロセスは、他業界に
とても有効で役に立つのです。
経営者は、社員教育をして、業績が上がることを
期待しています。
しかし、営業教育できる担当社員が少ないのです。
いや、いないところが多いのです。
そこで、「あなた」が営業教育をするのです。
営業教育ができると、あなたは経営者に
頼られる人になるのです。いいでしょう?
結果として、あなたのマーケットは個人から
法人へとステップアップし、法人から法人へと
さらに上を目指して行けます。
社長の興味は、会社の売り上げです。
そのためには営業力アップは欠かせないのです。
あなたが日頃行っているセールスプロセスを
社長は知りたいのです。
そのためには、セールスプロセスを
教えることができるようになる必要があります。
さあ、社長に貢献しましょう。
★このプログラムは、【あなたの法人開拓力】をアップさせます。
【内容】
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
【申込み】
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00184
【参加者の声】
・2日間の研修とても充実した内容でした。
新しいマーケットへの可能性がたくさんイメージできたので
とってもワクワクしています。自分のコンテンツも増えこれからが楽しみです。
・研修の最後の方はもうムズムズして早く開催したいという気持ちです。
どんどん行っていきたい。
・セミナーを法人に対してどのように仕掛けていくのか、
またその後の展開が想像でき即実践させていただきます。
・日頃やっているセールスプロセスが法人営業に利用できるという発想が
なかったので、親近感がありかつ有効に活用できるという確信が持てました。
是非さっそく実践ができるよう行動してみようと考えています。
2日間どうもありがとうございました。
・このセールスプロセスを持って積極的なマーケット開拓できる
イメージが湧いて生まれた。マネー(個人)と法人セミナーの両輪で
多くの見込客を開拓していける自信につながりました。
【多くの参加者の声】→http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00265
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・【本文終わり】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】
セミナーでは、あなたが
やりたいことを少し入れておく
伝わっているだろうと思っても
伝わっていないことが多いのですから、
ハッキリと伝える工夫が必要です。
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【花田敬 プロフィール】
1993年、ライフプランナーとしてソニー生命保険入社。
2週間で挫折し、出社拒否。
1994年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。
1994年、95年連続社長賞受賞。3年連続九州NO1。
1996年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。
1997年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し
保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。
1997年にCFP取得
MDRT6年連続継続中の99年生命保険募集人資格を返上。
1999年、イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。
2000年、業界初の生命保険比較サイトe‐hoken.com を立ち上げ。
2000年、業界発の営業メールシステムを開発。
大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを開始。
2007年にCFP返上している。
2010年4月~関東学園大学 経済学部 講師。
一般教育科目で「営業手法」について授業している。
【営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、
損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。
現在は中小企業への営業コンサルティングや営業コンテンツ提供なども行っている。
◆関東学園大学 講師 (通年、営業の授業90分)
◆(社)営業人材教育協会 理事 (営業教育の普及)
◆イーエフピー株式会社 社長 (営業手法コンサルティング)
ビジネスの基本を
「金銭教育、営業教育は社会貢献!」を掲げている。
【著書】10冊
↓
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/bf53aa6c9ad497988982c7ca7a849cbd
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
★講演、研修、セミナー、のご依頼は
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00056
(受付中)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
★保険営業で成功のための【公式メルマガ・いい保険プロサポート】★
登録は→ http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00270
(お知り合いにこのアドレスを伝えていただけると幸いです)
今年の4月で、大学で営業の授業5年目です。
大学の授業(営業手法)で使用しているのは
この教科書です。
↓
![]() | 「売る」ための教科書 |
花田敬 | |
中経出版 |
セミナー営業に興味がある方は
↓
![]() | セミナー営業で顧客が10倍 |
花田敬 | |
メディア・パル |
さて、本日のコンテンツ
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 「タイアップを想定したセミナー作り」 花田敬
【2】第2回『絶対成功する!マネー・ライフプランセミナー
「保険契約力アップ」1dayプログラム』
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
2014年2月21日(金) 10時~19時 講師 津曲巌
【3】「21期」法人セミナー講師養成実践プログラム(セールスプロセス編)
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
2014年02月25日(火)、26日(水) 講師 花田敬
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】★営業手法 タイアップを想定したセミナー作り
セミナーの参加者の中に、
あなたとタイアップしたいと
思っている人がいます。
または、あなたの話を聞いて、
タイアップしたいと思う人がいます。
このケースに対応するためには、
それなりの準備が必要です。
セミナー講師をしている間に、
このタイアップをしたいと思っている人に、
問いかけるような話を入れるのです。
セミナーの内容には、「なるほど!」を、
数多く入れるとお客さまは引き付けられます。
また、具体的な事例をできるだけ入れると、
さらにお客さまは「なるほど!」を多く感じま与えます。
結果、お客さまは「この話はいいなぁ、
他の人に教えたいなぁ」と思います。
この状態を作る工夫をするのです。
また、参加者のビジネスに役立つ話を入れると、
参加者から声を掛けられることがあります。
私が住宅メーカーさんとの
タイアップセミナーを行ったときに、
オール電化の話を入れました。
すると、参加していた電力会社から
タイアップセミナーの依頼がきました。
結果、住宅メーカー、電力会社と
3社のタイアップセミナーが実現したのです。
運用の話を証券会社のセミナーで行ったところ、
このネタは自社のビジネスに使えると、
他の証券会社からタイアップセミナーの
依頼が来たこともあります。
また、ある営業セミナーの講師をした時に、
参加していた会計士さんから、
タイアップセミナーの話があり、
一緒にセミナーを行いました。
これも会計事務所にとって、
ビジネス拡大のために行われた
セミナーだったのです。
さらに、実際のタイアップセミナーの
具体的な事例を入れると効果があります。
参加者は具体的なイメージがしやすいからです。
例えば、会計事務所をタイアップして、
相続のセミナーをした事例と入れるとすると、
相続に関係のビジネスをしている人が
参加していれば、タイアップの話が来るのです。
また、私は、住宅メーカーを組んで、
土地活用のセミナーをやったことがあります。
そのことを、セミナー中に、すこし入れるだけで、
参加していた住宅会社の社長が反応して、
タイアップセミナー依頼が来たこともあります。
そして、それを裏付ける写真が、
スライドに映し出されると効果はさらに上がります。
参加している人は、相談したい気持ちがさらに上がり、
中にはタイアップまで話が進みケースも多くなるのです。
現在、いろいろなところで、
会合や勉強会でセミナーが行われています。
しかし、現実は講師不足で
困っているところがあります。
あなたがセミナーの中で、
そのような会合に講師として、
行くことができるとアピールしてみてください。
また、このような会合で話した経験があるなら、
具体的に紹介してください。
そうすると、セミナー講師依頼が
来やすくなります。
事前に、あなたが話せるネタを
メニュー化して、配布しておくことも
良い方法だと思います。
これらのことは、セミナー中のわずかな
時間を使って行います。
例えば、自己紹介の中で入れておくと良いでしょう。
【ご参考】 セミナーの研修プログラム
【マネーセミナー開催して見込み客を獲得する】
http://l.e-hokenpro.com/content/money/
【同業他社のマネーセミナー成功事例】
http://l.e-hokenpro.com/money_success1day/
【マネーセミナー後の契約力をつける】
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
【セールスプロセスをセミナー講師として教えて法人開拓】
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
【見込み客リスト活用をセミナー講師として教えて法人開拓】
http://l.e-hokenpro.com/mktcorp/
【同業他社の法人開拓セミナー成功事例】
http://l.e-hokenpro.com/corp_success1day/
【過去の記事のURL】→http://blog.goo.ne.jp/e-fp/ (スマホ、携帯対応)
(【生命保険営業】のカテゴリーにあります。)
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【2】第2回『絶対成功する!マネー・ライフプランセミナー
「保険契約力アップ」1dayプログラム』
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
2014年2月21日(金) 10時~19時 講師 津曲巌
【プログラム概要】
~実践を踏まえた超・講義と実践(ワーク、ロープレ)~
①個別相談したくなる「マネーセミナーコンテンツ」の作り方
②個別相談したくなる「仕掛け」「フックのかけ方」
③「コンテンツを使ったロープレ」
④「仕掛けを使ったロープレ」
⑤「個別相談」の実際(ロープレ)
※特典※
①個別相談移行率80%超の「マネーセミナーコンテンツ」
②個別相談移行率80%超の「レジメ」
③個別相談移行率80%超の「マネーセミナー」MC原稿テンプレート
④個別相談移行率80%超の「講師紹介」テンプレート
⑤個別相談移行率80%超の相談したくなる「個別相談受付表」テンプレート
⑥「個別相談確定者」へ送る「確認メール」テンプレート 他
【概要】
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
【申込】
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00308
ここから、講師の津曲巌より
~マネーセミナーのゴールは「個別相談」だと思っていませんか?~
多くの保険営業マンがマネーセミナーを実践しています。
でも、続けている、やり通している営業マンは何人いるでしょうか?
マネーセミナーでは、一度に多くの「見込み客」を得られ、
「講師」という「ブランド」を手に入れることができ、
「保険契約」も相手からお願いされる・・・
今までとは180°違った世界がある
はずだったのに・・・
「講師」のブランドは手に入れられた。
ただ、本業の保険契約は、全くお預かりできない。
お預かりできても「ギリ」程度。。。
結局、以前と変わらぬ営業スタイルに戻っていく。。。
次から次と手当たり次第に、自己投資とばかりに、
新しい顧客開拓手法を求めてセミナー、研修を受講し続ける。。。
そんな悪循環をいつまで続けますか?
折角、マネーセミナー講師というブランドを手に入れたのです!
この「武器」に磨きをかけませんか?
セミナー営業手法を学んだら、磨きをかけるのです。
ノウハウは、ドンドン進化しているのです。
しかし、ご安心ください!
たった1日のこのプログラムを通して
「原理原則」を身につければ
「意識」さえすれば。。。
常に、セミナー営業の舞台をリードしていけます!
個別相談から、保険契約までスムーズに進むのです。
あたかも「清流の流れの如く」にです。
相談者から
感謝され、感激され、
紹介もこちらからお断りするほどお願いされるのです!
ご存知ですか?
マネーセミナーの成功は
「開催前」に決まってしまうのです!
「コンテンツ」の内容ももちろん大切ですが「伝え方」にも「コツ」あるのです!
「一言一句」が「武器」なのです!etc
あなたの「武器」に磨きをかける
「保険契約力アップ1dayプログラム」ではマネーセミナー成功のために
■「開催前」にするべきこと
■「参加者の80%超が個別相談したくなるコンテンツ」の伝え方
■「個別相談者が保険の話をしたくなる仕掛け」etc
をセミナー営業に特化した「情報提供型保険代理店」の保険営業を実際にしている
現役の講師がその「ノウハウ」と「仕掛け」を余すことなく伝える講義と実際のワーク、
ロープレを通してすぐに結果を出すことができるようになります。
次の声をお聞きください
【プログラム参加者の声】
・マネーセミナー講師の講座にはない、各シートの仕掛けや意図がわかり、
自分でコンテンツを作る時にも非常に参考になりました。
・セミナー前の事前打合せがいかに大切かがわかりましたので実践させてもらいます。
・ここまで教えてもらっていいの?と思うくらいの内容でした。
・何度も聞いて練習して必ず次3月には実践します。
・全力で教えて頂いてありがとうございました。熱意が伝わってきました。
・セミナーの流れから仕掛け・キーワードが大変勉強になりました。
・ロープレなど実践も即、復習ができて良かったです。
なぜ、ここまで開示するのでしょうか?
皆さんと共に、保険営業マンのステータスを上げる、
マネーセミナーは社会貢献であるとの高い志を一にするからです!
さぁ、一緒に多くの方々に保険契約をお預かりすることで「貢献」しましょう!!
http://l.e-hokenpro.com/money_up1day/
お待ちしています。 津曲巌
【3】「21期」法人セミナー講師養成実践プログラム(セールスプロセス編)
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
2014年02月25日(火)、26日(水) 講師 花田敬
【営業教育は社会貢献である!】
あなたに賛同していただけると嬉しいです。
この活動に、我々は取り組んでいます。
今回案内するプログラムは、
あなたが、企業や大学で、「営業の研修や授業」が
出来るためのプログラムです。
テーマは「セールスプロセス」です。
実は、
保険業界のセールスプロセスは、他業界に
とても有効で役に立つのです。
経営者は、社員教育をして、業績が上がることを
期待しています。
しかし、営業教育できる担当社員が少ないのです。
いや、いないところが多いのです。
そこで、「あなた」が営業教育をするのです。
営業教育ができると、あなたは経営者に
頼られる人になるのです。いいでしょう?
結果として、あなたのマーケットは個人から
法人へとステップアップし、法人から法人へと
さらに上を目指して行けます。
社長の興味は、会社の売り上げです。
そのためには営業力アップは欠かせないのです。
あなたが日頃行っているセールスプロセスを
社長は知りたいのです。
そのためには、セールスプロセスを
教えることができるようになる必要があります。
さあ、社長に貢献しましょう。
★このプログラムは、【あなたの法人開拓力】をアップさせます。
【内容】
http://l.e-hokenpro.com/spcorp/
【申込み】
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00184
【参加者の声】
・2日間の研修とても充実した内容でした。
新しいマーケットへの可能性がたくさんイメージできたので
とってもワクワクしています。自分のコンテンツも増えこれからが楽しみです。
・研修の最後の方はもうムズムズして早く開催したいという気持ちです。
どんどん行っていきたい。
・セミナーを法人に対してどのように仕掛けていくのか、
またその後の展開が想像でき即実践させていただきます。
・日頃やっているセールスプロセスが法人営業に利用できるという発想が
なかったので、親近感がありかつ有効に活用できるという確信が持てました。
是非さっそく実践ができるよう行動してみようと考えています。
2日間どうもありがとうございました。
・このセールスプロセスを持って積極的なマーケット開拓できる
イメージが湧いて生まれた。マネー(個人)と法人セミナーの両輪で
多くの見込客を開拓していける自信につながりました。
【多くの参加者の声】→http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00265
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・【本文終わり】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】
セミナーでは、あなたが
やりたいことを少し入れておく
伝わっているだろうと思っても
伝わっていないことが多いのですから、
ハッキリと伝える工夫が必要です。
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
【花田敬 プロフィール】
1993年、ライフプランナーとしてソニー生命保険入社。
2週間で挫折し、出社拒否。
1994年、業界初の保険セミナーを開催し、セミナー営業手法を開始。
1994年、95年連続社長賞受賞。3年連続九州NO1。
1996年、ソネット九州(株)(保険代理店)を設立。
1997年、上京。 保険代理店ソネット5社を合併し
保険会社30社以上の乗合保険代理店エフピーステージへ社名変更。創業メンバー。
1997年にCFP取得
MDRT6年連続継続中の99年生命保険募集人資格を返上。
1999年、イーエフピー(株)を設立し、社長に就任。
2000年、業界初の生命保険比較サイトe‐hoken.com を立ち上げ。
2000年、業界発の営業メールシステムを開発。
大手生保などメールシステムの開発コンサルテングを開始。
2007年にCFP返上している。
2010年4月~関東学園大学 経済学部 講師。
一般教育科目で「営業手法」について授業している。
【営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険の売り方を教える」という考えで、
損保系生保に1泊2泊のロープレ研修を開始する。
現在は中小企業への営業コンサルティングや営業コンテンツ提供なども行っている。
◆関東学園大学 講師 (通年、営業の授業90分)
◆(社)営業人材教育協会 理事 (営業教育の普及)
◆イーエフピー株式会社 社長 (営業手法コンサルティング)
ビジネスの基本を
「金銭教育、営業教育は社会貢献!」を掲げている。
【著書】10冊
↓
http://blog.goo.ne.jp/e-fp/e/bf53aa6c9ad497988982c7ca7a849cbd
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
★講演、研修、セミナー、のご依頼は
↓
https://global-ssl05.jp/m.e-hokenpro.com/inquiry_logs/apply/00056
(受付中)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
★保険営業で成功のための【公式メルマガ・いい保険プロサポート】★
登録は→ http://m.e-hokenpro.com/mces/index/00270
(お知り合いにこのアドレスを伝えていただけると幸いです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます