SHOOTING SPORTS

試合のレポート、練習での指導内容など、思ったことを書いています!

ブログ再開

2016-12-26 13:06:08 | その他

このところ、facebook中心に活動を上げていたりしていましたが、思うところがあり、ブログへの掲載を再開しようと思います。

大学の監督をやめて3年。私が監督時代の学生も引退しました。

一つ肩の荷が下りた感じですが、まだ自分が関わって入学してくれた学生たちがいますので、せめてその学生が卒業するまでは、見守りたいと思っています。


新たに与えられた、発掘と育成という使命を全うするためには、もっとコーチングスキルと共に、マネージメントの能力も上げなければなりません。

今年も残りわずか。年末年始もイベントが続きますので、新しい選手との出会いにも期待しつつ、良い年を迎えたいと思います。 


2016年12月17日-18日 MPA U-15ライフル・ピストル合同合宿 in久里浜

2016-12-20 21:38:00 | 練習・ミーティング

12月17日と18日の二日間、横須賀市の久里浜花の国エアライフル射撃場におきまして、U15合宿が開催され、参加してきました。

北は秋田から南は佐賀まで、全国から集まった中学生合計12名(ライフル7・ピストル5)とエリートアカデミー生2名がサポートスタッフとして参加してもらいました。

久里浜の射撃場は都心からも近く、近くに研修のできる会館があり、射場は冷暖房完備で電子標的も導入され、コンパクトで合宿を行うには非常に適した射撃場だと思います。

今回の目的は、基本的な理論を学ぶことと、同世代が集い、コミュニケーション能力を高めることでした。
Kコーチの巧みな誘導により、最初は固かった選手たちも、初日よりも二日目と、だんだんと明るく話をするようになっていくのが目に見えるようになり、合宿の成果を感じられました。

通常の実技指導とは別に、栄養学、アンチドーピング、目標設定など、座学による講習会に重点を置き、将来の日本代表を目指すための意識付けを行いました。

ピストルの選手5名には、テキストを配付し
・ MPAの活動について
・ 目標設定と目的意識を持つこと
・ ストレッチとフィジカルトレーニング
・ 各自姿勢チェック(ほかの選手による外的姿勢と動きを確認)
・ 基本姿勢の構築
・ ルーティン書き出し(行動管理)
・ トリガリング(比較グラフ)
・ 射撃ノートの書き方
・ 据銃訓練
・ 空撃ち訓練
について、初日に男女チーム分けして行いました。
内容が多すぎて、飛ばしながらの説明となってしまいました。

二日目は午後からライフル・ピストル共に記録を取り、横須賀市ライフル射撃協会のご厚意で、賞状と副賞まで準備していただきました。

普段、西日本ブロックで行っている据銃訓練を中学生にも行いましたが、思った以上に頑張ってやり切ってくれました。
それぞれが、何のためにこのトレーニングが必要なのかという目的を明確にイメージすることで、普段の練習でも実施することができることを、何回も説明しました。

練習の冒頭に、「合宿に参加し、姿勢を治してもらうことで上達するわけではなく、基本を学び普段のトレーニングの方法を学ぶことで、自らが練習に取り入れ、地道に積み上げていくことによって、上達していく」ということを、話をしました。

SCATTも全員に撃ってもらいましたが、使用したことのない選手がほとんどで、実射(ただ撃つだけ)の練習しかしていない選手がほとんどでした。フィジカルトレーニングについてもやれば良いとは思うものの、実際に行っている選手は一人でした。

来年は、最低でも2回はU15合宿を行いたいと考えています。

また、同時期に能勢でU22-30ピストル合宿が、MPA中部ブロック合宿が藤枝で行われていました。MPAコーチの皆さんの活動が、私にとっても良い刺激になっています。

今回U15合宿では、MPAおよびNRAJライセンスコーチが選手と共に参集していただきました。
横須賀市ライフル射撃協会の役員の皆様にも大変お世話になりました。

次回はさらに充実した合宿になるよう、知恵を絞りたいと思います。

今週末からは、大分でのU22-30ライフル合宿があり、年明けもU12合宿が控えています。
その他、ナビキャンプ、ブロックゲームズ、各県のタレント発掘事業など、年末年始もイベントが目白押しです。