中丸ダンクス活動日誌

世田谷区のミニバスチーム、中丸ダンクスのブログです。試合や様々なイベント、日々の出来事、体験会の情報など掲載中です!

夏は暑い!

2010-07-11 12:17:54 | 日記
梅雨の季節、じめじめして蒸し暑いですね。
この季節の練習は本当にきつい!
体育館に入っただけで汗が吹き出てきます。
そこで走ったり、跳んだりなんて、尋常の
人間のすることではありません。

でも、エアコンの効いた体育館はまだまだ
少ないのが実情です。
試合をする時も同じような体育館でやるの
だから、練習中から体に慣らしておくのも
必要ですよね。

暑い時こそ気合を入れて練習しないと
怪我などにつながることがあるのでしっかり
やりましょう。

夏を乗り切ると、体力もつき秋、冬での大会で
良い成績が残せるはずです。
水分補給をして練習すれば大丈夫。人間そう
簡単に倒れたりしませんから。
むしろ、暑いから、きついからといって練習を
サボると、これからの試合では活躍は出来ない
ということ
少し大変だからといって休むことの無いように
してください。
「継続は力なり」がんばって練習してください。

昨日(7/10)反省会でも言いましたが、Dunksは
コーチがやさしいから、試合のときには全員を
出場させてくれます。
しかし、本当に勝ちたいチームは、上手な選手
10人しか試合に出しません。
チームに20人いても、30人いても10人しか試合に
出られません。
中学以上になると、もっと厳しい。
最悪、5人で1試合が終わってしまう場合もあります。
だから、練習をサボったり、いいかげんにプレイしたり
していると、監督はそういう選手を試合で使い
ません。
選手たちもわかっていて、練習がどんなにきつくても、
少しぐらいどこかが痛くても、絶対に休みません。
なぜなら、チームの中で競争し、次の試合に出して
もらおうと必死だからです。
レギュラーメンバーも、自分は次の試合に出られると
安心していません。
だから、一生懸命に練習をするのです。
だからチームも強くなるのです。

Dunksの選手はまだまだ甘い。
練習中、いなくなってしまう人が結構います。
どこで何をしているのやら。
それではいつまでたってもうまくならないし、
チームも強くなれません。
悲しいことです。
選手同士で注意しあうぐらいでもいいのでは??
そんな日が来ることを期待しています。

選手のご両親も、ご協力ください。
スポーツは体力と共に精神も鍛える場所です。
これからのお子さんが社会を乗り越えることのできる
体力と精神力を鍛えるには非常に良い機会だと
思います。
バスケで飯は食えないかもしれない、でもバスケを
通して社会に対応できる人間が出来ると思います。
また、スポーツは人生をより充実したものにして
くれます。
親が中途半端であれば、その子供も同様な人間に
育ちます。
せっかくバスケをはじめたのだから、下手でもいい、
一生懸命にやらせて、ある試合で1本でもシュート
を決められたら、どれほどその子の自信につながる
でしょう。
やれば出来るということをバスケを通して教えて
あげましょう。
コーチ陣は、そのために最大限協力させてもらいます。
ご協力よろしくお願いします。

Tコーチ

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声だして!! (くるはは)
2010-07-13 00:40:48
今回は、親として耳の痛いお話です。
コーチの方々の熱心な指導と裏腹に、我が子のなんと覇気のない事。
声の出なさっぷりは毎回イラッとします。
何度「声だして!」「返事は?」と声をかけても知らんぷり。
家庭でもそうです。躾がなっていない親の責任ですが、何度言っても相変わらず大きな声は出ません。
親の怒鳴る声の方が遥かに大きいくらいですが、子供達には聞こえていないのでしょうか?まるで響きません。

遥か昔の部活時代、どれだけ声出しをさせられたでしょうか。
その時はきつかったけど、それも一種の腹筋トレーニング?なのか、精神的に鍛えられた気がします。また、気合いを入れたり、「負けないぞ!」という自己暗示の力もあった気がします。
試合では強いチームは選手も、ベンチも、そこにも出れない応援席の部員もとても声が大きく、挨拶もきちんとできていました。
礼儀の良さや声の大きさは、チームの強さに比例しています。

何か1つでも、目標をもって日々の練習に参加してほしいと思います。

まずは声だし、挨拶。それから技術の1つ1つを階段を上る様に確実に上を目指して、昨日よりほんの少しでもいいのでステップアップして欲しいと思います。
返信する
声、出ませんね。 (Tコーチ)
2010-07-16 23:06:20
くるまま様

声が出ないというのはどのチームも抱えた問題
なのではないでしょうか。
私は個人的に声が出ないからダメだとは思いません。
でも、コーチたちが指示した時は、せめて
「ハイ」という返事はほしいですよね。

人間は行動によって、意識を変えることが
出来ると思います。
その一番やさしいことが「声をだす」という
ことではないでしょうか。
落ち込んだ時、「おっしゃーっ!」とか、
「バカヤロー!」っていっただけで、すっきり
してしまうこともあります。
バスケの練習中も、体力的にきつい時や、
どこか痛いときなど、「ファイト、ファイト
ー!」と大きな声を出すと、がんばれて
しまったりします。

ただ、いけないこともあります。
私が高校の時、合宿で「うさぎ跳び」をしていました。
今では、絶対やりませんが。
コートを4往復か5往復させられました。
1人が次第に遅れ、最後になってしまいました。
どうも、左足のすねが痛いようです。
本人は筋肉痛だと思っていましたが、
後から病院にいったら骨折していました。
ここまではやることはありませんよね。

練習中には「ナイス・シュー」とか「ドンマイ」などは必要だとおもいます。
なぜなら、他人のプレイを見ていないと
これらの声は出せませんよね。
人のプレイを見て声を出すことは人のプレイを
見るという意味で重要だと思います。

くるみちゃん個人については、チーム全体で通
しますが、体力がありません。
もっと走れる体力が必要です。
それから、スピードがほしい。
体が小さい分ディフェンスを振り切るような
スピードが必要だと思います。
それが出来るともっと活躍できるし、バスケも
楽しくなるのでは無いでしょうか。

練習を見た限り、練習中お母様方が体育館に
いる子供たちが随分甘えているように見受け
られます。
その点今後の練習でどうしていくか課題だと
思っています。

最後に、もっとメンバーがほしいですね。
特に女子。
私の知り合いから女子の試合相手をしてくれと
いわれています。
また、私立中学ですが、バスケの基礎が出来て
いる子供を紹介してほしいといわれています。
紹介すかどうかはともかくとして、女子の
チームが出来る人数がほしいですね。
がんばって、選手集めをしましょう。

Tコーチ
返信する
7月27日の練習 (直矢です)
2010-07-27 23:51:46
こんにちは。
直矢です。最近バスケの練習がきついです。だけど、次の練習に監督やコーチが来るから、今までの練習の成果を見せるために頑張りたいです。今日の練習は、アップ、5分走、フットワーク、ドリブル、フリースロー、キャッチボール、ツーメン、3対2対1,5対5オフェンスの動き方です。ツーメンは、いつもより入ったので、とてもうれしかったです。でも、5対5の動き方が、ぜんぜんうまくできなかったので、これからは、うまくできるように、なりたいです。
返信する
8月1日の練習試合 (内田楓馬)
2010-08-01 21:32:20
僕はこの練習試合の時に絶対に勝ちたいと思いながら,玉川小の中に入っていったら強そうな選手がいました。そして,練習試合をしました。
僕が出て試合をしたときの反省はちゃんと走れてなかったし,デフェンスもちゃんとつけてなかったので,朝早く起きてマラソンをしたり,何か体力のつけられることをして,本当に体力をつけて次の大会のときは絶対に勝ちたいです。
返信する
目標はいつも忘れずに! (まっつあん)
2010-08-03 01:39:59
楓馬くんへ。

練習試合の相手も、みんなと同じ小学生です。他の子ができて、楓馬くんにできないはずがありません。

負けたときは、みんな反省して、目標をたてます。でも、いつのまにか「反省したこと」や「目標をたてたこと」を忘れてしまうことが多いです。
目標をいつまでも忘れずに、がんばった子だけがバスケがうまくなり、試合に勝てるようになります。

期待しています!
返信する
バスケをやめても (翔梧です)
2010-08-04 13:10:28
学校でバスケをやりたいと思います。
皆さん試合に勝ち続けてください。
返信する
練習試合 (内田蒼馬)
2010-08-04 21:25:35
八月一日の試合は残念ながら負けてしまいましたが,これからも練習をつみかさね,今度の試合には,勝ちましょう。ぼくは,キャンプに行っていてしばらくバスケに行けません。けれどその間も,がんばってください。                                                                                             
返信する
さぁ、行こうか! (まっつあん)
2010-08-06 00:07:03
翔梧くん。

ダンクスを応援してくれて、ありがとう。
バスケを続けるなら、いつか勝負しましょう!
ダンクスもこれから強くなるよ(予定)。


蒼馬くん。

キャンプでたくましくなって、練習にもどってくるのを待ってますよ。
返信する
みんな言いコメントだ! (コーチT)
2010-08-15 16:39:42
直矢くん
バスケは予測するスポーツでもあると思います。ボールがある場所にあるとき、自分は他の選手がいる場所を考えた時、どこにいるのが一番自分のチームに有利だろうということを考えます。それを一瞬にして考えるんだよ。
無理だと思うかも知れませんが、それを練習してできるようにするのです。
それをコーチたちが見本を示して教えていくものです。たくさん練習をすれば必ずできるようになります。たくさんね¥^^

楓馬くん
バスケはスポーツの中でも体力の必要なスポーツです。相手より早く、たくさん走れれば勝てるスポーツです。がんばってジョギングをしたり、練習をして体力をつけてください。夏場は熱中症になるといけません。昼間のジョギングなどはさけ、朝夕に走りましょう。水分もとってね。それから大切なのが、食事と睡眠です。
お菓子やアイスなどは少なくして、三食をしっかりとたくさん採ってください。そして夜は十分寝てください。寝ないと身長が伸びません。
つまり規則正しい生活を送るということですね。

翔悟くん
中学に行くと部活もあります。
いつかまた必ずバスケをやってね。
とても楽しいスポーツですから。

蒼馬くん
もうキャンプから帰ってきたかな?
もう5年生、強い気持ちでがんばってくれ!!!
返信する

コメントを投稿