中丸ダンクス活動日誌

世田谷区のミニバスチーム、中丸ダンクスのブログです。試合や様々なイベント、日々の出来事、体験会の情報など掲載中です!

新生中丸ダンクス女子 世田谷区初の公式戦 新人戦

2024-04-23 14:11:33 | ⛹️‍♂️試合結果

新生中丸ダンクス女子

世田谷区初の公式戦

新人戦

新年度になって学年もひとつ上がり、各チームが新しい編成で臨む「新人戦」。

新三年生も含め、新生中丸ダンクス!

 

結果は

第1試合中丸VS中里26対25〇

第2試合中丸Vs若林43対36〇

第3試合中丸vs松原23対44x

 

今年度はメンバーが増え、選出されたメンバー15名がベンチ入り。

前キャプテンが観にきてくれ、チームのモチベーションが高まりました。

キャプテンがみんなを引っ張り、チームに一体感があり、しっかりと守り、リバウンド、ボールカットに繋げ、攻撃へと切り替える、確実に点数をいれていました。

上級生達は一人一人がディフェンスの意識、オフェンスの意識が高く、よく走り、よく守る。

新3年生となり、ユニフォームを勝ち取ったメンバーがプレータイムをもらいました。

緊張が見られます、ディフェンスをし、コートからコートを走り回る堂々としたプレーに仲間、保護者席から熱い声援が飛びます。

練習量は嘘をつかない。

1試合目、2試合目と接戦の中、プレッシャーに勝ち、しっかりと勝利出来ていました!

ベンチ入りしたけれど、試合に出られなかったメンバー、そして長くプレーに出してもらえなかったメンバーからは悔しさが滲み出てていました。

なぜ、出られなかったのか、出るためにはどうしたら良いのか、コーチの言葉が重くのしかかります。

最後の決勝に負けた悔しさをバネに個人練習、チーム練習を重ねて、中丸ダンクス女子チームはもっと強くなるでしょう。

 

会場校三宿小の皆さんお世話になりました

 

中丸ダンクスは女子の体験会の参加者を募集中です!

詳細は体験会の記事(こちら)をご確認ください❗️

※男子低学年1・2・3年生、男子高学年6年は申し込み多数のため締切ました🙏
 男子高学年4・5年生、女子は引き続き募集中です!6月にも体験会を予定しています!

 


男子2023世田谷大会(フェスティバル)出場しました!

2023-12-23 09:40:07 | ⛹️‍♂️試合結果

男子中丸ダンクスは2023世田谷区大会(フェスティバル)に出場し、12月17日(日)総合体育館で開催された表彰式にて優秀賞(ベスト5-6)を受賞しました

6年生だけで📷

 

結果は以下の通り

<予選>

vs 松原 49-10 ◯

vs 烏山 45-16 ◯

vs玉川  34-44    ✕

<モアチャレンジ>

vs武蔵丘 25-16  ◯

 

【12月10日(日)予選】

初戦の松原戦はベンチメンバー全員が試合に出ることが出来て、応援も一層気合の入る一戦に

第二試合烏山戦では、第三戦の6年生の体力温存のために5年生もがんばります

勝ち上がっての最終戦、前回夏季区大会優勝校玉川との対戦は一層気合を入れて挑みます

1Qはキャプテンの活躍で7点差のダンクス優勢で終え、

2Qは5年生中心のメンバーながらもなんとか2点差リードでおさえます。とはいえ厳しい戦い....

迎えた3Q、両者とも三試合目の疲れが見え隠れしつつ、ここでついに玉川に2点リードを許します。

最終4Q、コートに出ているメンバーはもちろん、ベンチや保護者席も精一杯力を出し尽くしましたが相手のリードを止めることができず、ディフェンスに阻まれシュートがほとんど決まらず、10点差の44vs34で試合を終了しました

試合終了後は落ち込みつつも、コーチの話を聞きながら、次に向けた気持ちをセットし直します。

【12月16日(土)モアチャレンジ】

翌週、総合体育館にてモアチャレンジに出る機会を得た選手たち。開始前は鬼ごっこに勤しむ姿も

いつもとは違う広い体育館のせいか、珍しく緊張している様子の選手たちは全体的に固い動きとなりましたが無事勝利!

試合中とはうってかわって試合終了後には笑顔がこぼれていました

-----------------------------------

ちなみに今年はとにかくチームの雰囲気がよく、試合の合間はいつも笑顔が溢れています。

6年生と一緒に試合できる機会も残り僅かとなる中で迎える新年の鈴木正三杯に向けて一層気合が入ります。

ぜひ活躍を楽しみにしていてください


高学年男子⛹️‍♂️東京都リーグ②(後期)

2023-09-29 23:03:27 | ⛹️‍♂️試合結果

都リーグ3戦全勝の翌日、9/24(日)に都リーグの第4戦が、ホーム@中丸小学校で開催されました。対戦相手はなんと、関東大会1位のリトルスターズ。そんなチームと対戦ができるとは・・・ドキドキワクワク😆

開催校ということで、朝から選手、保護者は会場づくりを頑張ります💦

リトルスターズの皆さんがが会場入り。体格がしっかりした選手もいたり…アップの姿も、強豪校らしいしっかりとした様子🏀

さあ、どんな闘いになるか楽しみです♪

第1Q、相手も攻守ともにパスを繋ぎよく走る。ダンクスも立ち上がりの動きとしてはまずまずのスタート。しかし、時間が経つにつれ、相手の守備にボールがひっかかりだす。ボールへの寄せが早い。リトルスターズはしかりと得点を積み重ね6-18で1Qを終える。ダンクスの感覚としては思うようにシュートまで行けない・・・。なぜだ!?

第2Q、ダンクスもディフェンスの意識は良い。相手も1Q同様に良いデイフェンスを常にしてくる。相手の嫌なコース(進路)にしっかり入り、空きあらば一気に寄せてくる。全員でしっかり連動している。ダンクスはそこをなんとか個人技で切り抜け得点を重ねる。リトルスターズの選手も、しっかりとしたプレーをしてくる。2Qは10-17・・・ディフェンスに阻まれた分、得点は開いた。何が違う!?

 

第3Q、リトルスターズは1Q,2Qに増してディフェンス、プレスの勢いがある。オフェンスもパスを次々に展開しながら、崩してくる。しかも、全員がスペースに動き、また、スペースを作ろうと常に動き回る。速攻の意識も強く、前線に何度もパスが通る。また、パスの精度(パススピード、タイミング)も良い。

ダンクスも決して悪い印象ではないが、ひとつひとつのプレーが連動していかない。完全にリトルスターズのペースで、3Qは4-28。この時点で20-63。どうすれば良いか!?

第4Q、リトルスターズは4番は出場せず・・・。ダンクスは切り替え自分たちのプレーに集中するのみ。ディフェンスも集中でき、足も動かせている。パスも良く通る。リトルスターズは変わらず良いディフェンスをしてくる。オフェンスの面でも全体がよく走り、パスを繋いでくるが、ダンクスの選手たちは対応できている!!ボールに対する意識、準備、スペースへ走る意識が良くなった。意識が変わるだけで動きに流れができ、今この瞬間に何をすべきかが見えてくる。それがチームとしての連動になる。4Qはそれが出来た。4Qのスコアは18-9。

1Q:6-18

2Q:10-17

3Q:4-28

4Q:18-9

★中丸ダンクス38-72☆リトルスターズ

このスコアから色んなコトが見えてくる。一見、リトルスターズの4番は飛び抜けているように感じるが、その他の選手の細かな動き方(連動)、チームとしての意識がこの差に現れていると思います。4Qの動きを見ると、おそらく世田谷区でも上位に入るチーム力だと。しかし関東1位のチームと比較した時にこの差は何だろう?と感じてほしい。ビデオを見返し、相手の良いプレーや良い動き方を分析し、また自己分析することで立体的にやるべきコトが見えてくると思います。もちろん、簡単なことではないですが、意識を持ってプレーできれば個人の動きも変わり、それがチームの意識になり、反応、判断、動き方、連動につながって行くと思います。それがチームとして理解出来ればダンクスはもう一つも二つも上のレベルに行けると思います。今のチームにはそのスキルがあります。

今回の試合で、またB戦、練習試合からも学ぶことが沢山あったと思います。ダンクスの、のびしろに期待です😄

とにかく、ビデオを見て自己分析してみて下さい!!

それではまたアデュー👋😄

 

 

 


高学年男子⛹️‍♂️東京都リーグ①(後期)

2023-09-26 19:45:08 | ⛹️‍♂️試合結果

暑い夏も少しづつ、秋へと変わりつつある今日この頃・・・🍂

中丸ダンクス高学年男子は東京都リーグ(後期)、熱い戦いが始まりました💪

先日9月23日(土)に3試合が@小平第四小学校にて開催されました!←3試合、相変わらずハードな日程ですね💦

選手が万全に動けるように、朝早くからコーチも保護者も一生懸命です!!

眠たい目を擦り、あくびも出る中、全員集合🏀 さあ、行くぞ!!

第1試合に向けて、選手はコート内でアップ。とにかく、1試合目の入りが苦手な中丸ダンクス、しっかり身体と頭を動かし、準備。とにかく汗をかき、少しバテるくらいが良い状態。この調整がアップ時間が少ないミニバスにとって意外に難しい・・・。

お時間です!

コーチの声がけとともに、ベンチに集合。スタメンが発表され、登録へ。

いよいよ、初戦。対戦相手はVS府中南。体格の良い選手や身体の大きめの選手もいる。

第1Q、第2Qともに、両チームとも少しカタイ感じがあり、ボディコンタクトも少し弱気・・・そんな中、キャプテンヒロミツはしっかりと得点を重ね、タツは声を出し、ソウタは身体能力を発揮し、やはり6年生が中心に、全体をサポートをしながらダンクスを引っ張っていく。

今年の高学年男子はDFがハマれば、勢いに乗るチーム!特に、6年生は相手に身体をしっかりぶつけて行くので、相手が嫌がる・・・時には泣いちゃう。そして、体力、精神力ともに奪う力がある。←オフェンスもディフェンスも相手が嫌がることをどうやって工夫してやるかが大切。スポーツにはそういう駆け引きがある。

第3Qはダンクスは思ったより上手くいかない…府中南もそこをついてくるが、なんとかくらいつく。第4Qも良い時のダンクスの動きではないものの、得点を積み重ね、最後まで走り切った‼︎

スコアは49-46、3点差でなんとか第1試合は勝ち切った💪

 

第2試合に入る前に少し時間が空いた、、、とはいえ、試合後にすぐにTOに入る。忙しすぎる😱

軽く昼食休憩・・・時間があるようでないが、いつもよりはゆっくり出来た。休憩中のダンクスはいつもリラックスして楽しそう♪ちょっと、リラックスしすぎる傾向😆笑

外でのアップを終え・・・

さあ、第2試合!!VSリトルマーベリクス。6番の選手は大きいが、平均的にはダンクスよりは小柄な印象。

第1Q、リトルマーベリクス5番、6番の選手が中心に動き、パスもつなぐが、ダンクスのディフェンスが効き4点に抑えた。オフェンスも相手が崩れている間に17点も取れた。第2Qもダンクスのペースでパスもつながりシュートまで運べた。ただ、相手の4番、8番は注意しないといけない選手。

第3Qは相手もベストメンバーになり、攻守ともにバランスが取れてきた。そして得点も積み重ねてきた。しかしダンクスも変わらず、良いペースで試合をコントロール出来ている。途中選手同士が熱く、ヒートアップする場面もあったが、その根源にある闘う気持ちはスポーツには必要なので、ダンクス皆んなで学びながら成長して行ってほしい🔥

第4Q、ダンクスは5年生中心にチームを編成。チーム力が試される。このQは4-13と相手にゲームを支配された。

足りないものは一体何か!?声、パスの精度、ディフェンスの意識(距離、ボディコンタクト、コースの消し方、作り方、スペースへの走り方・・・。)課題が沢山見えた4Qだった。6年生に頼らず、自信を持って思いっきりプレー出来る様に、頑張ってほしい😉

前半の得点差のおかげで、49-37で勝利した。こういう試すことができる試合運びも出来る様になってきた。

 

いよいよ、本日、最後の試合。第3試合🏀

その相手は、世田谷区1位のVS玉川ドルフィンズ。ダンクスはここを越えなければならない!!!

特に、選手もコーチも意識している対戦相手だ。保護者も熱く応援・・・ですね笑

第1Q、ダンクスは4番ヒロミツ、玉川は4番の選手を中心に、双方ともに4番がゲームを動かしていく。

互いに、良いところを消し合いながら、得点を積み重ねていった。

第2Qは玉川ドルフィンズは高身長の6番が入ってきた。ここをどう食い止めるかが重要になってくる。タツが6番をマーク。これがハマった!!しっかりと、相手の嫌な距離に(懐に)入り、自由にプレイさせない!

身体で相手を抑え、瞬間的に相手の前に出てボールをカットしたりと、相手の駆け引きに奮闘。ダンクスメンバー、特に5年生以下はこのディフェンスの動き、駆け引きが出来るように練習しなければならない!!とはいえ、身長の高さがこんなにも有利になるスポーツだということを改めて感じた←が、ここを超える戦術、身体能力は必ず見つかる。今回、それを実践できた👍

2点差リードとドキドキのまま、折り返し。

第3Qは玉川もパスを回しながら、4番、6番が高さを活かし攻撃的に仕掛けてくる。ダンクスもそれに負けじと激しいディフェンス。得点を取る意識も負けていない!よく走り、コーチ陣も声を出し、選手を鼓舞する‼︎ヒロミツ、タツ、ソウタの6年生が必死に動き回り、5年生ダイキ、リュウセイもそこに食らいつきながら、5点リードで、第4Qへ・・・

ここからどうなる?第4Q!!

玉川が前線から激しくディフェンスを仕掛けてきた。オフェンス面でも4番、6番が良い展開をしてくる。他の選手もいい感じに動きまわる。ダンクスはここで慌ててはいけない。やるべきことをしっかりとやり切るだけ!

ディフェンスオフェンスともに必死でボールに執着し、得点をもぎ取る。ミスをしたとしても切り替えて取り返す。変わらず、激しく、熱くプレイできた!

気づけば、6点差の43-37で見事、勝利することが出来た!!3戦全勝💪

みんな、よく頑張った👏

夏休み中も含め、怪我や思うようにいかなかったこと、大会や練習試合でもなかなか勝ち切ることが出来なかったり、個人として、チームとして少し足踏みをしていた期間もあった。悩むこと、負けることで、課題が見つかり、それに向き合わないといけない。課題をクリアし、チームとしてレベルアップするには練習するしかない。少しづつ少しづつ、積み重ねて行くことで個人の力がチームの力になる。今日1日を通し、なにか・・・ダンクスの良さ、方向性が見えてきたように感じました。選手も自信がついたのではないか。←自信大切!!

とはいえ、ビデオを見返すと、もう1段も2段も上のレベルに上がるためにやるべきことは沢山ある。これは練習でクリアして行こう🏀

B戦も各試合で行われましたが、選手一人一人の意識とプレイが変わって来たように感じました。パス、ドリブル、シュート、走る‥良くなって来ている。課題はビデオを見返し、自分に必要な練習をしっかりやっていこう。その積み重ねがチームのため、ダンクス全体の底上げになる。

 

みんなの頑張り、練習の成果がこの結果に現れたと思います。この勢いで、もっとバスケを楽しみましょう🏀♪

①VS府中南
 49-46 ○
②VSリトルマーベリックス
 49-37 ○
③VS玉川ドルフィンズ
 43-37 ○

それではアデュー👋😄

 

※翌日の都リーグ第4戦は、関東大会1位の強豪校、VS リトルスターズ・・・乞うご期待。

つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 


大山杯出場しました

2023-08-06 05:45:50 | ⛹️‍♂️試合結果

先日7月29‐30日に開催された大山杯に中丸ダンクス高学年男子として出場しました

今回ダンクスは予定が合わずレギュラーメンバーが少ない中、3-5年生を中心としたチーム編成の参戦で気合が入ります!

大会には伊勢原のチームを中心として全国の強豪チームも参戦し沢山のこどもたちで溢れています。

遠くに連なる山並がきれい

1日目は試合を計3本、2日目は2本行い、合間にTOと大忙しのこどもたち

結果は

vs 伊勢原フォックス  47 - 35

vs渋沢        41 -   43

vs比々田       43   -   46

vs忍野        25   -   35

vsKjr.                       33  -    40

 

残念ながら 第1試合を除いては負けてしまったのですが、

いつもは出場チャンスの少ない選手が大躍進する機会となり、

伊勢原キッズをはじめとした強豪たちの、

勝敗に関わらず最後の1秒まで戦い抜く試合の様子をみてとても刺激を受けたようです^^  

試合終わりの振り返りではキャプテン中心に和やかな話もされていました。

会場には冷房もなく暑い中、長丁場の大会参戦ではありましたが、

それぞれに得たものを活かした次のステップに臨めるようなとてもよい大会でした。

大山杯運営のみなさまありがとうございます!

 

全ての試合が終わり、外で涼むこどもたち