goo blog サービス終了のお知らせ 

ともじゅんブログ with トラ

夫婦で書くブログです!
日常の事や思い出話など、とりとめなく書きます。

東方神起のライブチケットの注意書き

2009年04月13日 23時26分00秒 | 東方神起
こんなことが書いてありました。

「風船・オフィシャルグッズ以外のペンライトの持ち込み禁止。」
***


あんまりライブ行ったことがない私もじゅんちゃんも、これを見てびっくりです。

「ほかにも禁止するものあるんじゃねーーー!?」

レコーダーとか、ビデオカメラとかはいいのか?

金属バットとか、包丁とかはいいのか?(法律でダメか。)



あと、他にも、

「3歳以上有料。3歳未満入場可。ただし席が必要な場合は有料。」

って。

愛犬トラは無料だ!(人間って書いてないので・・・。無理ある??)



とにかく、チケットの記載、おもしろいです・・・



さて、このチケット、正規ルートで入手できずにオークションで入手したわけですが・・・


世の中には、コンサートチケット代行取得業者ってのがあるようです。

そんな業者のうち、(株)st-finalっていう会社を友達が利用しました。

オークションに出品されていたのを友達は落札しましたが、入金後にモノは送られてこず。

連絡してもつながらないことも多く、なんとか連絡がついて、返金してもらうという話になったのですが・・・

「○月□日に振り込みます」という連絡があって、その日が過ぎても入金されてなく…
連絡してみると「では、○月△日に振り込みます」という連絡が来る。
で、またその日になっても振り込まれない。


ネットで(株)st-finalで検索してみると、同じようなことが他の大勢の人にも起こっているようで、被害者の会みたいなページもありました。
その被害者の会から得た「直接行って直談判したら返金してもらえた」っていう情報に望みをつなぎ、実際に愛知県まで行ったようです。

結局、その場では返金してもらえず・・・

地元警察に駆け込んでみたらしいのですが、相手も法に触れない方法を分かっているようで、警察の人も
「あそこの会社ね~。分かってるんだけど、警察としても何もできないんだよ。」
「『金は返せよ~。』とか言うことはできるけど、それだけしかできない・・・」
というようなことを言われたとか。

友達は、直談判中、電話を繋いでてくれましたので、やり取りの内容は聞いています。
相手は、直談判しに来た人に対する対応も慣れてるようで、何を言ってもなんだかんだかわしてました。


友達は、いまだに返金されていません・・・


今のチケットの入手困難なシステム、本当に何とかならないかなぁと思っていますが、このようなシステムや法の穴?がこんな悲しみも生んでしまっている現状、なんとかならないものでしょうか・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です〓 (えリ)
2009-05-04 09:50:07
私も東方神起LIVEのチケットをオークションで購入したんですが.不正売買チケットわ入場禁止ってサイトに書いてありました不安で参考までに聞いてみたんですが
返信する
えりさんへ (とも)
2009-05-10 15:46:51
はじめまして。
お返事が遅くなって、すみません・・・
オークションで買っても不正売買ではないはずですよ!
プレミアムシートは名前入りなので、入場時に本人照会があるみたいですが、普通のチケットはそういうのはないですので。


返信する

コメントを投稿