goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

星綴り 4/20

2023-04-20 09:34:58 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生星はシェラタンです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:おひつじ座β星

 学名:β Arietis

 等級:3等星

 固有名:シェラタン(Sheratan)

 意味:しるし

 由来:アラビア語のAl Sharatain「しるし/合図/信号」

 季節:秋

 星言葉:人目を気にする常識


【星座絵】

  金色の毛皮を持つ羊の星座。


【星座の歴史】

  春分点が2000年前にはこの星座にあったため,黄道十二宮の第一宮となった。

  また、プトレマイオス48星座のひとつでもある。

  この星の固有名は、紀元前1世紀頃は春分に太陽がこの星のあたりにくることから、年始のしるしの星とされていたことが由来。

  元はβ星とγ星から成るアラビア第一星宿の名前だったと言われている。

 
【星座の神話①】

  ある日、テッサリア王アタマスの息子であるプリクソスとその双子の妹ヘレーが、継母イノーの悪巧みによって生贄にされそうになった。

  そのとき、黄金の毛皮を持つ羊が現れ、二人を乗せて大空へ舞い上がった。

  イノーから逃げることができた二人だったが、ヘレーはあまりの高さに目がくらんで羊の背中から落ちて亡くなってしまった。

  悲しみに暮れるプリクソスは、人の言葉を話す羊に慰められながら無事に黒海の岸コルキスへたどりつき、温かく迎え入れられて幸せに暮らした。

  その後、羊の黄金の毛皮は一本のかしの木に吊るされ、眠ることのない竜に守られることになった。

  やがて、アルゴ船に乗った勇者たちがこの毛皮を手に入れようとする物語が、アルゴー号の冒険(アルゴウタナイ伝説)のひとつにつながる。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星綴り 4/19

2023-04-19 19:43:14 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生星はバテン・カイトスです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:くじら座ζ星

 学名:ζ Ceti

 等級:4等星

 固有名:バテン・カイトス(Baten Kaitos)

 意味:鯨の腹

 由来:アラビア語の Al Batn al Kaitos「鯨の腹」

 季節:秋

 星言葉:人をまとめる指揮者


【星座絵】

  腕が生えた怪物クジラの姿を表した星座。


【星座の歴史】

  古代バビロニア時代には知られていた星座で、プトレマイオスの48星座のひとつに数えられている。

  全天88星座の中でも4番目に大きいとされる。

  また、この星の固有名は鯨の腹に位置することから名付けられた。

 
【星座の神話】

  くじら座のモデルは、海神ポセイドンの怒りに触れた古代エチオピアの国に遣わされた怪物クジラのティアマトだとされている。

  生贄のアンドロメダ姫に襲いかかろうとしたところを勇者ペルセウスに石に変えられ、それを哀れに思った神々が空に上げたという。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星綴り 4/18

2023-04-18 19:24:43 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生星はタウ・ケーテイです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:くじら座τ星

 学名:τ Ceti

 視等級:3.50

 季節:秋

 星言葉:強さと優しさの共存


【星座絵】

  腕が生えた怪物クジラの姿を表した星座。


【星座の歴史】

  古代バビロニア時代には知られていた星座で、プトレマイオスの48星座のひとつに数えられている。

  全天88星座の中でも4番目に大きいとされる。

  また、この星は地球から17番目に近い恒星とされている。

 
【星座の神話】

  くじら座のモデルは、海神ポセイドンの怒りに触れた古代エチオピアの国に遣わされた怪物クジラのティアマトだとされている。

  生贄のアンドロメダ姫に襲いかかろうとしたところを勇者ペルセウスに石に変えられ、それを哀れに思った神々が空に上げたという。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星綴り 4/17

2023-04-17 19:37:32 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生星はニュー・ピスキウムです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:うお座ν星

 学名:ν Piscium

 視等級:4.45

 季節:秋

 星言葉:想像力とロマンティシズム


【星座絵】

  リボンで繋がった2匹の魚の星座。


【星座の歴史】

  プトレマイオスの48星座や黄道12星座のひとつに数えられている。

  黄道と天の赤道が交わり、天文学上の座標の原点となる春分点があることでも知られている。

  ちなみに、約2000年ほど前は春分点がおひつじ座にあったため、占星術の黄道十二宮でうお座は十二番目の星座となっている。

 
【星座の神話】

  ある日、女神アフロディテと息子のエロスが川辺を散歩していると、怪物ティフォンが現れた。

  2人は急いで魚に姿を変え、はぐれないよう紐をつけてエリダヌス川へ飛び込んで逃げた。

  その姿が星座として夜空に上げられたと言い伝えられている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星綴り 4/16

2023-04-16 11:31:58 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生星はアケルナルです。


 
 参照:Yahoo!きっず図鑑


 所属:エリダヌス座α星

 学名:α Eridani

 等級:1等星(連星)

 固有名:アケルナル(Achernar)

 意味:河の果て

 語源:アラビア語の Al Ahir al Nahr「河の果て」

 季節:冬

 星言葉:熱しやすさと冷めやすさ


【星座絵】

  エリダヌス川の星座。


【星座の歴史】

  紀元前300年頃にはすでに誕生していた古い星座で、プトレマイオスの48星座のひとつにも数えられている。

  全天88ある星座のなかでは6番目に大きい星座である。

  エジプトではナイル川に、バビロニアではユーフラテス川に、ローマではパドゥス川(現在のポー川)にと、各地で身近な川にたとえられてきた。

  南天にかかる星座であり、全体像を日本から見るのは難しい。

  この星は、全天に21ある1等星の中で10番目に明るい星だが、南天の星のため古代ギリシャ人に知られていなかった唯一の1等星とされている。

  かつてはθ星が川の果ての星とみなされており、1603年にヨハン・バイエルが記した星図「ウラノメトリア」に登場したのがアケルナルの初めての記録だと言われている。

 
【星座の神話】

  人間の母に育てられた少年フェアトンは、ある日父親である太陽神アポロンのもとを訪ねた。

  息子の来訪を喜んだアポロンが何でも望みを叶えてやると言うと、フェアトンは毎日アポロンが乗っている4頭立ての太陽の馬車を1日だけ駆らせてほしいと頼んだ。

  危険で重要な仕事であるためアポロンは思いとどまらせようとしたがフェアトンは聞き入れず、渋々承諾した。

  ところがいざ走り出してみると馬は暴走してしまい、地上を燃やし川を干上がらせたので、ゼウスは馬車へ向かって雷を落とした。

  そのままフェアトンはエリダヌス河へ落ちて亡くなった。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○花綴り日記帳(マルシェルにて発売中!)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする