goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

納屋のバイク収納状態

2013年04月13日 | バイク
納屋の状態、
暖かくなったのでおばあさんの大事な観葉植物の鉢を屋外に移動してスペース確保。

もう3台でスペースは一杯だ。
古い家具、雑貨がいっぱいある。もう使わないだろうというものを処分していかないと、と思いつつそのままになっている。

 

そこへ大型バイクが3台、一台を整備するにはどうしても一台出さないといけません。
やはり2台までかな・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に送っていた部品類確認

2013年03月08日 | バイク
1月からあれやこれやWeb購入、なんか一杯たまってる!
 
R100RS用のタイヤ、サイドバック、カドヤのブーツ、R100RSの右ヘッドカバー、時計、ETC!、テープLED、ステッカー類
こまごまとよくも買ったもんだ!

それにしてもサイドバック・・・・・ハーレーの純正本革製とのことですが、はげぼろ状態!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク乗りに岡山にダッシュ!

2013年03月08日 | バイク
3月4日~7日まで岡山でバイクやることに決定!
今回は短い、岡山空港から実家の納屋まで自転車でタクシー代を浮かせます。
まずは空港リムジンで幕張から羽田へ

 ANAに自転車と荷物預けます。

岡山空港に到着、自転車組立
 

岡山空港から約10Km
いつもバイクで走る道です。
 途中で休憩
ほとんど下りで車もいない軽快なツーリングでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風!散歩中止でハーレー!

2013年01月26日 | バイク
今日は天気はいいが、西からの強風!寒い・・・・・ので途中でやめて引き返す。軟弱モノです。

  

結構しぶきかかってます!こんな時このカメラは平気だ!高価な一眼レフなら泣くよ!

そこで帰ってメール、FB、ヤフオクとパトロール、発見です!

 

どうも2003年の100周年モデルが気になる。このモデルは程度がいいのは新車並みに高い。

エレクトラグライドの100周年記念、これは130万円、確か410kg!GL1500といい勝負だ。
バックギヤなし、とり回しが大変だが、いつかはハーレーをなら若いときの方が・・・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも気になるハーレー!

2013年01月15日 | バイク
ヤフオクに載っている。
ハーレーのスピードスター100周年、
 

ダイナもいいが1200が大きさ的にもちょうどいい、こいつは100周年の記念ものです。光部品もたっぷり。
色もいい、形もいい、シートは非標準だろうがこれもいい。
価格もこんなものだろう。神戸まで見に行くか、見に行ったらどうも買ってしまいそうだ。
3台になる、それも大型ばっかり!BMWはこの前買ったばかりだし、DUCATIも気にいっている。


念のためにヤフオクの記載をNoteしておこう。

走行無制限6ヶ月保証付き!

●初年度登録:平成15年2月
●車台番号:5HD1CGP493K425***
●型式:CGP
●原動機の型式:CGP
●排気量:1200cc
●乗車定員:2人
●現在の走行距離:約17600km
●車検証記載走行距離:15000km(平成21年5月)
●車検:2年付き!

(車両の状態)
メッキ部分に多少のメッキの浮き・剥げ・サビが有ります。
その他、多少の小キズや汚れやサビは有りますが、大きく目立つキズや凹みは無く綺麗な車輌です!!
●タイヤ…フロント:6分山、リア:8分山
●ブレーキパッド…フロント:7分山、リア:7分山
●エンジンオイル交換済み!
●プライマリーオイル交換済み!
●エンジンオイルフィルター交換済み!
●ナイス!オリジナル ライトクラッチワイヤー交換済み!
バッテリー新品交換済み!
ロッカー周りオーバーホール済み!
エンジン絶好調!異音、白煙、オイル漏れなど一切ありません!!
事故無し、極上車両!!

乗り出し価格:840,000円(車両本体価格:720,000円、諸費用120,000円)
*名義変更、消費税など、乗り出しに必要な代金は全て含んだ金額です。
*陸送代は含まれません。陸送ご希望の方は、別途料金がかかります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレーの100周年モデル、気になる!

2013年01月08日 | バイク
どうもハーレーの100周年記念モデルが気になる。
ダイナのブルー系の100thもいいが、この1200のシルバーブラックもいい。


この前BMWR100RSをやったばかりだし。
・・・・・・・84万・・・・・いい!

もう少し円安になれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革ジャンを洗う!

2012年12月17日 | バイク
革ジャンはバイクには必須だと思う。
昔からバイクには革ジャンとなっていた。

革ジャンは国産のちゃんとしたのがいい!
カドヤがいい。バイクに乗る時はカドヤがいい。

もっと気に入ってるのがある。ペアスロープだ!
ペアスロープは純国産、夫婦坂に店がある。高価だが丁寧な仕上げで革も文句なしだ。
着れば着るほど馴染んでくる。街着にも着れる。

今回洗ったのは、ペアスロープのスタンダードモデル STP-90だ。

洗剤はQUICK BRITEを使った。永年革の汚れ取りに使っている。BMWも家の椅子もOKだ。

これを直接塗り込む、全体にこすり込む、黒いしみが出るぐらい布でこすり込む。
それから洗濯機に入れる。洗剤は入れない。
しっかり水すすぎをする。

3日~4日半分乾いたところでミンクオイルをぬって乾かす。
後はブラシングでつやだしをする。
結構きれいに仕上がる。
もう、革ジャンも革パンも実績がある。

が本来は違反かもしれない。まねして失敗しても知らない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーテックの電熱ベストが届いた!

2012年12月12日 | バイク
買った!ついに電熱ベスト、ヒーテックのだ。
米空軍用とかスノーモビル用とか書いてあったがR100RSはGL1500より寒そうなのでもう買った。

10秒間であったかくなるそうだ。


千葉の家に届いた、バイクがないので試せない。
軽い、薄い!革ジャンの下に着る。
温度設定も3段階、ワイヤレスのコントローラーも付いている。
サイズXLだがちょうどいい。価格¥19500円!

ジャケット型にしようかと思ったがXLのサイズが売り切れ、価格も一万円安い。
それに春秋の、早朝もベストなら使えそうだし、コンパクトに収納できる。

試すのが楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 整備書(MAINTENANCE BOOK)

2012年11月13日 | バイク
先日バイク屋で見て、日本語で、写真も多くあり、気に入ったので、早速アマゾンで買った。
今日届いた。
バイクもないのに¥3800円!
BMW持ってないのに買った。

ちょっと中身見たがやはりこれは詳しい、よくわかりそうで、「わかったらBMWが欲しくなる」の手を狙っているようだ。そうはいかない!
それにもうOHVのBOXERエンジンのBMWってのは20年ものだ、中古しかないいやもう還暦過ぎてる!
還暦過ぎてる。オット!
自分もだ!

でも自分にはDucati モンスターという将来手がかかりそうなバイクがある。

GL1500とDucati900SSを10月末に手放したばかりで、もう2度と買わないと誓いをさせられたばかりで、
BMWの整備書を買って読むのもどうもおかしい、やはり病気は完治していないか!
買わないと完治できないかもしれない。

でもBMWは買わない、おっさんすぎる感じがする。


追記:3時間半ほどで全部見た!いい本です。BMWはなんとも修理しやすいバイクですね。しっかり考えられてますね。R100RSというのか・・・・・・・最新のBoxerよりプッシュロッドの最終型あたりがねらいか・・・
いまだにこの本が売れているということは・・・・・・Boxerねらってるおじさん増加傾向か!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし国産新車を買うなら・・・・・・

2012年11月12日 | バイク
今日は小雨でさむい。
さむいので出歩かない。

これから寒くなると、モンスターは厳しい季節になる。
ヒートジャケット=電熱ヒーターが入ったアンダーウエアたるものがある。
これを見に行くかと思ったがまた衝動買いしそうだ。

よって出歩かない。

そこでついついWebカタログにいってしまった。

先日の欲しいバイクにカワサキのW800が抜けてた。
ちょうどいい、サイズとエンジン出力、乗りやすそうだ。
 
カラーが変更になってる。
黒はいやだし、赤いのもメッキ部がクロだ!


以前はこんなのもあった。これならいい。バイク好きの還暦はこの選択が正しい、無理がない。
やっぱりメッキが似合うバイクだ。くろくろは還暦は買わない!
値段は88万魅力だ!ウインドスクリーンとグリップヒーターを付けて、ヒートジャケットで冬も乗れる。


ホンダのCB1100もいい、が重たそうだし馬力があまりそうだ。


価格も安いところでは85万ぐらいか、魅力だ!

やはりスタイル的にはモトグッチのV7がいいか。

バランス取れてきれいだ。100万だ!
スーパーカブになる前に乗ってみたい。

雨の日はどうもいかん、バイクを買う虫がもぞもぞする。
やはり出歩かないことにする。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする