ぎっくり腰がだいぶいい調子だ!長時間電車に乗ってもすぐ降りるとき立てられる。
痛みはない。全快ではないか!油断は出来ない・・・・・・腰の弱い家系だ。
今朝トイレにカタログを忘れていた。家人には見つかってはいないが、自分で思うに「トイレにカタログ」はもう危ない!
危険信号だと長年の習性から自分でも思う。
ホンダのCB1100だ!国産で一番欲しい
定価99万だけど
新車で82万である。安い!かっこいい!
先日、円城の道の駅で合ったDucati GT1000もいい、実物は出来がいい。

作りがうちのモンスターと違ってよさそうだ、部品も高そうなのが標準でくる。中古でも高い!ドカのくせに高い!でもいい。欲しい でも7年落ちで100万は高い!
一番カッコイイのはこのモトグッチV7クラシックだ、750ccで軽くて、気持ちい走りをすると雑誌なんかのインプレは褒めまくりだ。あまりほめられっぱなしなので今年モデルチェンジをした。
旧型
新型
新車で99万だから乗り出しで100万ちょっとか魅力的だ。しかしその手の方から好評すぎる。
モトグッチならこれもある、それも岡山のグッチ専門店だ、これは魅力的だ!

あまり誰もほめてないが、どうも形とエンジンの威張り具合が、それに音が泣ける、加速感は多分グッとくると思う。実物を見にいったら判断能力は喪失しそうだ。だからあの店には近づかない、それに家内の実家に近い、バイク見に行って顔見せないのも何だ。
どれも100万円前後だ、バイク準備資金100万の自己規制が厳しい。
モンスターを手離すなら別だが、モンスターは気にいっているので、それに赤色だし・・・・・
となると安いので、気になるのがこれだ

BMW R100RSだ、OHVだ、最初のフルカウルだ、25年位前ものだ。10万キロ走行はざらにある、還暦過ぎてる。
こちらも還暦だ!ちょうどいい。
最新のスーパーバイクは、還暦過ぎて若いのとあるいているようにも思える。恥ずかしいだろあれは、無理は行けない。
しかし、古くてもう苦労するのはいい、古くなってうるさいのは家にいる。
なら、これでどうだ
スーパーカブ90、2000km、5,1万円ヤフオク!
魅了的だが、これなら予算から見ても性格からみてももう一台増えそうになるとおもう。
困った!
痛みはない。全快ではないか!油断は出来ない・・・・・・腰の弱い家系だ。
今朝トイレにカタログを忘れていた。家人には見つかってはいないが、自分で思うに「トイレにカタログ」はもう危ない!
危険信号だと長年の習性から自分でも思う。

ホンダのCB1100だ!国産で一番欲しい
定価99万だけど

新車で82万である。安い!かっこいい!
先日、円城の道の駅で合ったDucati GT1000もいい、実物は出来がいい。

作りがうちのモンスターと違ってよさそうだ、部品も高そうなのが標準でくる。中古でも高い!ドカのくせに高い!でもいい。欲しい でも7年落ちで100万は高い!
一番カッコイイのはこのモトグッチV7クラシックだ、750ccで軽くて、気持ちい走りをすると雑誌なんかのインプレは褒めまくりだ。あまりほめられっぱなしなので今年モデルチェンジをした。
旧型

新型

新車で99万だから乗り出しで100万ちょっとか魅力的だ。しかしその手の方から好評すぎる。
モトグッチならこれもある、それも岡山のグッチ専門店だ、これは魅力的だ!

あまり誰もほめてないが、どうも形とエンジンの威張り具合が、それに音が泣ける、加速感は多分グッとくると思う。実物を見にいったら判断能力は喪失しそうだ。だからあの店には近づかない、それに家内の実家に近い、バイク見に行って顔見せないのも何だ。
どれも100万円前後だ、バイク準備資金100万の自己規制が厳しい。
モンスターを手離すなら別だが、モンスターは気にいっているので、それに赤色だし・・・・・
となると安いので、気になるのがこれだ

BMW R100RSだ、OHVだ、最初のフルカウルだ、25年位前ものだ。10万キロ走行はざらにある、還暦過ぎてる。
こちらも還暦だ!ちょうどいい。
最新のスーパーバイクは、還暦過ぎて若いのとあるいているようにも思える。恥ずかしいだろあれは、無理は行けない。
しかし、古くてもう苦労するのはいい、古くなってうるさいのは家にいる。
なら、これでどうだ

スーパーカブ90、2000km、5,1万円ヤフオク!
魅了的だが、これなら予算から見ても性格からみてももう一台増えそうになるとおもう。
困った!
2012年11月9日
今朝の散歩で見かけた。
スーパーカブ110プロ新車だ!
理想的な姿だ
幕張の浜の突堤で釣りをされている師匠がのってきているらしい。
左後部には直径10cm長さ45cm位の竿入用とみえる筒が固定されていた。
リヤのかごを見てくれ、パニヤやトップケースと違うよ、かごだ!野菜収穫のかご!
いろもいい、写真のアングルもいい!海もきれいだ!
さて
釣りは「フナにはじまってフナにおわる」という、
バイクは「カブにはじまってカブにおわる」となりたいものだ。そう思っている。
このカブは理想的だ、60km/リッターという驚異的な燃費の良さだ、ハイブリッドもエコカーもなにそれ!
名車で、間違いない世界の名車と断言できる。
僕も欲しい、どこでもいける。釣りでも買い物でも、カメラ持っても、スケッチにもどこでもいける。
240km位は無給油だ、ガソリンキャップの位置を忘れるぐらいはしれる。
砂漠のきつねロンメルに貸してあげたい!後半アルジェに3台投入されたドイツ新鋭のタイガー戦車は900リットルで100キロしかはしらなかった。燃料がない時にだ。止まって動かなくなった。動かない戦車は亀みたいなものだ、まあ戦車てのは60~90トンもあるから仕方がないけど。
それにしても100m/リッターだよ!
カブは60km/リッターです!
偉いよホンダさん、いいものを作った。戦争に負けても焼け野原にされて300万人を超す尊い犠牲がでて、原爆まで落とされて、あげくの果ては後世のもの知り顔から、日本軍はとか、大本営はとか言われて、全てが否定された日本でよくやった。
良く作った、新幹線を作った人たちもエライが、
ホンダのカブを作ったホンダの人達、それを売った町の自転車屋さん、乗っていろんなものを運んだ人たち。日本の生活を支えた!カブは日本人の象徴だ!日本の誠実とオリジナルだ、堂々の平和の仕事と遊びの足だ!
世界の誇りだ!
僕も絶対カブを買う、新車で買いたい。
問題は、今年の9月にモデルチェンジ、中国生産、不細工な顔つきになった。たえられない!
旧型(国内生産)の新車がプレミヤになってる。在庫の旧車が値上がりしている。
おおごとになってる。再生産を本気で考えてほしい、買うから!ホント
今朝の散歩で見かけた。
スーパーカブ110プロ新車だ!
理想的な姿だ

幕張の浜の突堤で釣りをされている師匠がのってきているらしい。
左後部には直径10cm長さ45cm位の竿入用とみえる筒が固定されていた。
リヤのかごを見てくれ、パニヤやトップケースと違うよ、かごだ!野菜収穫のかご!
いろもいい、写真のアングルもいい!海もきれいだ!
さて
釣りは「フナにはじまってフナにおわる」という、
バイクは「カブにはじまってカブにおわる」となりたいものだ。そう思っている。
このカブは理想的だ、60km/リッターという驚異的な燃費の良さだ、ハイブリッドもエコカーもなにそれ!
名車で、間違いない世界の名車と断言できる。
僕も欲しい、どこでもいける。釣りでも買い物でも、カメラ持っても、スケッチにもどこでもいける。
240km位は無給油だ、ガソリンキャップの位置を忘れるぐらいはしれる。
砂漠のきつねロンメルに貸してあげたい!後半アルジェに3台投入されたドイツ新鋭のタイガー戦車は900リットルで100キロしかはしらなかった。燃料がない時にだ。止まって動かなくなった。動かない戦車は亀みたいなものだ、まあ戦車てのは60~90トンもあるから仕方がないけど。
それにしても100m/リッターだよ!
カブは60km/リッターです!
偉いよホンダさん、いいものを作った。戦争に負けても焼け野原にされて300万人を超す尊い犠牲がでて、原爆まで落とされて、あげくの果ては後世のもの知り顔から、日本軍はとか、大本営はとか言われて、全てが否定された日本でよくやった。
良く作った、新幹線を作った人たちもエライが、
ホンダのカブを作ったホンダの人達、それを売った町の自転車屋さん、乗っていろんなものを運んだ人たち。日本の生活を支えた!カブは日本人の象徴だ!日本の誠実とオリジナルだ、堂々の平和の仕事と遊びの足だ!
世界の誇りだ!
僕も絶対カブを買う、新車で買いたい。
問題は、今年の9月にモデルチェンジ、中国生産、不細工な顔つきになった。たえられない!
旧型(国内生産)の新車がプレミヤになってる。在庫の旧車が値上がりしている。
おおごとになってる。再生産を本気で考えてほしい、買うから!ホント
2012年10月29日
昨日のGL1500に続いて、今日はDucatiの900SSを次のオーナーさんが直接引き取りにやってきました。
ドナドナのダブルパンチです。
お昼前に軽四トラックでお迎えにこられました。
細部をチェックして、一応エンジンを始動、イイ音してます。ブルピングもイイ音です。ちょっと大きいがこの際ドカッとふかしました。
トラックの後ろ15m助走して一気に積みこみ!
うまいですね!



荷台にぴったり収まります。
Sさんは高橋のとんかつレストランをされてます。
大事にかわいがってもらうように!
ちょっとさびしい、頭がふらつく!昨日につづき・・・・・・
今度はとんかつ食べに行きますから。
大好物です。
昨日のGL1500に続いて、今日はDucatiの900SSを次のオーナーさんが直接引き取りにやってきました。
ドナドナのダブルパンチです。
お昼前に軽四トラックでお迎えにこられました。
細部をチェックして、一応エンジンを始動、イイ音してます。ブルピングもイイ音です。ちょっと大きいがこの際ドカッとふかしました。
トラックの後ろ15m助走して一気に積みこみ!
うまいですね!



荷台にぴったり収まります。
Sさんは高橋のとんかつレストランをされてます。

大事にかわいがってもらうように!
ちょっとさびしい、頭がふらつく!昨日につづき・・・・・・
今度はとんかつ食べに行きますから。
大好物です。
2012年10月 撮影
DUCATI 900SSの前期モデルです!
なぜか1年位しか製造しないで、そのあとすぐモデルチェンジ!
→希少車
そのあとは例の最初に買った900SLと同じ様な900SS後期モデルになりました。
ああああ・・・・・また買ってしまった、怖くて乗れないドカのスーパースポーツ!
でもでもでもかっこいいんだよな!最高にかっこいいんです。


アイドリングまではエンジンかかって回るけど!!!!!
500m位走ると止まる。納屋に帰るとまた機嫌よくENGINかかるの!
また走る→止まる→押して帰る→納屋で回る→走る→止まる→押して帰る。
これ4回位やりました。
当然、電気かな、ガスかなと調べながら!
9月初めごろ・・・・・まだ暑かった!!!!
そのあとぎっくり腰(9月17日)
判決:バイク処分!修理しないこと!押して回らないこと!
というわけで
泣き泣き!ヤフオクの刑!
近くの方が早速手をあげてくださりました。
幸せにな・・・・・・・元気でな・・・・・・
こんなに別れが切ないものなら二度とバイクなど買いわしないわ~~~!
ほんとか・・・・・・・
DUCATI 900SSの前期モデルです!
なぜか1年位しか製造しないで、そのあとすぐモデルチェンジ!
→希少車
そのあとは例の最初に買った900SLと同じ様な900SS後期モデルになりました。
ああああ・・・・・また買ってしまった、怖くて乗れないドカのスーパースポーツ!
でもでもでもかっこいいんだよな!最高にかっこいいんです。


アイドリングまではエンジンかかって回るけど!!!!!
500m位走ると止まる。納屋に帰るとまた機嫌よくENGINかかるの!
また走る→止まる→押して帰る→納屋で回る→走る→止まる→押して帰る。
これ4回位やりました。
当然、電気かな、ガスかなと調べながら!
9月初めごろ・・・・・まだ暑かった!!!!
そのあとぎっくり腰(9月17日)
判決:バイク処分!修理しないこと!押して回らないこと!
というわけで
泣き泣き!ヤフオクの刑!
近くの方が早速手をあげてくださりました。
幸せにな・・・・・・・元気でな・・・・・・
こんなに別れが切ないものなら二度とバイクなど買いわしないわ~~~!
ほんとか・・・・・・・