ミニクーパーのパークレーン君がうちに来て1年経ちました。
約3000㎞位走って5万4000km位になりました。
そこで現状をupします。

岡のいいわいいわ!です。
外観は小傷が多いですが全体的に艶もあってきれいです。写真写りは特にきれいです。


タイヤはオリジナルの16インチに戻しました。
掃除中!
15インチに比べてワイドなだけコーナリングパワーは強力です。乗り心地はほとんど変わりませんが大きな段差を越えるときはドタバタ感ありますね。
サスのストロークが短いので仕方ないですね。


日応寺前、岡山空港のすぐ北!




コンパクトです。
取り回しはスーパーカブ並みですね!
運転は楽です。フロントガラスがおきてますから見やすいですし、日差しが気にならないです。


最近の車はフロントガラスが寝すぎてるんですね!そこまで寝なくってもって感じですね!
タイヤはパークレーン純正の6.5J-16インチです。
このパークレーンの一番いいところがこのシートです。


この革シートはいいですね。
たっぷりとしたサイズですが、ホールド性も充分です。何より長時間乗っておしりも背中も痛くなりません!見た目も高級感があってグッドデザインです。
前席シートヒーター2段調整式も付いてます。
冬の早朝お出かけヒーターが効く前の寒さがお尻から消えます!
ドアの内側にもひじ掛けに革が、少しだけですが・・・

センターレストも革のふたがついてますが、ヒンジが壊れてるのでゴムバンドで留めてます。直さないと!

サイドブレーキは革の手縫いにしてます。
ポータブルナビもダッシュにセンターに置いてます。ケーブルは見えないように配線してます。

天井も張り替えました。まだOKですね。

エンジンルーム内

ノーマルのマンマです。
トランク

リヤシートはワンタッチで2分割です、これがちょっとした荷物積むとき便利ですね。

リヤシートは2人乗り用ですが、足元が狭いです。それにお尻クッションが薄いです!
何かの事情がない限りあまり乗りたくありませんが、小学生の孫たちにはなぜか人気です。
秋の紅葉のドライブには最高にいいですね!

基本的には2人乗りのクーペ、それも運転しやすい!運転席から4隅がみえる感じですね!
それに、一人走りでも楽しいですね!
大きなセダンやワゴンにワンボックスも家族移動にはいいですが、一人だけで秋の山路を楽しむにはどうですかね。
ミニはピッタシです!


運転が面白いです!また走りたくなりますよ!
という1年目のミニクーパーのパークレーン君でした。