goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

CDもフォッグランプもなんとか使えそうです。

2021年09月01日 | ミニクーパー パークレーン

オイル交換に田中自動車へ

真っ黒なエンジンオイルが出てきました。

1万㎞ほど前の交換ステッカーなのでこれは酷い!

Diselはガソリンより頻繁にオイル交換した方がいいに決まってます。

フイルターも交換したのでひと安心です。

 

社長がフォッグライトの点灯方法を教えてくれました。

 

ヘッドライトのハイビームで自動点灯するそうです。

 

 

・・・・・消灯はロービームにするそうです。

 

 

ならなかったCDもディスク入れたら鳴りました。

 

なんと、反応が遅いだけ!でした。

 

同年式車の取扱説明書もヤフオクでゲットしました。

タイヤもアマゾンで手配済

 

 

車庫証明は9月3日に岡山西署へOK!

名義変更も希望ナンバーは9月6日OK!

 

だんだんとマイクロスオーバーになって来てます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニですがドア頑丈です。

2021年08月29日 | ミニクーパー パークレーン

今朝は日曜日なのでゴルフの早朝練習はサボリます。

土、日は早朝からゴルフ練習場はいっぱいですから

 

 

となると・・・・・ミニに乗ってみます。

 

岡大正面入口通り

ガラス張喫茶店前

 

ロシアンマンション風

 

ディーゼルエンジン音がしてます。

ライ卜も自動点灯です。ワイパーも自動で動くそうです。

 

色はなれるしかないか。

 

トラックほどではないがディーゼル音です!

 

フロントウィンドウが立ってるので頭の前の空間に余裕があります。

 

天井が降りて来てるので頭上の信号が見えないときもあり、そんなときは前かがみで覗けば見えますから!

 

ルームミラーも丸くて、その後に?スイッチがある。

昨日午後、やっとラジオがなり出しました。

ハンドル左のSWで選局やボリューム調整出来ます。

あとはCDだけ・・・・・あまり聞かないから放っといてもいいが❌。

 

 

 

あっ!テーマのドアの件

ドアの厚さ太いです!

ベンツのCより太い!

前席ドアも頑丈です!

 

リアのシートまでフレーム厚い!

 

シートの巾詰めてまでフレームの厚さ太くしてます。

 

リアドアは普通に見えますが重いです!

ということで

ミニと言うわりには

とくても太く出来てるようです。

 

 

サイズは

長さ410cm・・・・・ベンツCより50cm短い

巾は179cm・・・・・ベンツCと同じ

高さ155cm・・・・・ベンツCより10cm高い!

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりディーゼルです。

2021年08月28日 | ミニクーパー パークレーン

だんだん熱がさめてくると、ディーゼルトラック音です!

走行中の車内からはそんなにひびきませんがよく聞くとディーゼルエンジンの音がしてます。

 

今日は、車体の掃除です。

まずはキズや凹みをチェック・・・・・殆んど見当たりません!

ワックスは渇れてました。

 

軽く水ふきして、シェアラスターで全体をふきあげます。

エンジンルームも半年は掃除されてませんネ!

枯れ葉がありました。

小キズや痛みもないようなので、

掃除すれば綺麗になりますネ!。

 

走行テストは

100キロ位はすぐ出ます。

ディーゼルの太いトルクで加速はすごい!

信号グランプリでも結構勝てます。

クルーズコントロールも機能確認しました。

AM/FMラジオもなります。

 

取扱説明書とスペアキーないのでヤフオクで手配中

 

CDが聞けません!なんだか操作がわかりません!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクーパークロスオーバーパークレーンとな!

2021年08月27日 | ミニクーパー パークレーン

足車、ゲタがわり、ちょっと乗るだけ!

普通は軽四か軽トラ出充分ですが・・・・・

 

 

今朝方チョット電話して様子を聞いたら

昼過ぎに姫路からもって来ました。(乗って来ました。)

 

カギ置いて帰りました。

 

御値段も私のいい値でOK牧場!

 

もつと安く言えばよかった!

 

またまたミニクーパー!

家内の天敵=狭くって大きらいでダサイとか!

 

 

色が変です。ねずみにあづき屋根!

高さがあり過ぎる。

4ドアでミニでは一番大きい!

あずきストライプが横左右に前後にもある!

 

前後左右にもアンダーガードが付いてます。

内部は

今までのミニとちがって座面が高いです。

リヤも3人が座れるそうな計5人乗りです。

 

 

それに、今回のミニには

カーナビとクルコンが付いてました。

センターメーターのセンターがカーナビ

ハンドルの右がクルコン

 

走って初めての感じですが

 

ディーゼルのくせに音が静か!

外で聞くと立派なディーゼルトラックの音です!(ここがマツダのディーゼルとの違い、マツダは静か!)

加速がいい!

乗り心地も充分です。

 

ハンドル感覚はミニの味付けです。適度にクイック!

運転位置が高いから四方がよく見える。

ミニにしてはすこし大きいがこの大きさなら長距離ツーリングも出来そうです!

 

鹿児島の知覧特攻基地まで行って開聞岳登って来たい!

岡山から片道750Km、往復1500Km!

 

雨の日もOKですし

 

来週から名変手続きしましょう!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナドナ!

2019年10月29日 | ミニクーパー パークレーン

急に話が決まって売却しました。

とても気に入ってたのですが

次の人のところに行きました。


革シートは最高でした!


次は決まってます。



同じ様な車になります。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みどころ!

2019年10月20日 | ミニクーパー パークレーン

雨があがってるがどうも走りに行く気がしません!

体調が悪いわけでもないが、悩みごとというか頭が悪い!

頭が悪いってのは当たり前になるが、頭の考える調子が悪いのだ!

今日のブログは相当変ですから・・・・本気で読まないでください!

 

先日、散歩中に見てしまった。遭遇です!

ミニクーパーのクーペ・・・・2人乗り!

小さいのにまだ屋根が低くしてあって・・・・乗るところがかくれがをとびっ越えて塹壕のような狭さ!

 

ヤフオクで発見・・・・写真お借りします!

140万円!なり・・・・誰も入札してません!

顔付が精悍ですね!ヘッドライトも寝てますね!

 

これです!屋根が低そうです!フロントウインドウも寝てます!後ろ席有馬温泉!

 

おかっぱ頭風!低い・・・・!狭そう!戦闘機のキャノピーみたいです!

これです!欲しい・・・・病気か?

こうなると何にもする気が出なくて・・・・・買ったらどうなる?口きかない!冷たいしうち!

 

今は車が多すぎとは自覚あり!

アカマルに小ベンツが千葉で、岡山にグリーンのミニクーパーにスイフト(写真はスブライト)に軽トラサンバーにシロポチバイクもあって・・・・

それにしても変な車が多いような・・・・・5人乗れる車は小ベンツとスイフトだけ!

あとは2人乗りか、ミニは一応4人乗りだけど後ろ席は狭い。

 

確かに、どうも少人数乗りのちいさな車が好きね。

あのワンボックスには興味がない。

それにいろはブルーが好きですね!

アオベーのブルーがええ!

売ったの泣いてます!

 

 

狭い!青い!ライトが丸い!めずらしい!

やはりこれですかね!

ここまで行くとアカマルは手放さなければ・・・・

 

妥協して今の緑のミニをブルーに替える!

ミニでブルーというと、これです!

13年ほど前のチェックメイトというグレードでブルーが標準でした。

「スペースブルー」って呼ぶそうです。

この色は好きです。

どうも頭が混乱してきて・・・・結局グリーンでも同じようなことですかね!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちに来て1年目のミニクーパー君

2019年10月17日 | ミニクーパー パークレーン

 

ミニクーパーのパークレーン君がうちに来て1年経ちました。

約3000㎞位走って5万4000km位になりました。

そこで現状をupします。

岡のいいわいいわ!です。

外観は小傷が多いですが全体的に艶もあってきれいです。写真写りは特にきれいです。

タイヤはオリジナルの16インチに戻しました。掃除中!

15インチに比べてワイドなだけコーナリングパワーは強力です。乗り心地はほとんど変わりませんが大きな段差を越えるときはドタバタ感ありますね。

サスのストロークが短いので仕方ないですね。

 日応寺前、岡山空港のすぐ北!


コンパクトです。

取り回しはスーパーカブ並みですね!

運転は楽です。フロントガラスがおきてますから見やすいですし、日差しが気にならないです。

最近の車はフロントガラスが寝すぎてるんですね!そこまで寝なくってもって感じですね!

タイヤはパークレーン純正の6.5J-16インチです。

 

このパークレーンの一番いいところがこのシートです。

この革シートはいいですね。

たっぷりとしたサイズですが、ホールド性も充分です。何より長時間乗っておしりも背中も痛くなりません!見た目も高級感があってグッドデザインです。

前席シートヒーター2段調整式も付いてます。

冬の早朝お出かけヒーターが効く前の寒さがお尻から消えます!

 

ドアの内側にもひじ掛けに革が、少しだけですが・・・

 

センターレストも革のふたがついてますが、ヒンジが壊れてるのでゴムバンドで留めてます。直さないと!

サイドブレーキは革の手縫いにしてます。

 

ポータブルナビもダッシュにセンターに置いてます。ケーブルは見えないように配線してます。

天井も張り替えました。まだOKですね。

 

エンジンルーム内

ノーマルのマンマです。

 

トランク

リヤシートはワンタッチで2分割です、これがちょっとした荷物積むとき便利ですね。

リヤシートは2人乗り用ですが、足元が狭いです。それにお尻クッションが薄いです!

何かの事情がない限りあまり乗りたくありませんが、小学生の孫たちにはなぜか人気です。

 

秋の紅葉のドライブには最高にいいですね!

基本的には2人乗りのクーペ、それも運転しやすい!運転席から4隅がみえる感じですね!

それに、一人走りでも楽しいですね!

大きなセダンやワゴンにワンボックスも家族移動にはいいですが、一人だけで秋の山路を楽しむにはどうですかね。

ミニはピッタシです!

 

 

 運転が面白いです!また走りたくなりますよ!

という1年目のミニクーパーのパークレーン君でした。



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の山路にミニクーパー君

2019年10月16日 | ミニクーパー パークレーン

秋の山路をミニクーパー君で走って来ました。

すこし紅葉が始まってるみたいです!

午後の太陽が秋の感じですネ!

 

パークレ―ン標準の16インチの6.5Jに戻したら

走りがいいです!・・・・みなおしたよ!

ハンドリングはクイックでニユートラル!

宇甘渓谷のワインデングをクィックイまわりで走りめけれます。

タイヤのコーナリング限界も高くて僕の腕ではタイヤすらなきません!

これはおもしろ楽しです!

ブレーキも秀悦!

シートがまたいい!BMWの735の革シートを思い出します!

馬力も充分です!

CVTもいいですネ!登りのコーナー出口のトルクある加速はなかなかGooD!

一人で乗るにはちようどいい!

 

出発前に、サイドブレーキカバーをシートと同じ様な革で手縫いしました。

縫い目が2ケ所ほ間違つてますがくるっと回して下に向けて見えなくするから・・・・・

 

カーナビのケーブルもなくしましたよ!

スッキリしました!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータスエスプリ君

2019年10月14日 | ミニクーパー パークレーン
岡山に帰って草刈り予定が昨日やってしまったとのことで出番なし!
ミニクーパー君のタイヤ交換して、16インチに戻してみて遊んでると
ビックリ!
ロータスエスプリ君が遊びに来られました!

こんなスーパーカーがおうちの前に!
1時半ほど話して蒜山に行かれるそうです!

カッコいい!

音も痺れます!

ほしい車リストが増えます!
同じ緑ですけど!

なんか ズングリです!

音もしてないみたいに静かです!


孫娘がお昼食べてない!と言って来たので
もうお寿司ふんぱつしてしまいました。
ロータス買えない!せめてニギリでもね!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山ミニ

2019年09月29日 | ミニクーパー パークレーン

岡山で親父の17回忌も無事終ってやれやれです!
今日は、納屋の整理とゴミ出し=殆どゴミ出した!
ゴミ回収屋さんのトラックがくる前(直前)に家内を空港に送って行って無事一息!

ゴミは2トントラックに積みきれなくって



残りは軽トラサンバーです!



その前にミニで散歩!

捨てる予定でなかったもの=これ私の大事な物も捨てたったかも!

夕方クタクタでおかずつくるのも面倒なので、きのうの法事の残りものに「うどん出汁」かけて丼で残りものの日本酒少々!

これがいけなかつたか!

漆でかぶれたところがかゆくなって...泣き!
これはお酒で血行がよくなった証明か!



それにしてもTV

「トランプは商売人だからゼッタイ戦争しない!」とぼくが10日ほど前から言ったのと同じこと言ってる!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする