goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

レッカーとなりました。

2021年10月13日 | ミニクーパー パークレーン

今日は、おばあちゃんの病院の日なので、児島(家から40Km位)まで朝からお出かけ・・・・・

 

どうせ行くなら海岸線を走って行こうと

ちょっと遠回りして

休み休み・・・・・朝6時に出て来て、ゆっくりと

曇り空ですけど海は気持ちいいよ!

むこうに瀬戸大橋が見えます。

 

指定された8時前に家内の実家に到着

月一検診は無事終ってべっちょなし!

 

お昼ごちに

ママさんと知り合いだそうで

ここは料理が美味しいです!

 

 

帰り、エアコンが効かない・・・・・送風がすぐ止まる!

バッテリーアラームが点灯・・・・・

 

エンジンが回つてるうちに、実家までまで残りバッテリーで走らせ・・・・・うるさがたを送り届けて

 

レッカーとなりました。

帰りは家内とアベックで瀬戸大橋線快速電車に乗って岡山まで

当然荷物は全部忘れず持って帰りました。

 

5時過ぎにミニが車屋さんにとどいた旨TEL有りました。

さてさて、どうなるか!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の美作まったけ

2021年10月03日 | ミニクーパー パークレーン

岡山のまったけはあまり有名ではないのですが実はなかなかのものなんです。

 

今日は、湯郷温泉まで松茸をさがして

片道50 km位かな、吉井川沿いに走ります。

このディゼルカー調子いいです。

すぐ到着

観光案内所でマッタケ情報を聞いて

直売所に

 

もう朝から京阪神の方面の方々が来て買いあさったあとでした。

神戸ナンバーのベンツが出ていく所でした。

 

お使い用ですから

立派なのをGet

家用には安くて貧相なの1本!

 

帰りに御津カントリーのそばを通って

道もガラ空で走りやすい道でした。

ミニも乗りやすいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーゼルミニの燃費は?

2021年09月12日 | ミニクーパー パークレーン

満タンで測って、1 2. 1Km/Lです。

街中を普通に走ってですから

2Lのターボディーゼルとしたら普通でしょうか!

ベンツのC180と比べたら

7 Km/L位いでハイオクなので

単位距離走行費用は

1 56円/7 Km:135円/1 2 Km=22.3:11.25

=2:1

ハイオクベンツCは1 Kmあたり22円

ディーゼルミニは1Kmあたり11円

 

ディーゼル車はガソリン車の燃費半分となるわけか!

 

ただ、このディーゼルミニはちょっと様子が違います。

ディーゼルの燃費のいいのだけをねらった車ではないようです。

ハーフスロットルでコーナーを抜けて、そこからアクセルを踏むと太い加速トルクできもちいいコーナーリングがたのしめます。

山道でもそんな走り方してると12㎞/Lになってしまいます。

 

 

今日は、ランチに花のあるところへ

ディーゼルミニで無事行ってきました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足守の町ヘ

2021年09月11日 | ミニクーパー パークレーン

足守藩は豊臣秀吉の北政所ねねさんのお兄さん木下家定が姫路から移って来て治めた2万5千石の少さい藩で明治までひっそりとつづきました。

諸方洪庵の生誕地です。木下利玄も出てます。

お城はありませんが静かで古い町並みが残っています。

 

金曜日の午後、通りには誰もいません!

コロナ前は中国観光バスが時々来てましたが今は全く来ません!

岡山は倉敷に観光客は集中してますから

 

 

 

ディーゼルミニはだんだん調子が良くなってます。

今は何かわからないブザー音が4回時々鳴る?

これは何?

 

電信柱がいたいです。

 

歩道をきれいに付けて、散策しやすいコースをつくれば随分変わるでしようね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーゼルミニのカタカタコトコトと音がする。

2021年09月08日 | ミニクーパー パークレーン

ちょっと荒れた道を走ると、右ドアの中あたりから「カタカタコトコト・・・・・トトトト」と小さい音がする。

 

右ドアの中かな?

交通量の少ない山道で行ったり来たりして、音がどこから出てるか聞き耳をたてて調査しました。

途中でタイヤの空気圧が高すぎないかチエック・・・・・250~260PKaも入ってました。前230PKa後220PKaに減圧しました。

乗り心地はよくなりましたが・・・・・カタカタコトコト音はまだ続いてます。

特に音の出る道を選んで行き来して

 

・・・・・よく聞くと

右リヤのドアヌはシート辺りから出てます。

 

リヤシートを全部倒して畳んで、特に音が出るようなものもない。

 

半分あきらめて帰路に・・・・・あら音が止ってます。

 

カタカタコトコト音はもうまったくなし!

 

静かな高級重みたいな!

 

何んだったの❓

 

空気圧下げた分乗り味がマイルドになりました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの左肩裏が筋肉痛

2021年09月08日 | ミニクーパー パークレーン

きのうのゴルフか、左肩裏が寝たがった様に筋肉痛です。

 

朝5時過ぎから、あきずにゴルフの練習に

その後、市役所→郵便局→ゴルフ場と回って帰って来ました。

便利な御用聞き車です。

なのでタイヤがオーバーSpecすぎる。

16インチが妥当なようだ!

 

軽いアルミに細目の16インチタイヤ

ミシユランの205/60 R16あたりがリーゾナブルか!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山ナンバーになったよ!

2021年09月06日 | ミニクーパー パークレーン

希望Numberが今日出来上るので早速陸運局へ行って名義変更します。

 

やっぱり不備書類のよび出しで普通の人より30分は後ろになりました。

マア!待つことには慣れてますしひマですから・・・・・

 

9時に行って10時30分頃には新ナンバーの封印OK牧場でした。

岡山の8181です。ハイハイ!です。

 

 

早速試乗へ

少しハンドルが軽くなりました!

少しブレーキがクッとよくききます!

エンジン音が転くなってます!

あいかわらずディーゼル音が素敵!

もう外で聞くとボルボの大型トラックが近くに来たのかと・・・・・

お尻の丸みがたまりませんワン!

 

いつお釜ほられるか!

はのハイ!ハイ!

近付くと大きいです。

 

助手席から家内おりるとき足が地面に着地しませんでした。

確かに!降りるときお尻も動かさないといけません!

 

あいかわらず

トラックアイドリングは続いてます。

 

これで MyCrossOverの方向にちょっと動けたかな!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと岡山ナンバーに切替え予定!

2021年09月05日 | ミニクーパー パークレーン

買った当初はノボせてますから

なんでもよく見える。

アバタもエクボですネ!

団地の中の坂です。

こんな町角でもOKです!

 

タイヤに

オイルに

バッテリーは一応すべてOK

 

タイヤは1 6インチにダウンサイズしたい。

高さが155cmもあるからかえって小さく見えます。

この後ろから見た感じはランドローバー風のワイルド感がすこしだけあるような!

 

明日は、希望ナンバーがOKの日ですから名義変更に行きます。

 

今日は、家内を乗せて買い物に!

評論家は何も言わなかったが・・・・・油断は出来ません!

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ大きすぎるの交換です。

2021年09月04日 | ミニクーパー パークレーン

菅さんも突然やめるって!

 

まあ! いやなことがあったか、思いどおりにならなかったか?

潮時ってのがあるから、ちょうどいいよ!

側近にいいひとがいなかつたね!

 

 

うちもタイヤ交換しました。

 

225/45R18です。・・・・・大きすぎ!

ダンロップのDZ101です。・・・・・インドネシアです。

安い!・・・・・1本9000円位=ミシユランの半分以下!

 

アマゾンから1週間以上かかると言ってて昨夜届いた。

 

今朝、GS宇佐美に行って組替えてもらいました。

 

組替の後輪はピレリのランフラットだったので料金はバイ!

 

新しいので走ってみると

 

静か!

ガタゴト言わない!

スムーズ=丸でロールスロイスか?(乗ったことないけど)

 

タイヤは新しいのにかぎる。

 

総理も新しいのにひとこと!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライプをはがすか!

2021年09月02日 | ミニクーパー パークレーン

このあずき色のストライプ

シールを貼り付けてます。

最初見たときすぐ剥がそうと思ったが

これ剥がすとただの"ドブネズミメタリック"色になる。

天井のは塗りですから・・・・・手は出さない!

 

今日は雨、雨の日の乗り心地は

かわりません!

ちょっとディーゼル音振動がある!

 

ワイパーもウォッシャーもOK!

 

 

ストライプはこのままで慣れるか!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする