goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

ペロブスカイト太陽電池

2019年09月04日 | ちょっと考えたこと

気になりだしたらどうも気になってしまう・・・・

でも、すぐ忘れる。・・・・ふと!あらぬときに思い出す。

スイカで駅の改札を出るとき、なんかの拍子で前のおねえさんがつかえたときなんかに思い出す。

あたまの構造というか思考の具合が単純なくせにどうも理解できてない・・・・・

すぐ忘れる癖に変な時に思い出してまた忘れる・・・・何を思い出したのさえ忘れる。

 

どうも健忘症というのであろうか・・・・健康に忘れる症状というのなら健康なことでいいのかもしれないが

 

先日の新聞で「ペロブスカイト太陽電池」というのをよんだ!

これは今はやりの太陽電池で薄いプラスチックの幕に塗布出来て低価格で大量生産ができる、新技術だそうだ。

ペロブスカイト太陽電池、ペロブスカイト、ペロブスカイト、ペロブスカイト、となかなか新しいことばが覚えられない!

ペロはぺろぺろのペロ

ブスはぶすのブス

カイトは凧のカイト

と覚えるしかないな・・・・

で「ペロブスカイト」と覚えたがこれがどのようなものだったか記事の内容を忘れてしまったようだ。

 非生産的な日常生活なので、忘れるぐらいたいしたことではないがちょい寂しい!

 

今月末に親父の17回忌の法事があるが、始まる時間を坊さんに聞くように、家内に言われてるが電話し忘れる。

3,4回家内に催促されてくると、もう電話して聞くのがいやになる。

これなんかも変な時や場所で思い出して・・・タイミングが外れる。

どうにか朝電話して聞いた!

・・・・・・・・

 

 

そのとき、ふっと気になりだしたことを思い出した。

全く、法事ともペロブスとも関係ない・・・・

馬屋の古屋の天井のこと! 

落ちた天井の中央の茶色のシミ!

 

 

このシミはなんだ?

木の下張りに着いてる。染み込んでる。雨の水滴なら乾いて白いシミになるはず。

油分が滲んだシミ!これはなんだ?

「小動物の死骸!」・・・・・・・を

 

 

今度、岡山に行ったら勇気をもってしらべてみよう、

ここは天井が3.5mぐらいで高いので足場をかんがえて・・・・だれかラーメンおごりで手伝ってもらおう!

と忘れないようにここに書いて置きます。

ペロブスカイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロだよ!やめたほうがいい!

2019年08月22日 | ちょっと考えたこと

全英オープンで優勝した、渋野日名子さん・・・・・

これはやめたほうがいいのでは!

細かいことだけど・・・・・・言っちゃいます!

 

腕まくりです!

どうもこの服は腕回りが気になってきがわるいのかな?と思える。

軽井沢の18番でパットを外してダメになったときも腕まくり!

 

この服はBEARMというメーカーがスポンサーで供給してる。

腕まくりがくせかもしれないがプロならちゃんとしたほうがいいよ!



と関係ないけど思いますね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぽ生命!

2019年07月15日 | ちょっと考えたこと

かんぽ保険は先日あかんわ!と書いたが

今日の新聞で書いてる通りに

2900万件の保険契約者全員に調査対応して、

9万人の不正押し付け契約者に返金して損金保証して。

契約をキッチリしていくのならまだ救える!

 

それが8月末までに出来るかどうかだ!

これが出来れば信頼を取りもどセルと思う。

もう必死で頑張ってほしいです。

 

 

吉本の芸人の直接営業も、話は違うが基本は同じだ。

会社経営側と現場が乖離してる!

営業現場無視の会社経営企画本部!

前線で死んだ日本兵と大本営参謀本部!




会社と芸人個人とは契約書なしだそうだ!

会長さんは口約束も契約だって言ってたが・・・・それは違う!おかしいで!

契約内容をはっきりさせて、間違いないように文章化すべきだと思う!

それでないと芸人個人は会社に比べてあまりにも弱すぎる。

トラブっても会社の言いなりにならざる得ない!

芸人あっての会社なら芸人の立場に立って契約書で守ってやらないと芸人がかわいそうだ!芸人がついてこない!

それとも芸人は使い捨てとでも思ってるのかな!


戦争でも

現場の戦地と本部の参謀がかみ合ってないと負ける!

かんぽも吉本もやばいよ!




 




 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水豊ダム!

2019年07月15日 | ちょっと考えたこと

むかし聞いたことがあるぐらいでまったく詳しく知らなかった。

サカゲンさんのブログでみて調べてみた!

大戦前、朝鮮と満州の国境を流れる鴨緑江上流(中朝国境)にあるダムである。

日本統治時代の末期に8年の歳月をかけて建設される。

建設費用5億円は野口遵(のぐちしたがう)の朝鮮窒素肥料(現チッソ)が負担。

(当時の5億円は「東京下関間の新幹線建設費用に匹敵する)

建設は西松組と間組が施行して1944年3月に完成!

高さは106m、幅900m、貯水量116億㎥、水豊ダム湖は長さ100㎞・面積345㎡(琵琶湖の半分)

 

1930年後半のダム建設初期

発電タービン用の水管据え付け工事


タービン据え付け


ダムの放水


発電制御室

水豊水力発電所は60万kWの発電能力を持ち終戦間際の1944年3月に完成した。

発電機は7基、50Hz用3基と60Hz用3基、1基は両用、東芝製10万kW級ほ世界初、制御盤は富士電機。日本の持つ重電技術の粋を集めた。

 

1945年、卑怯にもソ連の侵攻により、7基の発電機のうち5基を略奪、カザフスタン共和国のエルテイシ川上流のダムで確認された。

1950年の朝鮮戦争でも米軍の爆撃目標になり破壊されたがダムは強固に持ちこたえ電力を北朝鮮に供給継続した。

北朝鮮の復興の基礎となり多くのエネルギーを供給し続けた。

その強力な発電能力は北朝鮮に戦後から莫大な富と電力をもたらし、1948年春に金日成主席によって国章に含まれるまでなっている。


日本が戦前、朝鮮で行ったプラス面はなんにも言わんで、悪い事ばかり掘り出して騒ぐ朝鮮人ですから、この水豊ダムでさえ誰が作ったものか、そのおかげでどれだけ豊かになったかなどは国民には知らされてないでしょうね。

いや、知らされても、「このダムは朝鮮人民が造った」となってるでしょうね。

確かに土を運んで働いた労働者は現地の朝鮮人ですから嘘ではないですけど、企画して計画を立てて設計して金を出したのは日本人ですからこの場合は日本人が造ったというのが普通だと思いますが・・・・・


・・・・・ここは、違うんだわぁ~~~~!






今回の輸出優遇処置の取りやめも一方的に騒いでいるが、この半島の国は約束を守らないことを前提として付き合わないといけません。いや出来るだけ付き合わない方がいいですね。入国審査も厳しくすべきですね!





 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨なので散歩です。

2019年07月06日 | ちょっと考えたこと

エレコムのマウスが壊れたようでノートパソコンが使いにくいです。

2年半電池保障となってるが電池切れる前に壊れる!

葉田さん!なかなかやるね!

 

今朝は小雨なので、散歩です。

路駐Gベンツ!

路駐カイエンポルシェ!にトヨタ!

料理屋さんの玄関先に

メダカがいます。

 

韓国では日本製品不買運動とか日本観光旅行禁止運動とか起りそうな雰囲気をマスコミが報道してますが・・・・

一部の騒ぎをマスコミが大げさに書き上げてるいつものパターンでしょうね。

 

 

不買運動でも日本観光旅行反対でもまったくかまいません!

もともと私はロッテのお菓子は買いませんし、食べませんから!

まして韓国人の大声無遠慮の観光客が減るのは大歓迎です。

 

約束が守れない国とは付き合ってはいけません!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の納屋の片付け中!

2019年07月04日 | ちょっと考えたこと


岡山の納屋にある20~30年前に入れっぱ物の片付けしてるんです!

家内も帰ってきてるんです。

不要品をより選んで・・・・・ほとんど不要品だと思うんです!
色んな大事が出て来て、なかなか進みませんです!

選別を急がすと

一番の不要品は
シロポチだそうです!


そんなとき
ついつい
川釣りのえさ!ねりえが出てきて!
川釣りのまき餌!よせねりも!


が・・・・・

ついつい出てきて竿も入漁券付で出てきて!

 


監察も7月からになつてるし

「わたしに片付けさせといて、自分はおさかな釣りイ~!へぇ~!」

くも行きがあやしくなりました!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いような気がする

2019年06月30日 | ちょっと考えたこと
今朝の産経新聞です!


韓国に対して、やっとはじまったか!
という感じですネ!

約束を守らない国には確実に対応してもらいたいものです。

と思うのはわしだけかなぁ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい事件が起きた!

2019年05月28日 | ちょっと考えたこと

川崎の登戸でスクールバスに乗ろうとしてる小学生の女の子の列に

刃物を持った男が襲いかかった。

悲惨です!無残です!卑怯です!もはや言葉で言い表せないほど悲しくってむごたらしい事件です。

亡くなった小6の女の子と39歳の父兄のお父さんに冥福をお祈りします。

けがを負った方々の回復をお祈りします。

 

前の小学校の運動会の残りがありました。(暑くなりすぎて途中やめになってました)

 

 

子供たちはどんなことがあっても守らないといけません。

大事な大事な宝物です。



 

今日は朝から不幸なニュースで・・・・アカマルにオープンで乗る気になりませんから・・・・

 

この前の写真です。

・・・・・・

 

画像認識ソフトで刃物が映ったらアラームが出るように、監視カメラと組み合わせ出来ないかな・・・・

拳銃や危険物が映ったら認識してアラームが出るようにできないかな・・・・・

 

アラーム出しても刃物男に対抗するためにはす股みたいな捕獲道具が必要ですね。

折り畳み式の警棒はもってた方がいいですかね!

自分の場合使い方知らんけどね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としとったら相撲が好きになる!

2019年05月26日 | ちょっと考えたこと

どうも、最近相撲が好きです。

親父も、母も確か年とってから熱心な相撲ファンになったみたいで、自分んも最近よく見てます。

夕方ちょうど5時過ぎがヒマだからテレビみますね!そこで大相撲してますからなんとなく見始めたのがはじまりです。

 

朝乃山が平幕優勝を決めました。

この力士は体形もいいし、顔も男前だし、インタビューもすっきりしてますね!

横綱鶴竜も残念でしたね!

 

今朝は早くから5時過ぎ

 

今日は最終日曜日なので24丸昇に車好きが集まる日です。

下道をゆっくり成田空港の東まで行きます。

 

7時過ぎには目的地到着ですが・・・・・

誰も来てません!

一応ポールポジションを押えてます。

 

多分、皆さん8時過ぎに来るのかな・・・・早すぎて・・・・

 

ここでボサ~~として待つのもなんだし、ドライブを楽しみながら帰ります。

 

帰りは久々に高速道路です。

3000rpm位で走行車線を流します。

楽しいドライブでした。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめてくれ!国会議員さん!

2019年05月16日 | ちょっと考えたこと

この方は国会議員を辞めていただきたい。

非常識以前です。人間性の問題です。

酒を飲んでたので本音が出たのです。

国を代表する国会議員という立場で「戦争」という言葉を使うべきではないことがわからないひとに仕事は出来ません!まかせられません。

年間3000万円近い税金を無駄には出来ません!

即、やめていただきたい!・・・・・国民の総意に近いと思います。

 

野党の辻本さんもこいつを徹底的にたたけば人気が少しは良くなるかもね!

 

それにしても東大出て、酒で人にかみついて・・・・

今回の発言といい・・・・・ぶった態度といい・・・・人格のなさに驚く!

東大も卒業証書返してもらったらどうだ!

丸山穂高という名前の穂高は北アルプスの穂高と同じだが、こんな奴にあのきれいで高潔な穂高の名前を使われたくない!

それだけでも腹が立つ!情けない!

 

 

 

 

 

 

アカマル君は大丈夫です!

今日も元気で

きれいなお花でちょっと休憩!

 

バレンタイン通り、マロニエの花がきれいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする