goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

タイトル変更しました!

2013年12月17日 | ちょっと考えたこと
今朝は昨夜のお酒が残ってます。

勝手にタイトルを変更しました。

「ドカモンモン!」です。



ドウナツいっぱい買いました!



最近物忘れもひどく・・・・・・
自分のブログのタイトルを「ええぇ-..!とっ」となってきたので
覚えやすいのに替えます。

これからもよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの比較(リコーGR4対PanasonicGF1)

2013年12月12日 | ちょっと考えたこと
あさまずめのきれいに撮れるのはどっちかな
どちらもフルオートです。

「リコーGR4」 vs 「Panasonic LUMIX DMC-GF1」
 

左がリコー右Panasonicです。
 

 

 






リコーは手ぶれです。パナはレンズが明るいのでシャッタースピードが速いまた大きくもちやすいので手ぶれが少し少ない。


かわりません!どちらが????



ジャガー君は
 

花見川河口では
 

風が強いです!波しぶきが飛んできます・・・・

トンネル
  

 

富士山も見えますが!ちっさい!
   

このようどこにピントを?では
やはり一眼レフの方がピントのきまりは早いです。
 

ということで、あまり変わりがないようです。
雰囲気中心の自分としては
28mm相当のリコーの方が38mm相当のPanasonicより
なんとなくいいように思えます。

それに軽い、ポケットからすぐ出せるのも利点ですね。

昼間、車やバイク、山の写真となるとズームをつけてPanasonicは活躍出来そうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル一眼レフもらった!

2013年12月08日 | ちょっと考えたこと
今朝、息子から・・・・・
「最近使わないから使っていいよ」と
[Panasonic Lumix GF1]を渡された。

一眼レフです。欲しいなと思ってたけど、使いきれん!レンズが大きい!レンズ交換めんどくさ!高そう!とかで一歩踏み出せないでいた。

触ってみると、なんと重量感があって・・・・いいです!

 色が!クロか銀がいいのに!
これできれいなバイクや車や山の写真が撮れるぞ!?
夢膨らむな・・・・・

早速、南の空です。


これはリコーのRD4
違いがよくわからないが・・・・

ついでに最近山歩きの新兵器
 
モンベルのTGRIP-Shockのつえ!

 まだ必要ないようにも思うが、これから足腰弱ってくると必要になるだろうと予測できるので、その時点から練習するより今から使い慣れた方がいい!ということで使いだしたが気にいってます。グリップ部がぴったりです。それにしっかりしています。これはなかなか調子よいです。下りが楽です


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の初現場仕事!「市原アリオ」オープン

2013年12月03日 | ちょっと考えたこと
11月30日、午前中 快晴です。
息子の初配属先の建築現場、市原のショッピングモール「市原アリオ」がオープンしたので見学を兼ねて買い物にいった。

  
広いな!

 オープンセール中!

  
2時間ほど見て回ってた。

「ものすごく勉強になったよ、いっぱいみんなに助けてもらった、毎日楽しかったな、ここで徹夜した・・・・・・ここの床コンクリーで苦労した」と言いながらうれしそうだった。
  

食糧買い物して帰りました。
11月から日本橋の高層ビルになったようです。
怪我だけはしないようにな!
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から岡山なのに台風が!

2013年10月25日 | ちょっと考えたこと
明日から岡山で

伯耆大山登山

魚釣り

四万十川自転車

なのに台風が来てる。

飛行機が飛んでくれますように!!!!!



軽四セブン!



スズキ660CC、80HP、軽四枠、約300万円!!!
来春発売らしい

気になるけど・・・・軽なら軽虎も欲しくなった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張メッセでセキュリティ訪問

2013年10月25日 | ちょっと考えたこと
顧問ということで2年ぶりに以前いた会社に復帰した。

幕張メッセでITワールドに出展するというので見にいった。

皆んな、元気で楽しそうにやっていた。

  

「ワインくださいな!」
「おそうじてつだって!」
「粘着ローラ持ち込んでんだ!えらいな!」
とほめたが・・・・ワイン離さず!・・・・えらい娘だ!


毎度のセミナー!

なんとか芸をしてます!若いのが元気で楽しんでます!
  

お~い、今年もTOP取れよ!
  

まあ、2年前とやってることが同じようだが、若い人が元気で楽しんでるのがいい!
それにしても、製品強化と時代マッチングが・・・・・
・・・・XPの入れ替えブームに乗ってないジャン・・・・なに世の中見てるの?とか!

あまりいらんこと言わないように気をつけないと・・・顧問ですから・・・・


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーGR4カメラテスト、時計編!

2013年10月20日 | ちょっと考えたこと
今朝は台風27号の影響か、肌寒い、小雨

なのでカメラで遊ぶ。

テーマは腕時計

1.36年使ってるローレックス・・・・革バンド新調!
  

  丈夫な時計です。

家内についてきました。→義父のプレゼントです。

2.CARTIEのロードスター
・・・・・3年ほど前の還暦祝いに家内からもらった。
  
オープン2シーターが欲しいと言っていたらこのロードスターで我慢することになった。

3.シチズンの婦人物クオーツ、15年ほど前にANAの機内販売で買ったが、家内も娘も趣味が合わなくてそのままになっていた。
 

ペンケースに入れて、机のそばにピン止め、クオーツなので正確に仕事している。
革ベルトはトカゲ本革(イタリヤ製)=言えないほど高かった!

4.BUGATTIのカランドレ
18年前に、衝動買い、当時の請求書がケース一式残っている。¥83,000円!!!!
 ブッガティのラジエターですよ!

いまはゼブラのケースに欅の台をつけて、トイレで頑張ってます!

5.オメガのシーマスター
200m防水、クオーツ、20年前頃、キムラヤで買ってしまった。
  今は置時計です。

作業台のところで、マリーンブルーに着色した欅の台にいて、
何作るかみてます。クオーツなので正確です。

カメラのテストですが、やはり時計雑誌のようにはうまく撮れません!
ピントが甘いですね!もう少し慎重に撮るべきですね。

それに接近しすぎですね!もう少し離れて撮った方がいいみたいですね。


でも何かわかるし、なんとなく雰囲気がつたわる柔らかい絵になります。
1cmまで接写ができるそうなのでまた練習します。





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張報告(ついで岡山バイク遊び)・・・その2

2013年10月10日 | ちょっと考えたこと
10月7日(月曜日)晴れ、県北ちょっと曇り

朝6時、ちょっと肌寒い、アカモン(モンスター800ie)で走る。

革ジャン上下でちょうどいい、国道の温度計19℃、昼間は暑くなりそうだ。

県北にひた走って

勝山の奥、神庭の滝(かんばんのたき)に行ってみる。

  

早すぎたか・・・・誰もいない!

  

のざるで有名だが、お猿さんもいない!

  

ここまで人がいないとちょっとさびしいので、滝にいかずに帰る。

ここまで来たのだからと、蒜山高原まで

  

月曜日なのでバイクもみない!
道はガラスキ・・・・専用道です。
280km、22㌔/リッターの燃費、楽しいバイクです。

昼過ぎに納屋に帰って、バイクの掃除です。

明日は早朝から仕事なので夕方のANAで羽田に帰る。

ちょっと乗り足らなかったが、いいシーズンですね!!!!




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張報告(ついで岡山バイク遊び)

2013年10月08日 | ちょっと考えたこと
10月4日から下期方針の全社会議!大阪出張!

決意発表会みたいな!学芸会みたいな!顧問は効くだけ!

油断してたら、最後に顧問講評???
・・・・・・なんにも考えてないよ!!!!

「魚も会社も頭から腐る」
・・・・・・・・・・・・というのは「アホな経営陣のいる会社」の話!
「魚も会社も腹から腐る」というのは「社員がアホばっかりの会社」の話!
ここはどっちや! 

だいたい
「魚も会社も腐っても頭残る」というのがほんとや!

みんな気合い入れて気ばれや!

・・・・・・とやってしまった!  あぅあぁ!!!!



まあ、そのあとは全員で打ち上げ!
3段ロケット!

  
2段目着火!
元気です!



6日の日曜日、早朝から婿と孫が運動会前によったのでお相手!
 

やっとバイク、走れるぞ!今日はシロポチ!
  

円城道の駅まで
日曜日なのでバイク多数!ハーレーのピカピカ団体さん(こわそうなので近ずけません!)
旧車の方も、ポルシェターボです!




釣り場調査のお誘いがあり、引き上げ!
カメラのケースがとんでいった! 

途中でH松先生の農園でうだうだ!
奥さんは月山にご旅行中なそうでさびうれしそうです。
なす美に、ししとう、おくらなんか一杯もらいました。
ありがとうございます。
 
農園もいいですね!


釣り場調査です。
   

瀬戸内海です、あけびがいっぱい!

 
水温が少し下がってから夜釣りポイント下調べです。


帰りにH松先生の弟子がタイを20枚ほどあげたというので、おすそ分け!
(弟子の方がよく釣るのでは・・・・・?)
45cm級の食べごろを一枚もらって!
うろこもわたも料理されてました。
ごちそうさまでした。

刺身でひや酒最高でした!


血抜きされたタイは料理した翌日がうまいんです!私は魚の匂いが苦手なので、どうも捌いたすぐはいけません!
なんかネコになったみたいで、すぐは食べれないのです。
どうも匂いが台所からなくなってからがおいしくいただけるのです。

7日は朝から最高にうまいタイをいただきました。

塩焼き、あらに、鯛茶ずけと堪能しました。

つづく














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張→ついでに岡山バイク!

2013年10月04日 | ちょっと考えたこと
午前中、東京で午後から大阪に新幹線で移動、

久々の新幹線で出張です。

夕方から会議で、明日は朝から全社会議だそうで顧問もでます。

  
                     アオベーは置いていきます。

20年物のアルミのアタッシュ久しぶりに出番・・・・

帰りは大阪から岡山回って・・・・日、月曜日の夕方までバイク予定です。

2日しか乗れないけど・・・・・楽しんできます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする