goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

また雪です!朝の散歩!15歳リプニツカヤちゃん

2014年02月11日 | ちょっと考えたこと
2月11日、朝から雪がちらつく。

空気がグッと冷えて湿っぽい。

金どころか銅もなくて苦しいほめ方してるな!

名前が覚えられない「リプニツカヤ」ちゃん15歳、これはいいんだ!



湿っぽい雪なのですぐ止むかな!

  

朝の空気がまるまってるように寒い
  

雪景色の中、中学生が素足で歩いてる。
  

テーブルももう積もってます。



テレビが騒いでたほど金どころか何も取れそうにないし!
「金狙います!」っとよく言った!

★ロシアの15歳リプニツカヤちゃんはすばらしい!
★浅田真央ちゃんちょっと肉付きよくなった分・・・・まぁいいけど!
◎ぷりぷりらんらんですね!
  


それにしても偽作曲家でTVが騒いでるけどなんだあれは?いい加減にしろ!
自分たちで盛り上げて勝手に騒いでるように見えるが・・・・どうでもいい!

TOPGEARの方が面白いぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年ぶりの大雪、雪かきです!

2014年02月09日 | ちょっと考えたこと
2月8日~9日未明まで大雪、海浜幕張で30センチも積った。

  
8日昼から9日深夜

9日朝6時半
 

たまの休みで寝てたのに、起こされて雪かき!
  
こたつから指示!が飛びます!

やっと朝ごはんにありつけました! 




雪かきパート2

マンションの周りの、踏み固められる前に雪かきします。
  

このあたりに500所帯以上あるが誰も出てきません!
 

2時間半ほどやったらもう限界

あせびしょです。

よく働いたので、駅前まで歩いて焼き肉「牛角」に行ってきます。
  

うまい!


おなか一杯! ダイエットには関係ない一家です。


帰りにクラウンが雪ストック!


スノーはいてないし、リヤはスペアの黄色!

どうするのよ・・・・出て行って!

心配ですね・・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Metamojiの仕事始め新年会です。

2014年01月25日 | ちょっと考えたこと
1月6日のお話です。

仕事始めの新年会です。

Metamojiは今お世話になっている会社です。

手書き入力変換ソフトの開発販売です。
ipadのIOSからマイクロソフトOS、アンドロイドOSとタブレットPC用の3OSにすべて対応してます。また世界13カ国言語に対応してます。


 秘書のKNさんがひとりで準備中

浮川社長・専務夫妻です。
  

乾杯です!健康第一ですよ!

 

浮川夫妻は一太郎のジャストシステム創始者です。
2年半ほど前にジャストを出て新しくMetamojiを始めました。
開発の社員が段々強力になって力を発揮してます。
日本語を初め言語のソフトウエア開発のプロ集団ですね。

いい人ばっかりです。

秘書兼総務のKNさんも


大手企業も段々と導入して頂いてます。
今年も元気にいい製品リリースしていきましょう。楽しみです。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCSSAの新春セミナーと賀詞交歓会です。

2014年01月23日 | ちょっと考えたこと
3年ぶりに参加してきました。大帝国ホテルです。

JCSSA(日本コンピュータ販売店協会)のセミナーと懇親会です。

セミナーはだいたいそんなもんですねと言う話です。

各パソコンメーカーの代表が今年の戦略発表・・・・・3年前となんか変ってないような!
確かにタブレットという言葉が増えてたが相変わらず「最適なソリューションを提供」という話は毎年同じような・・・・・あれ!戦略なのかなぁ~~~寝るぞもう!

 

それにしてもプレゼンありきたり!
資料がお粗末!柿過ぎ!てんこ盛り!
500人を前に・・・・・誰か指導した方がいいのではないでしょうかね!

NECにHPにF通に東芝、日立、ソニー、レノボ・・・・・頑張ってください。
どこも石もOSも共通で同じようなPCやタブレットつくってんだからね大差ないものですから
戦略プレゼンも同じような方向に行くんでしょうね。



今年のパネルディスカッションは司会者(リコーの窪田専務=近所のおじさん)が質問してマルかバツのカードで各メーカーの代表が答える方式になったそうです。


わかりやすくてよかったです。・・・・・みなさん起きてました。

最後に大塚会長(大塚商会社長)の特別質問は笑いました。マルしか出せないでしょうという質問です!

そのあと懇親会です。
帝国ホテルの料理最高にうまいんですが、懐かしい人たちに会って話してると食べるヒマがない!・・・・名刺約80枚最後の名札に入れたのまでなくなりました。
  

みんな明るく元気です!
今年も頑張りましょう!よろしくお願いしますね!

この後2次会で・・・・・疲れました!この日は2万歩こえてました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣発見!

2014年01月09日 | ちょっと考えたこと
お正月の朝、岡山の田舎裏道を散歩中に発見しました。


これは西條の熟柿です。最近は誰も食べないのか残ってますね。

用水路でカモか
ちょっと逃げる振りしてます。

山沿いの道を入っていくと
スゴイ!石垣です。
   

隙間なしです。

エアー削岩機か動力鑿系で御影石を整えているのでしょうが、それにしてもぴったりと隙間なく積んでます。江戸城の桜田門辺りの石積みもそれはすごいのですが、こういう田舎の普通の民家でこれだけのぴったしは・・・・・感激してしまいますね。

腕のある職人はいい仕事してますね・・・・まいりました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝いです!

2014年01月05日 | ちょっと考えたこと
正月2日、晴れ!
今日は義父の米寿のお祝いに、岡山県は児島、瀬戸大橋の見渡せる児島ホテルで豪華会食です。
 眺めいいです!

広島から娘一家も
 

ホテルの最上階から
  

記念撮影

おばあちゃんです


席についていい子してます。
  

孫です!
 

ひ孫たちと


孫たちと
 

記念撮影です。
 

料理をいっぱい
  

楽しんでます!
  

みんなで

今年も元気で楽しく過して下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣です。

2014年01月04日 | ちょっと考えたこと
元旦はいつもの志呂宮神社に初もうでです。
 昔は久米郡久米南町下神目だったのですが、今は併合されて岡山市北区です。
  
まずはお清めしてお賽銭も準備!
  

   
ぐるっと一回り、健康の神様、実りの神様、商売の神様、勉強の神様・・・・の祠があります。
  

ここでは秋祭のとき、「棒遣い」が見れます。少年時代かっこよくてちょっと怖くてあこがれました。(般若の面で胸当て小手をして6尺棒の打ち型乱組をします)
 
おみくじに絵馬やお守り頂いて・・・・見比べてます。

ついでにうちの氏神様「星の子様」にお参りです。
  
ここでは旧正月に甘酒で氏子が寄り集まって祝っていました。

今年もいい年でありますようにお願いしてきました。
田舎はいいですね!
  

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいきんのアマゾンショッピング!

2013年12月27日 | ちょっと考えたこと
最近遅ればせながらアマゾンに買物癖がついてるようです。
どうも、新品で送料タダで、振り込み料もいらない。

ヤフオクの中古で送料加えてかんたん決済でもしっかり振込料を孫さんに払うのが損のような気がしてきた。(くるしい・・・・)

それに比べるとどうもアマゾンは魅力的ですぐカード決済できる。→これがよくない!

とまぁいいながらもこんなもの買ってます。


シロポチのサイドバックのカギ改造用

これはシロポチの交換オイル(ドイツ車に英国カストロールですが、OKです)


バッテリーコネクター(アンソニー用、電熱ベストもつなげる)


とはいってもヤフオクでは
シロポチのオイルフィルター



ハーレー純正バック(シロポチマイナーチェンジ用)の



アンソニー用のパニラケースの薄いふた(これで幅がせまくなる)

色が微妙に違うようだが・・・缶プレーでプシューします。

それに、フェラーリ・・・・これ買ってませんけど!参考
  

1991年式のモンデアルtカブリオレだ!安いぞ!
欲しい・・・・でも買わない、現物見ないと・・・・
→これ自分用のお年玉にして家内の罵詈雑言に耐えるかそれに間違いなく金欠泥沼にどっぷり浸かれるなァー!

何しろこの正月は家内に息子がついて帰省するのでバイク乗れない!寒いし!
よって、整備方面に集中する作戦で、まだ4,5点部品を岡山に送ってます。

うんアマゾンはなかなかですね!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッカルの日

2013年12月26日 | ちょっと考えたこと
フレデリック・フォーサイスです。
1971年ドゴール暗殺をテーマに書いた、彼の代表作です。

今まで千葉県立海浜幕張図書館にある、フォーサイスの小説は全部読んだが、彼のデビュー作で代表作だけはなぜか読んでなかった。

これは単行本で買って読んだ。



やはり面白い!止まらない!朝まで!トイレでも読んでるんです!

こういうの読むと「もう一度人生頑張っておれも殺し屋になっちゃるけんな~~~!」
と、なんとも無謀な心理状態になる。

もう還暦3年過ぎたのに・・・・・何んなんでしょうね?

でも面白い!お勧めです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の誕生日でした!

2013年12月19日 | ちょっと考えたこと
今年は誕生日忘れません・・・・忘れかけたけど!

有楽町まで出掛けてぶらぶらして

  
すごいリムジンがいました・・・・・?

息子も建築現場から定時でダッシュしてきました。
  
チーズケーキ風の花を買ってきました。

お魚しゃぶしゃぶにすし食べて満腹!
お店からプレゼントで歌まで歌われて!(はずかしい~~~!)
  


ご満足の様子です!

  これからも面倒かけます!

これで少しはご機嫌もつでしょう・・・・

帰りにフォーラムで
 
ちょっと「田舎から初めて出てきた」の感じで・・・・

これで年末行事はほとんど終了です!やれやれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする