姫路の地からでも前線が遠くなってしまった。
三千円払って、二条御所に引っ越し。
ここは建設スロットがやたら多いな。

桜洞方面を落とした後、徳川の息の根をとめるべく東海方面へ。
ここまで相手が弱体化すると威風に頼れないので、力攻め。


やったぜ、、
リアル歴史における関ケ原後の毛利家に対する家康の扱いを考えると、ここで処断するのもいいかと思ったが。まあ、そこは。
もはや織田は放っておいてもよいレベルなので、いよいよ上杉を叩こう。
かの大勢力なら威風も気持ち良く決まるだろう。
![]()

と、このタイミングで島津家が服属。

と、このタイミングで島津家が服属。

配下城数を一気に達成したらしく、唐突に三職推任エンドに。
うん、、まあいいか。
上杉との決戦楽しみだったが。
ゲーム継続は可能だけど、どうせ勝ち確なのでプレイを終えることに。![]()

太政大臣。

ちなみに、これまでのプレイデータ。

太政大臣。

ちなみに、これまでのプレイデータ。
信長と政宗が初級、今回の毛利が中級。

所要年数見ると、今回はだいぶ短く30年切っていた。
これでもまだ長いよな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます