
↓前回記事。
臨戦態勢でこちらを攻める気満々の秀吉に対し、先手を打って筒井城に侵攻。

ちなみに、筒井家も鈴木家も秀吉に吸収されてしまっている。

部隊数では劣勢だったが、威風中の勝利。

4城が手に入った。

以心崇伝さんを拾う。金地院崇伝さん。

さらに秀吉に打撃を与えるため、有岡城へ。

こんどは柴田襲来。


坂本城防衛戦。

うーん。
櫓でガチガチに固めていたのだが流石に郡代ではな、、、

四方を敵に囲まれているので籠城設定の城がほとんど。

四方を敵に囲まれているので籠城設定の城がほとんど。
守りの人員が足りないのだ。
この敗戦の威風で京周りをあらかた取られた。
これは流石にリセット案件。
気を取り直しテイクツー。
今度は籠城戦ではなく合戦に持ち込んでみる。

劣勢ではあったが、なんとか。

機に乗じた織田秀雄が佐和山に攻め寄せる。

ありったけの軍勢で迎撃の合戦を起こしたが、さすがにこれは無理があったか、、

織田、柴田、羽柴から猛攻を受け始めたぞ。


劣勢ではあったが、なんとか。

機に乗じた織田秀雄が佐和山に攻め寄せる。

ありったけの軍勢で迎撃の合戦を起こしたが、さすがにこれは無理があったか、、

織田、柴田、羽柴から猛攻を受け始めたぞ。

これ、だいぶ萎える状況だ。
秀吉相手に大和で威風かました所まではよかったのだが。
如何せん、旧織田家勢と外交が出来ないのがな。
一瞬(威風のお陰で)柴田家に親善できるようになったのだが、構わず攻めてくるしなあ。
ヘタクソ過ぎる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます