goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

新しい音楽再生機

2007-08-12 | そのほか
とどっかの誰かと同じタイトルをつけてみる。

つい一目ぼれして買ってしまいました。
SoftBank913SHです。
FULLFACEです。

見た目は超カッコイイです。
機能がいろいろありすぎてようわかりません。
とりあえずワンセグでTVが見れるというので見てみました。
結構驚きでした。
音楽は、四苦八苦して?iTuneに入ってた曲を入れました。
なかなか聴けます。
カメラは・・・イマイチな気がします。
前使ってた904SHのほうがぜんぜんすばらしいです。
(この写真も904SHだし)
ちなみに8/10のひこにゃんの写真が904SH、しまさこにゃんとのツーショットが913SHです。
200万画素あるけどオートフォーカスないのは痛い、のかな?

あと端末が小さくなったらキーを押すのが一苦労です。
間違えて違うキー押しちゃいます・・・。
これは慣れるしかないか~。

しばらくこの新しいおもちゃ?を使いこなせるようがんばります!
無駄遣い?しちゃったから今月あと節約しないとね・・・。
買った後にハッとしてしばらく落ち込んだのは・・・


ワザビーとスキルソン

2007-08-07 | そのほか
会社でもらったクッキーですが・・・。

よく見るとWとSの文字のキャラクターが。
2007年11月に静岡市と沼津市で開催される国際アビリンピックのキャラクターワザビーとスキルソンです。
すげーゆるキャラっぷりです。
ひこにゃんみたいに「かわいい~」って素直に言えません。
これぞ地方都市の公共イベントのキャンペーンマスコットです。
ひこにゃんがよすぎなのです。

ちなみに静岡市葵区のイメージキャラクター「あおいくん」もゆるいですが、なんとしりあがり寿がデザインしてます
静岡市出身なんだそうで。
豪華!
これです。

またもやモチ追加しました

2007-08-06 | そのほか
彦根まで行ったのになぜか名古屋のビックカメラでモチ=ひこにゃん(白いからだがモチっぽいから)のぬいぐるみをゲットしてしまいました。
大は私、中は相方君のところへ。
連れ帰ってきましたが私の部屋がますますモチだらけに・・・。
大モチには彦根で買ったひこにゃん手ぬぐいを巻いてみました。

彦根では他にひこにゃんのろうそくとしまさこにゃんのストラップを買いました。
あとはフィギィアも・・・。
来年新居の玄関か床の間に飾ります(笑)

ぱんだだ!

2007-07-25 | そのほか


「ぱんだだ!」大田垣 晴子

あまりにパンダがかわいすぎて買ってしまいました
中国にあるパンダ保護研究センター以前私も行った白浜のアドベンチャーワールドのレポートもあり。
イラストも写真もめっちゃかわいいです


パンダセンターマジイキタイ・・・。
でもこのツアー高いんですよね、仕方ないのですが。
ちなみにパンダセンターでパンダを抱っこすると5分で1000元。
日本円で約16000円です。
作者いわく「高級おさわり嬢」です。

新婚旅行で行きたいなあ・・・新婚旅行に行くのかもわかりませんが。
相方くんとパンダ旅行。
間違えてコパンダつれて帰っちゃったりして

とりあえず中国にはすぐいけないので・・・
来週夏休みなので、ここでパンダ堪能してまいります。

脳内メーカー

2007-07-24 | そのほか
※今日は画像がちょっと多いです。ごめんなさい。

巷で話題になっている「脳内メーカー」をやってみました

まずは上の画像。
ハンドルネームです(といっても本名ですが)
金とHと食・・・。
なんでやねん!
泥臭い・・・。

続きまして本名。
スペースあるとなしで変わるので両方やりました。

まずはあり。

本性か!?

続いてなし。

いろいろ思うことはありますがひとまず人間っぽい気がします。

そのうち名字が変わるのでそっちでも。
あり。

・・・

なし。

いろいろと悩んでるようです・・・。
苦労するってこと?!

相性占いもあります。

本名スペースあり。

私が一途ってことでしょうか・・・。
なんかビミョー・・・。

なし。

私が腹黒いってことでしょうか!?

ハンドルネームも。

「気」ってなんだろう。
でもこれがイチバンまとも!?

めっちゃ重いですが、なかなかおもしろいのでお試しあれ!