■脳の判断より速く反応する腕
以前読んだ新聞の記事に、「思考する腕」という記述がありました。
F1などのスピードレーサーが、危険察知の際、
驚くべきことに、コンマ何秒かで回避行動をとるとか。
実は、目(視覚)で危険情報が視認されると、
この情報は「脳」に送られ、「脳」が回避の是非を判断して、
回避行動の指令を出すわけです。
しかし、このレーサー達は、ときとして、
その脳の反応速度よりも早く回避行動(ハンドル操作)をとるというものでした。
つまりは、結論として「腕が自ら状況判断をして行動している」としか、
考えようがない、というものでした。
■勝手に行動する足
一昨日は雨がちでしたが、平日休みをとった奥さんと、
話をしながら多摩川の河原を散歩していたときのことです。
途中に20歳前後の3人組の若い女性が・・・。
水商売風には見えません。
小さなコンロでバーベキューをしています。
中の1人が、白い犬を放し飼いにして、戯れています。
と思いきや、それは白いウサギでした。
涼しいくらいの気温の中、真っ赤なレザーのベスト。
胸が大きく空いています。
短い黒の、やはりレザーのマイクロスカート。
膝上まである、黒のストッキング。
おまけに、ガータベルト。
(今どき、スタンダールカラーにガータベルト@@)
あぁ~、なんという大胆な恰好なのでしょう!!
犬を見るふりをして、うさぎだうさぎだ、
などとごまかしながら、思わず近寄ってしまいました。
(目の保養じゃ~!^^)。
しかし、ここでお断りしておきますが、
僕は、決して見ようとしたわけではありません。
「脳」が無視するように指令を出す前に、
「足」のヤツが勝手に行動したのでした。
驚くべきことに、0.32秒という素早さでした。(^^;
せっかくなので、ブログ用に記念撮影でもと思ったのですが、
残念ながら、奥さんの許可が下りませんでした。
お願いしたいことは、
このようなささいなことで、いちいち旦那様を非難したりしてはいけません。
なんたって僕のこの足は、「考えるアシ」なのですから・・・\(^O^)/
■ご近所に咲いていた花


ツユクサ
見落としてしまいそうな小さな花ですが、
よく見ると、しっかりしたつくりをしています。
花の色は、水に溶けやすいとかで、ひょっとすると、
子供の頃のおままごとにでも登場していたのかもしれません。(^^;
前回撮ったときは、蜘蛛の巣に気がつかずに撮影。
今回、取り直してきました。
以前読んだ新聞の記事に、「思考する腕」という記述がありました。
F1などのスピードレーサーが、危険察知の際、
驚くべきことに、コンマ何秒かで回避行動をとるとか。
実は、目(視覚)で危険情報が視認されると、
この情報は「脳」に送られ、「脳」が回避の是非を判断して、
回避行動の指令を出すわけです。
しかし、このレーサー達は、ときとして、
その脳の反応速度よりも早く回避行動(ハンドル操作)をとるというものでした。
つまりは、結論として「腕が自ら状況判断をして行動している」としか、
考えようがない、というものでした。
■勝手に行動する足
一昨日は雨がちでしたが、平日休みをとった奥さんと、
話をしながら多摩川の河原を散歩していたときのことです。
途中に20歳前後の3人組の若い女性が・・・。
水商売風には見えません。
小さなコンロでバーベキューをしています。
中の1人が、白い犬を放し飼いにして、戯れています。
と思いきや、それは白いウサギでした。
涼しいくらいの気温の中、真っ赤なレザーのベスト。
胸が大きく空いています。
短い黒の、やはりレザーのマイクロスカート。
膝上まである、黒のストッキング。
おまけに、ガータベルト。
(今どき、スタンダールカラーにガータベルト@@)
あぁ~、なんという大胆な恰好なのでしょう!!
犬を見るふりをして、うさぎだうさぎだ、
などとごまかしながら、思わず近寄ってしまいました。
(目の保養じゃ~!^^)。
しかし、ここでお断りしておきますが、
僕は、決して見ようとしたわけではありません。
「脳」が無視するように指令を出す前に、
「足」のヤツが勝手に行動したのでした。
驚くべきことに、0.32秒という素早さでした。(^^;
せっかくなので、ブログ用に記念撮影でもと思ったのですが、
残念ながら、奥さんの許可が下りませんでした。
お願いしたいことは、
このようなささいなことで、いちいち旦那様を非難したりしてはいけません。
なんたって僕のこの足は、「考えるアシ」なのですから・・・\(^O^)/
■ご近所に咲いていた花


ツユクサ
見落としてしまいそうな小さな花ですが、
よく見ると、しっかりしたつくりをしています。
花の色は、水に溶けやすいとかで、ひょっとすると、
子供の頃のおままごとにでも登場していたのかもしれません。(^^;
前回撮ったときは、蜘蛛の巣に気がつかずに撮影。
今回、取り直してきました。
