何ごとも、だいたいで!

旅行大好き。旅先では、
テニス、プール、街の散歩。
そして食べるのが大好き。

すみません

2008-01-31 08:55:50 | 自分
皆様へ

数日前から、体調を崩しまして、
しばらくブログを休ませていただきたいと思います。
みなさん、いままでありがとうございました。
皆様には、とても感謝しております。

体調が戻りましたら、また少しづつはじめたいと思いますので、
その節は、よろしくお願いいたします。

drkoontz

急ぎ

2008-01-29 08:12:12 | 夫婦

■柵を乗り越えてまで・・・

うちのマンションの1階に住む方で、
移動距離の短縮化をはかってか、
バルコニーの柵を乗り越えて直接ゴミを出しに行く奥さんがいます。
うちのコマの真下なものですから、よく見かけます。^^
さすがに若い方なので、なかなか豪快です。

今朝、奥さんを駅まで送って行くとき、
途中の団地から、スカート姿の若い女性が、
庭の柵を乗り越えて、道路にでてきました。
時間がなくて、最短コースをとったのでしょうが、大胆ですねぇ。

あれあれ、後10分早く起きれば、こんなことしなくても済むのにね。
って、わが奥さんに話したら、
「あらっ!これって便利よね。」
「ゴミは、バルコニーに出して置けばいいじゃない。」
「そうすれば、バルコニーの柵さえ乗り越えれば、
 ゴミ出しも駅へも近道だもんね。」
と、きました。

う~ん。
駅まで歩きの方にとっては、確かにそうでしょう。
でも、そういうことで話したわけじゃないのに、
あはは、まるきり考えることがちがいます。
性格の違いってのは、おもしろいものです。
発想が違います。^^


■ご近所のお花


アリッサム
まるく咲くのですね。


以前に見たものは、こんな風に丸くなっていなかったので、
アリッサムだとわかるのに、時間がかかってしまいました。^^

和菓子の材料

2008-01-28 06:06:51 | 調べもの

■米粉の種類

体重うんぬんした矢先に、また食べ物を調べてます。^^

◆上新粉
うるち米を、洗って乾燥させ、生のまま製粉。和菓子の原料。

◆みじん粉
もち米を水につけて蒸し、これをついてもちにし、
さらに焼いた後、粗く粉砕したもの。豆菓子に使うらしい。

◆寒梅粉
梅の花が咲く頃、みじん粉を水にさらして乾燥させた粉で、
みじん粉より粒子が細かい。
ゆべしやくるみ餅などに使われ、らくがんの材料でもあるそうです

◆白玉粉
もち米を水につけて、これをすりつぶし乾燥させたもの。
求肥(牛皮)やだんごの材料。
(古来、玄米から作った。黒いので牛皮の名が。求肥は宛字。)

◆道明寺粉
もち米を水につけて蒸し、乾燥させた上で、粗く砕いたもの。
関西のさくら餅(道明寺)や和菓子の材料。
(さくら餅は関西では道明寺粉、関東では小麦粉を使用。)

◆しんびき粉(いち粉)
もち米を水につけて蒸し、乾燥させた上で、粉砕してから炒ったもの。
おこしの材料。

ふ~ん。
イタリアのパスタみたいに、すごくこだわりがあるんですね。
洋風ケーキよりは、和風の饅頭の方が太らないとか言われていますが、
実際はどうなんでしょうか?^^

このところ、神奈川は寒いですが、天気はとてもいいです。


■ご近所のお花


ウメ


いよいよ、咲き始めましたね。^^

ありがたや

2008-01-27 02:17:04 | 夫婦

■万歩計と和風ハンバーグ

早起きの僕の万歩計は、奥さんとテニスにでかける前にすでに500歩。
スタートは、僕がリードしていたはず。
ところが、テニスの途中で、奥さんの歩数が僕を超えたというのです。
ほとんど走らない奥さんに越されるはずがありません。
しかし、終わった時点で6700歩(確かにテニスの割には少ないな(^^;)。
奥さんは、なんと8900歩。
え~っ!なんでぇ~??
「あんたのテニスは、走らないからよ。わたしはよく走ったからね。」
あはは。それは、いつもの僕のセリフ。(^^;

確かに、昨日の奥さんはよく走りました。
今までなら、絶対とろうともしないボールをよくおいかけていました。
だから大いに誉めましたよ。
「たいしたものだ。すごい。少しやせたみたいだ。」と。
これが奏功したのでしょうか。

むふふ。
その後、奥さんが夕ご飯の支度をしてくれると言いだしました。
ひゃぁ~、ありがたい。久しぶりです。^^
ハンバーグのパテを作り始めたので、お風呂を沸かすと、
さっさと入り、味噌汁とお新香、つくっといてね。
それから、和風にするから、大根おろしもお願いね。
副菜は、小松菜のお浸しでいいから。
はいはいはいはい。
それでも、やっぱり奥さんの料理はおいしい。ははは。


■生産農地で咲いていた花


こんな木です。


遠目には、花の咲き方だけ見るとアカシアの花みたいにも見えます。


黄色い粒々が、ぎっしり並んでいます。


枯れ色の世界なので、あまりめだたないのですが、
側によってみれば、なかなかかわいい花でした。
久しぶりに、「花」らしい花を見つけました。^^




■おまけ

どうしても書きたい(^^;
シャラポアは順当に優勝しましたね。
しかし、イバノビッチも荒いけれど、すごいショットを放っていました。
楽しみな選手です。
男子ときたら、もうびっくりの2乗ですね。
あのナダルをよせつけなかったツォンガ。
世界一の男フェデラーに完勝した、ジョコビッチ。
いままでのテニスが、通用しなくなったかのようです。
2人の決勝戦。もう、楽しみで、楽しみで。^^

モノマネ

2008-01-26 00:28:29 | 人間

■影響

チェーンの中国料理店の仕事をしていたときの話。
ここの社長は、実におもしろいヒトで、いつもジョークばかり。
たまに、やりすぎがあるらしいのですが、その話はやめておきます。^^

この方、朝鮮語(でいいのかな?)のモノマネがすごく上手なのです。
タモリのデビューもたしか、
「中国人の麻雀シーン」かなんかがおもしろかった記憶があります。

さてこの社長、カラオケバーのようなところでマイクを持つと、
歌を歌うのではなく、十八番の朝鮮語のマネがでます。
TVでニュースなんかを見ると、北朝鮮のアナウンサーのしゃべり方って、
怒っているみたいな調子じゃないですか。
それを、マネするわけです。
これが実におもしろくて、いつも大笑いしていたのです。

これは、その専務さんから聞いた話ですが、
あるとき例のごとくやりはじめたら、
そこにいた朝鮮の方が怒り出したそうです。
考えてみれば、意味不明なことを言っている言葉なのに、
あきらかに母国語を意識しているのは感じるはず。
しかも、日本人がみんなで大笑いしているわけですから、
聞いてる方は、そりゃ不愉快でしょうね。
けんかにはならなかったようですが、謝罪してことなきを得たようです。

そう考えてみると、お笑いを商売にしている方々というのは、
実はこういう苦労もあるんだな、と思いました。
おもしろければなんでもいいというわけにはいかず、
いつなんどき誰が聞いているかわからないと考えたとき、
ネタも使えないものが、たくさんありそうです。

ネタを考え出すことも苦労しているんでしょうが、
それがどういう影響があるかも考えるとなると、
とてもたいへんな、苦労をしているのかもしれない!

モノマネやジョークも結構、難しいですねぇ~。


■生産農地で咲いていた花


ソシンロウバイ


なるほど。
確かに、蝋細工のような光りかたですね。


カメラもそろそろ寿命なのでしょうか?
シャッターではなくて、レンズバリアというのでしょうか、
電動式のレンズカバーが、半開きのままの写真でした。



◆メタボに関して、いろいろご心配、ご助言ありがとうございました。
 自転車を買って、それで写真を撮りにでかける。
 なんとか、継続できればいいのですが。(^^;