goo blog サービス終了のお知らせ 

D Blog

「ちょっと、気になる~」をメモ。

ライブ&イベントインフォ (06年5月終了分)

2006-05-31 | Live Repo
05-01 eEYO idiot @ 南青山MANDALA
05-01 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-01 アクアマリン @ 平塚市総合公園
05-02 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-02 「-MONOPHONIC-ENSEMBLE-」 preview live
05-03 足立兄弟 @ 大泉学園in F
05-03 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-03 奥華子「カメカメハウス」公開録音ミニライブ @ 幕張メッセどきどきフリーマーケット
05-03 SoLeiL @ 亀戸サンストリート
05-03 ハレンチ☆パンチ @ タワーレコード渋谷店
05-04 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-04 SoLeiL @ 横浜ワールドポーターズ
05-05 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-05 アクアマリン @ TBSハウジング湘南ひらつか
05-06 TOTO @ パシフィコ横浜
05-06 D-DAY/CROSSED FINGERS発売記念 秘蔵映像上映会 @ 高円寺円盤
05-06 AIR CRUISE ~G.W. SPECIAL~ @ クイーンズスクエア横浜
05-06 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-06 光田健一 @ 汐留シティセンター
05-07 SoLeiL @ お台場デックス
05-07 ALHAMBRA @ 吉祥寺Crescendo
05-07 TOTO @ 東京国際フォーラム
05-07 Prism @ 関内ストーミーマンデー
05-08 TOTO @ 東京国際フォーラム
05-12 PFM @ 川崎CLUB CITTA'
05-12 上野洋子(vo)千野秀一(p) @ 大泉学園in F
05-13 D-DAY @ 代々木 Zher the ZOO
05-13 半獣神の午後 @ 御茶ノ水KAKADO
05-13 PFM @ 川崎CLUB CITTA'
05-13 イノトモ @ 渋谷BYG
05-13 光田健一 @ 南青山MANDALA
05-14 PFM @ 川崎CLUB CITTA'
05-14 原マスミ @ 吉祥寺スターパインズカフェ
05-18 蒼二点 @ 日暮里 Bar PORTO
05-18 DaRockers' Session @ 新中野弁天
05-18 蛇腹姉妹 @ 阿佐ヶ谷名曲喫茶ヴィオロン
05-18 morgan fisher @ 六本木スーパーデラックス
05-20 マリアリア @ 南青山MANDALA
05-20 AREPOS @ 大泉学園in F
05-20 SABER TIGER @ 高田馬場CLUB PHASE
05-20 SoLeiL @ OSC湘南シティ
05-20 SoLeiL @ Ario亀有
05-20 +PLASH @ アップルストア銀座
05-20 古澤ひかり @ アップルストア渋谷
05-21 イノトモ @ 祖師谷大蔵Cafe MURIWUI
05-21 奥華子 @ ショッパーズプラザ横須賀
05-21 ZABADK @ 川崎CLUB CITTA'
05-21 ザッハトルテ @ アップルストア渋谷
05-21 +PLASH @ アップルストア渋谷
05-22 ウッチャンタ @ 西荻窪 音や金時
05-24 Ubiquitous @ 新宿PIT INN
05-25 tricomi、ウルトラスラッグ @ 吉祥寺MANDA-LA2
05-26 深町純(Key)、佐藤正治(Per)、中西俊博(Vl) @ 代官山CANDY
05-27 坂本美雨 @ タワーレコード新宿
05-27 一十三十一 @ HMV渋谷
05-27 mimmai @ アップルストア渋谷
05-27 深町純 @ 恵比寿Art Cafe 1107
05-27 SoLeiL @ 横浜ベイサイドマリーナ
05-30 SoLeiL @ サンストリート亀戸
05-31 Fantastic Night at operacity vol.2 @ 東京オペラシティ

5/13 D-DAY @ 代々木 Zher the ZOO

2006-05-14 | Live Repo
まずは、捏造と贋作。ダンサーが強烈。ブラスとホーンも入って思っていたのとは随分違った感じ。女性コーラスが印象的で上野耕路はやっぱゲルニカでしょう、というのが最終的な感想。

D-DAY、待ってました。ついに、この日が来た。復刻版がでるという話が出て約3年、永久に出ないのかもと思ったこともあったけどついに発売。そしてライブまで見られるとは。美子ちゃん、年はとっても全然太ってないし、やっぱ可愛い。
それだけで十分。
最後ゲストに、ななきさとえまで出て来てビックリ。昔の音源CD化してくれ~。

ジャック達。最後までいるといいことあるよとMCがあったので待ってると最後にもう一度、美子ちゃん登場。TIGHTSの曲をいっしょにやって終了。

5/6 TOTO @ パシフィコ横浜

2006-05-07 | Live Repo
久しぶりだ。TOTOも久しぶりだが、幕が上がると一斉に全員が立ち上がるような
ステージが久しぶり。

ニューアルバム発売記念だが、客の要望は良くわかっているので昔の曲もやる。
しかし、2枚目3枚目からの選曲はなかった。その2枚が一番好きなんだけどなあ。
しいて言えばドラムソロのバッキングがハイドラだったけど。

ライブ&イベントインフォ (4月終了分)

2006-04-30 | Live Repo
04-01 Round House、アストゥーリアス @ 初台DOORS
04-01 機械飯店 @ 吉祥寺Silver Elephant
04-01 ウズマキマズウ @ 関内ストーミーマンデー
04-02 Prism @ 平塚 RAIN
04-02 仙夜一夜 @ 東小金井ザ・チャンプルー海風
04-02 aja @ 恵比寿swich
04-02 SoLeiL @ 六本木アークヒルズ
04-02 MODEA @ 汐留日テレタワー周辺屋外スペース
04-03 A.P.J. @ 目黒 Blues Alley Japan
04-04 大高清美Group @ 目黒Blues Alley Japan
04-05 MODEA @ 東京タワー大展望台1階特設ステージ
04-05 Wayne Grim(gtr) @ 大泉学園in F
04-06 What is HIP? @ 新宿pitinn
04-07 NEW TROLLS @ 川崎CLUB CITTA'
04-08 新月 @ 原宿クエストホール
04-08 NEW TROLLS @ 川崎CLUB CITTA'
04-08 ラブジョイ @ 吉祥寺MANDA-LA2
04-08 eEYO idiot @ 二子玉川 pink noise
04-08 SoLeiL @ 大和イオンショッピングセンター
04-08 いとうかなこ @ LIVE HOUSE CHELSEA HOTEL
04-08 LIFE GOSE ON @ 新宿FACE
04-09 新月 @ 原宿クエストホール
04-11 Prism @ 目黒ブルースアレイジャパン
04-12 久保田陽子 with Friends @ 東京タワー展望台
04-13 奥華子 @ 渋谷DUO
04-13 未映子 @ 初台DOORS
04-15 interpose+ @ 吉祥寺Silver Elephant
04-16 A.P.J. @ 学習院輔仁会館前広場
04-16 種ともこ @ Apple Store 渋谷
04-16 さかな @ 吉祥寺MANDA-LA2
04-17 Jon Anderson @ 東京国際フォーラム
04-20 morgan fisher @ 西麻布スーパーデラックス
04-21 COTU COTU @ 関内ストーミーマンデー
04-21 深町純&和田アキラ @ 仙川 Kick Back Cafe
04-22 SoLeiL @ 横浜赤レンガ倉庫
04-22 SoLeiL @ 横浜そごう
04-22 アクアマリン @ OSC湘南シティ
04-22 平松八千代 @ 渋谷邑
04-22 Fantasmagoria、HEAD POP UP、水鏡 @ 吉祥寺シルバーエレファント
04-22 Aja @ 渋谷青い部屋
04-22 奥華子 @ 銀座山野楽器
04-22 高田みち子 @ 舞浜クラブイクスピアリ
04-23 John Zorn's Cobra @ 渋谷ラママ
04-23 TOSHIMI SESSION @ 横浜 Hey-JOE
04-23 SoLeiL @ お台場デックス
04-23 SHUUBI @ タワーレコード新宿
04-24 さかな @ 下北沢lete
04-26 ExhiVision @ 目黒ブルースアレイジャパン
04-26 奥華子 @ 東京タワー大展望台1階特設ステージ
04-26~04-28 演劇実験室◎万有引力『草迷宮』 @ こまばエミナースホール
04-26 MAMBABOO @ 高円寺JIROKICHI
04-27 MAMBABOO @ 高円寺JIROKICHI
04-28 evi-night vol.1 @ 初台DOORS
04-28 Prism @ 関内ストーミーマンデー
04-29 アンサンブルショコラ @ 広尾プラザ
04-29 岡北有由 @ 表参道FAB
04-29 Prism @ 関内ストーミーマンデー
04-29 ウズマキマズウ @ 高円寺 JIROKICHI
04-29 光田健一 @ カレッタ汐留
04-29 深町純 @ 恵比寿ArtCafe
04-30 熊田曜子 @ クイーンズスクエア横浜
04-30 Prism @ 関内ストーミーマンデー
04-30 Band Event @ 蕨ハニーフラッシュ
04-30 Ars Nova @ 吉祥寺シルバーエレファント

4/29 岡北有由 @ 表参道FAB

2006-04-29 | Live Repo
1年半ぶりの一時帰国凱旋?ライブ。
スタンディングだと思って中に入ると椅子が並んでる。一人だと、前にポツンと一つだけ空いてる席を取れることがあるんだけど今日は残念ながら。

昔の曲を4曲か5曲やった後はイギリスで結成したというバンドechovelleの曲。バンドメンバー全員を連れて来るのは無理ということでギターの人だけの来日となったがこの人がパスポートなくしたとか。。。。しばらく帰れないそうな。
内容は完全に洋楽って感じで、いいですねえ。CD出して欲しいですねえ。
アンコール含めても2時間いかない短さが物足りない感じ。昔の曲をもう2,3曲位やって欲しかった。

4/8 新●月 @ 原宿クエストホール

2006-04-09 | Live Repo
昔から CD では聴いていたが、そんなにいいとは思っていなかった。しかし、ライブで聴くと結構圧巻。
もしかしたら、この人の出演がなければ見に来なかったかもしれない清水一登さん。いろいろ聴かせてくれました。キーボードだけでなく、クラリネットやバスクラリネットも。
しかし、メロトロンがセッティングされているのに全然使わない。いつ使うんだろうと思っていたら、新月と清水さんとの秘話の後、アンコールの最後の曲でようやく。
秘話っていうのが結構おもしろくて、清水さんは79年の新月のライブに出演すべくリハを重ねていたが急病で入院して急遽キャンセルになったそうな。
清水さんにそんな歴史があったとは。


3/24 こまっちゃクレズマ+原マスミ @ 新宿ピットイン

2006-03-26 | Live Repo
物販の売り子が美尾洋乃さんらしい。紹介されて見直したけどよくわからなかった。ソロアルバムのジャケ写しか知らないんでなんとも言えないけど、「えっ」だな。眼鏡かけてるし。そばまで行ったけど、一生懸命売り子やってるのに今度Mio Fouやるんですよねとはさすがにきけなかったなあ。

で、こまっちゃクレズマ。
初めて聴く。それぞれのメンバーは他のバンドで見かけるんで初めてって感じはしない。
元気があって楽しませようって感じの曲が多いのに、なぜか途中で眠りそうになった。
が、ほとらぴからっの曲で目が醒めた。歌うのは張さんと多田葉子さん。こまっちゃでもやるのね。「2022年の七夕まで」と何だったっけ。

第2部になって原マスミさん登場。
うーん、アウェイの雰囲気。ギターアンプのせいかPAのせいか、この前のマンダラ2と同じギターとは思えない音だ。
とはいえバンドとしては良かった。ストレイシープをやってくれたのが一番嬉しかった。しかし、原さんと張さんならストレイシープだろって何で気がつかなかったんだろう。今度は浦山さんも加えて是非。

ライブ&イベントインフォ (2月終了分)

2006-02-28 | Live Repo
02-02 イーヨ(vo) with 横川理彦(vln, g)、戸田和雅子 @ 渋谷 7th Floor
02-03 竹井詩織里 @ HMV横浜VIVRE
02-03 鶴屋千年堂 @ 千歳烏山TUBO
02-03 Akira Kajiyama + Joe Lynn Turner @ 原宿アストロホール
02-03 TOKYO FM 『MITOん家』公開録音〔光田健一〕 @ アイリバー・プラザ渋谷
02-04 THYNK∞F @ 吉祥寺Silver Elephant
02-04 nadja live @ 新宿ナジャ
02-05 空気公団 @ 渋谷CLUB QUATTRO
02-05 FUTABA @ 日本橋越後屋ステーションライブステージ
02-05 さねよしいさ子 @ 吉祥寺MANDA-LA2
02-07 和田アキラ+深町純 @ 関内ストーミーマンデー
02-08 梶山章 + JOE LYNN TURNER @ HMV横浜VIVRE
02-08 modea @ 東京タワー大展望台1階特設ステージ
02-10 朝日美穂 @ 吉祥寺Star Pine's Cafe
02-11 Princess Pudding @ 新宿URGA
02-11 J12 小女子十二楽坊 @ Apple Store 銀座
02-11 種ともこ @ Apple Store 渋谷
02-12 足立兄弟、Lu7 @ 公園通りクラシックス
02-12 オオフジツボ @ 荻窪ビストロサンジャック
02-12 TOSHIMI SESSION @ 吉祥寺シルバーエレファント
02-12 浪漫座別館、ALHAMBRA、PENTAGRAM @ 西九条BrandNew
02-15 奥華子 @ 川崎アゼリアサンライト広場
02-17 東口トルエンズ @ 下北沢クラブ251
02-17 ふちがみとふなと @ 吉祥寺MANDA-LA2
02-17 『FEB』 @ 関内STORMY MONDAY
02-18 『FEB』 @ 関内STORMY MONDAY
02-18 みとせのりこ&Rivendell @ 洗足池 ギャラリー ラ・ボルヌ
02-19 蛇腹姉妹 @ 下北沢オフビート
02-19 One Night Stand @ 横浜アリーナサウンドホール
02-21 覚和歌子 @ 外苑前Z・Imagine
02-22 坂本弘道(vc)佳村萠(vo) @ 大泉学園 in F
02-22 ファンタスマゴリア、Flat122 @ 四谷アウトブレイク
02-22 FRAGILE、猛音 @ 吉祥寺Silver Elephant
02-22 Rivendell @ 下北沢440
02-23 河井英里 @ ゲートシティ大崎
02-23 POINT OF BLUE @ 関内STORMY MONDAY
02-23 THE DALMATIANS @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン
02-23 光田健一 @ 南青山MANDALA
02-25 Miz @ HMV横浜VIVRE
02-25 PRISM+One @ 仙川KickBackCafe
02-25 さねよしいさ子 @ 学芸大学ギャラリーtray
02-25 Rivendell @ 千歳烏山つぼ
02-25 深町純 @ 恵比寿ArtCafe
02-26 Miz @ 秋葉原ヤマギワソフト館1F店頭
02-26 源氏物語 葵AOIライブ・パフォーマンス @ 西麻布スーパーデラックス
02-26 さねよしいさ子 @ 学芸大学ギャラリーtray
02-26 Rivendell @ 中目黒楽屋
02-26 Missing Peace @ 初台レッドドラゴン
02-27 interpose+ @ 沼袋SANCTUARY
02-28 福原まり @ 南青山MANDALA

2/22 坂本弘道(vc)佳村萠(vo) @ 大泉学園 in F

2006-02-23 | Live Repo
去年にも同じ組み合わせであったけど見逃しているので楽しみにしていたライブ。
客は全部で5人。自分以外の4人のうち2人は知り合い。平日で不便な場所とはいえ、もう少し見に来る人が多くても良さそうな気がするが。。。
行ったライブでの過去最低の観客人数を更新してしまった。
坂本弘道さんといえばグラインダー。今日も用意されている。この狭い場所で大丈夫なのか? などと話しながら開演を待つ。
相変わらずチェロとは思えない弾き方と音(アコースティックなのに強烈にエフェクターがかけられている)のソロでスタート。最初のほうはインプロでも構成は決めてあった感じで少し聞きやすい。少したって萠さんが歌とピアノで加わる。萠さんのピアノを聴くのは初めて。歌と同じように独特の雰囲気がある。第1部は1時間ちょっと。
第1部の後半から第2部の前半は完全なインプロ。第2部は少し短めで最後は「うさぎのくらし」で終了。
結局グラインダーの出番はなかった。さすがに危険を感じたのかな?

2/15 奥華子 @ 川崎アゼリアサンライト広場

2006-02-15 | Live Repo
「TEPCO光に決めたのは~」のCMを歌ってる人。みんなのうたでも曲が使われているらしいけど、そちらは未聴。今日は、新譜発売のイベントミニライブ&サイン会。

2回公演だけど1回目はとても間に合わない時間なので19:00からの2回目。18:30くらいの到着。すでに5人くらいの集まっている。
曲(1曲リピート)がかかってるのでしばらくそこで聴く。新曲の「恋つぼみ」らしい。この曲がみんなのうたで使われている曲だそうだ。
18:35くらいにはあっという間に40人くらいに。人の集まり方にちょっとびっくり。

メガネ萌え系の顔は好きな人は好きなんだろうなあって感じ。写真でしか見たことなかっだけど本物のほうがかわいい。そして、なんかちっちゃい。人と並ぶとそうでもないんだけど小さく見える。
やさしい感じの歌声は今後に期待です。

2/12 足立兄弟、Lu7 @ 公園通りクラシックス

2006-02-14 | Live Repo
Lu7

アコースティック編成による初のライブ。
会場の名前に合わせたのか、クラシックの発表会のような衣装の女性2人。
衣装対決?
ヴァイオリンが入ると雰囲気は大きく変わる。メロディーのおいしいところを多く持っていかれ、音だけ聴いたらヴァイオリン中心のバンドにも聞こえるのでは?
見た目では立ち位置が一番端なのでそのようなことはないけど。
癒し系の仮面をかぶるには十分な雰囲気。
アストゥーリアスと同じ戦略で、もっとたくさんの人に聞いてもらいませう。
次回のこの編成はアストゥーリアスとジョイントで是非。大山さんも見に来ていたことだし。。。

足立兄弟

超絶!ギターデュオの2ndアルバムレコ発。類を見ない超絶さだと思うんだけど自分が詳しくないだけ?
1stは気に入って聴いてるけど、結局買わずに帰っちゃった。まあ、またいつか。

2/11 Princess Pudding @ 新宿URGA

2006-02-13 | Live Repo
3ヶ月連続のプリンちゃんのライブ。
かつて、こんなことはあったのかな?

今日はいつもとはかなり毛色の違うイベントへの出演。
会場に入ってみるとハードコア系の音。大丈夫か?という気分になったが、こういう音は、このバンドだけだった。

入った直後から入口付近のステージがほとんど見えない位置でたたずむ女の人が気になってしかたがない。
出演者から声をかけられたりしているので、知り合いではあるが音楽的にはあまり好きではなく付きあいで来たのかな、と思っていたら3バンド目が始まる頃に見当たらなくなってしまった。帰っちゃったのかな残念。
で、気がつくとプリンちゃんの出番ということで前のほうへ。えっ、さっきの人が前に来てる。なんだ、プリンちゃんが一番の目当てだったのか。
今日は音がいつもよりロックっぽい。アレンジも変えているとは思うが、ハコというかPAの違いが大きいかもしれない。
終わってプリンちゃんが出てくるとさっきの女の人とも話している。やっぱ、そうなのね。
それならということで、自分も少しお話。とてもいい感じの人。プリンちゃんとは10年来の知り合いで、自分でもバンドをしてるとのこと。
でもって、イベントが終わって自分が帰る間際になって、プリンちゃんとその人のバンドで6月頃対バンという話に。これは行くっきゃないでしょう。