D Blog

「ちょっと、気になる~」をメモ。

KURO-BOX/T4 で自宅サーバー (1)

2010-06-24 | Memo


KURO-BOX/T4 で自宅サーバーを構築したい。
設定用PCは、

Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
を使う。

まずは、sshの設定。

KURO-BOX/T4に ssh サーバーのインストール。

# apt-get update
# apt-get upgrade
# apt-get install openssh-server

Inspiron Mini 12 で ssh用暗号鍵の生成。
「アプリケーション」メニュー→「アクセサリ」メニューから「パスワードと暗号鍵」を選択して起動。



「ファイル」メニューから「新規」を選択し、「新しいアイテムの生成」ウィンドウを開く。



「セキュア・シェルの鍵」を選択。



以下、ダイアログにしたがって設定。

Dell Inspiron Mini 12 [ubuntu 10.04 Songbird]

2010-06-21 | Memo
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
の環境整備。

ショック!
Songbirdにはubuntu 10.04用のバイナリーが用意されていない。
http://getsongbird.com/
でDownloadボタンを押すと「System Requirements & Other Platforms」のページに飛ばされてしまう。

自分でコンパイルする?
ソースtarボールも用意されてないんだよな。。。

Dell Inspiron Mini 12 [Rhythmbox]

2010-06-21 | Memo
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
の環境整備。

こちら↓
http://d.hatena.ne.jp/over80/20100224/1267021620
を参考にRhythmboxの文字化けを直せないか試みる。

~/.xprofile に
export GST_TAG_ENCODING=CP932
と書いて再起動。

ダメ。

見直すと、上のURLはネット上のファイルの再生だから、うまくいくのかも。
ローカルファイルは、どこかにスキャンした時の結果を覚えているからダメ?
探した結果、
~/.local/share/rhythmbox/
に覚えているようだ。
このフォルダ以下を消して再スキャン。

OK。

OpenPNE on KURO-BOX/T4

2010-06-15 | Memo


KURO-BOX/T4 に OpenPNE をインストールして、Web プログラミングのお勉強をしたい。

まずは、こちら↓
http://github.com/openpne/OpenPNE3/raw/OpenPNE-3.4.4.1/doc/ja/OpenPNE3_Setup_Guide.txt
要件を確認する。

Webサーバ
Apache
* mod_rewrite を使用可能

# dpkg -L apache2.2-common | grep rewrite
/usr/lib/apache2/modules/mod_rewrite.so
/etc/apache2/mods-available/rewrite.load

OK。

PHP
PHP5.2.3 以降

# apt-get install php5-cli
# dpkg -l | grep php5-cli
ii php5-cli 5.2.6.dfsg.1-1+lenny8 command-line interpreter for the php5 script

OK。

* PHP の mbstring 拡張モジュールを使用可能
こちら↓
http://packages.debian.org/ja/lenny/php5-cli
によれば、php5-cli に含まれている。

* PHP の XML 拡張モジュールを使用可能
# apt-get install php5-xmlrpc

* PHP の PCRE 拡張モジュールを使用可能 (UTF-8 サポート)
こちら↓
http://packages.debian.org/ja/lenny/php5-cli
によれば、php5-cli に含まれている。

* PHP の PDO 拡張モジュールを使用可能 (利用する DBMS のドライバも含む)
# dpkg -L php5-common | grep pdo
/usr/lib/php5/20060613+lfs/pdo.so
/etc/php5/conf.d/pdo.ini

OK。

* PHP の JSON 拡張モジュールを使用可能
こちら↓
http://packages.debian.org/ja/lenny/php5-cli
によれば、php5-cli に含まれている。

* PHP から GD ライブラリを使用可能 (JPEG/GIF/PNG サポート)
# apt-get install php5-gd

* PHP の mcrypt 拡張モジュールの使用を推奨
# apt-get install php5-mcrypt

* PHP の APC 拡張モジュールの使用を推奨
# apt-get install php-apc

OpenPNE のインストール
# apt-get install unzip
# wget -OOpenPNE-3.4.4.1.zip http://github.com/openpne/OpenPNE3/zipball/OpenPNE-3.4.4.1
# unzip OpenPNE-3.4.4.1.zip
# cd openpne-OpenPNE3-6458374
# cp config/ProjectConfiguration.class.php.sample config/ProjectConfiguration.class.php
# cp config/OpenPNE.yml.sample config/OpenPNE.yml
# ./symfony openpne:install
(中略)
Fatal error: Allowed memory size of 33554432 bytes exhausted (tried to allocate 40 bytes) in /root/openpne-OpenPNE3-6458374/lib/vendor/PEAR/PEAR/Registry.php on line 1061

無理らしい。
残念。

ALESIS TapeLink USB (3)

2010-06-15 | Memo

ALESIS TapeLink USB

もっとも肝心な部分に大問題。
テープによっては A/D 入力が大きすぎと思われ音が歪む。



USBオーディオデバイスは入力ボリュームのコントロールはできないものなのか?
そういうものなら、本体側にボリュームをつけて歪まないよう調整できるようにしてほしかった。

ubuntu 10.04 LTS NetworkManager

2010-06-02 | Memo
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
Inspiron Mini 12 ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)
の環境整備?

古い hp のマシンに Ubuntu 10.04 を入れてみたが、この NetworkManager 謎すぎる。
手動でIPアドレスを設定しようとすると、なぜかゲートウェイが必須。

ネットワークカード 2枚刺しで eth0 でインターネットに接続、eth1 は実験用でdhcpサーバーおよびゲートウェイは存在しない環境で使おうとしている。
上のダイアログのようにゲートウェイのアドレスを入力しないと「適用」が押せない。
とりあえず、存在しないゲートウェイのアドレスを入力して適用を押せば一応使える。
しかし、再起動するとインターネットにつながらない。
route コマンドで調べてみると default ゲートウェイが2つになっている。
何それ?

上のダイアログにより変更されるファイルは
/etc/NetworkManager/system-connections/Auto eth1
だとわかったので、直接編集して addresses1= の行にあるゲートウェイのアドレスを消すと今度はインターフェースそのものが使えなくなってしまう。

現状での解決方法としては、
1. 存在しないゲートウェイのアドレス(仮に192.168.1.1としておく)を入れて設定する。
2. /etc/network/if-up.d/upstart の最後に
route del default gw 192.168.1.1
のように追加して default ゲートウェイ設定を消す。
とする位しか見つけられなかった。

絶対おかしいぞ NetworkManager!!!

と、ここまで書いてから、Inspiron Mini 12 で無線LANをインターネット、有線を実験ネットに繋ごうとして設定してみるとゲートウェイアドレスを入力しなくても設定できる。

/etc/NetworkManager/system-connections/Auto eth0
を見るとゲートウェイのアドレスには 0.0.0.0 が入っている。
hp のマシンでゲートウェイアドレスに 0.0.0.0 を入力して設定してみると、、、
OK。

同じ、ubuntu 10.04 LTS の NetworkManager なのに何が違うのだろう。
キャプチャーしたときウィンドウマネージャーの部分が付くかどうかが違うのも謎だし。。。