LIFE  ~ありのままの私~

今生きてる私。日々の他愛もない日常を語って元気になれる、そんなブログを目指してます!

有馬温泉 太閤の湯!

2009-10-19 11:27:37 | 旅行&温泉&ドライブ


今日は有馬温泉に行きます
後少しで到着だぁ~~~



有馬温泉の太閤の湯に到着
此処は、金泉銀泉で有名な温泉ですv



いよいよ中へ!
受付の際に手提げ袋が手渡されます
袋の中には、館内着・スポーツタオル1枚・バスタオル1枚が
入ってます
先ずは、受付横にある更衣室で館内着に着替えるのだ



館内写真が撮れそうにない感じだったので、
館内図をパチリッ

岩盤浴には、有料の【太閤夢蒸楽】と無料の【太閤の湯殿】があり、
彼と私は先ず、一番の目的でもあった無料の【太閤の湯殿】へ。
岩盤浴専用の受付で予約をします。
先ほど手渡された手提げ袋とは別に、
室内専用の服とバスタオルをくれます。
そこで室内専用の服に着替え中へ
1回30分無料で延長10分毎に300円かかります。
内部は、【太閤の蒸し風呂】【ねねの蒸し風呂
金泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン】【銀泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン
麦飯岩盤床】と5つの部屋に分かれていました。
彼と私は、3つの部屋を10分ずつ利用しました
中でも一番気に入った部屋は、【金泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン】です。
一番熱い部屋で汗がいっぱいでましたよっ





銀泉炭酸泉 岩風呂
炭酸ガスが大量に溶けたお風呂です。
入浴すると身体中が炭酸の気泡で包まれることから、
別名「ラムネ湯」などと言われています。
入ると体中に泡が♪
岩風呂を出ると直ぐに効果が
体中がカッカッして血行がよくなりました
このお風呂はおススメです



太閤の岩風呂
阪神淡路大震災をきっかけに見つかった湯山御殿。
出土された岩風呂を5世紀ぶりに復元したようです。

私はこの2つの露天風呂が特に良かったですね



外へ出るともう真っ暗でした。
この後、ファミレスで食事を取り、
夜の12時30分までカラオケ~~~
とても楽しかったぁ~~~




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (悪玉菌)
2009-10-20 01:28:50
有馬温泉は私も子供の頃に行ったことが
あります。
ほとんど覚えていなかったので見れて嬉しいです

直ぐに効果が出るのなら、
ラムネ湯に入ってみたいです
凄く気持ち良さそうー

温泉なら彼氏さんの体に効果がありますよ!
多くのことにチャレンジするのも方法の一つだと思います。
カラオケで発散するのも健康管理の一つです。
ただ、寝不足には注意して下さいね
こんばんわ☆ (ゆめ)
2009-10-20 01:33:40
>悪玉菌さん

おっしゃる通りですね^^;
彼も病気のこと、仕事のこと、周囲の人のこと…で色々とストレスを溜めていました。
カラオケで発散するのも健康管理ですよね♪
これからも出来るだけストレスを溜めないように彼が大好きなカラオケに行きたいと考えてます

有馬温泉へは子供の頃に行かれたのですね^^
私も子供の頃に1度行きましたが、悪玉菌さんと同じです。
私の場合は、ほとんど記憶消去されてましたが(笑)
ラムネ湯、この露天風呂は本当におススメです。行ってみる価値ありですv