旅の生搾り!

旅先や毎日をデジカメで撮影です
なかなか、更新ができませんが、日々頑張っています。
コメント書いてくださいね。

久々のお出かけで~す。

2010年04月25日 21時46分01秒 | Weblog
こんばんは、今日は朝からいい天気で、みんさんは何処か?お出かけになりましたか?
吾輩は今日は車では無く電車で、朝早くから京浜東北線~日暮里で乗換、常磐線で北千住でまたまた乗り換えて東武線で群馬県館林の茂林寺駅(ぶんぶく茶釜のタヌキのお寺)


の近くの野鳥の森ガーデンの芝桜を見に行ってきました。


見ごろで、はとバスや多くの観光バスも来ていていましたよ。
帰りは近くの茂林寺を探索です(ここは何回か訪問しています)
たぬきのお寺です。

↑思わずシャッターを切ってしまったタヌキさんです。

↑こちらも思わずシャッターをパチリです。
まだ、つつじはまだ少し早い感じでしたね。
桜と観音様がいい感じでしたので、思わずパチリです。↓

帰りは少々時間があるので、東武動物公園まで足をのばしお邪魔してきました。
帰りの電車は爆睡寸前でしたよ、万歩計では約24000歩でした。
PS:帰りの電車では、御徒町駅から乗ってきた、おばあちゃんが吾輩の横に座ったのですよ。
  吾輩は携帯でメールを書いていたのですが、横のおばあちゃんが
  「すみません、私ペースメーカーを使っていますので、携帯電話はやめていただきませんか」と
言われたので、「はい」と言いましたら、どうもありがとうございますと言われてしまいまし   た。思わず電源を切っていると。次の駅で隣の隣が空きおばあちゃんは横に座りなおして、
  この距離でしたら携帯使っても大丈夫ですから、携帯お使いください。言われましたが
  さすがに使えませんでした。おばあさんは東京駅で降りるさいも
 「どうもありがとうございました」と言われたので、こちらも
 「お気をつけて」と声をかけました。
 でも、身近に携帯マナー考えられましたね。
PSPS:今日の芝桜アルバム作成、考え中です。
   では、また、毎日更新を頑張ります。。。。

   今日の報告でした。おやすみなさい

こんばんは

2010年04月24日 21時35分56秒 | Weblog
毎日、更新しようと頑張っていますが、なかなかできなくて、困っています。
気候も変で、温かい日より寒い日が頑張っていて、体がついていかないですよ、来週の後半はもう5月と言うのに、まだ通勤にはジャンバーを着ていますよ。
港YOKOHAMAもブルブル朝晩は寒いですよね。
あ!今日の映像は、左カーブを曲がり切れずに中央分離帯に、うまく乗り上げていましたよ。
あ!言葉の表現!!失礼しました。
映像はこちらです。

明日は天気も良さそうなので、何処かに出かけよう計画です。
車は渋滞しそうなので、コトコトローカル電車で行こうな
もし、行きましたら報告しますね。
ではでは、また遊びに来てくださいね。
お や す み な さ い 

ローカルニュースです。

2010年04月15日 20時40分56秒 | Weblog
今日で4月も折り返しと言うのに、この寒さですよ。
筑波山は雪が降ったとか、この時期初めてとか言っていましたよ。
何やらエルニーニョが問題とか???
今年は夏も短いのかな
今日の報告はローカルニュースです。
仕事も終わって帰り道になにやら、消防車やパトカー
救急車が何台も止まっていましたので、
何か?あったのかなと野次馬心がで見に行ってきました。
なんと、路線バスに(停留所)乗用車追突していました。
バスの中にはまだ乗客が乗っていましたよ。乗用車の前は大破していました。
その時の映像はこちらです。

かなりのスピードで衝突って感じですよね。
春の交通安全週間です、みんさんも!私も安全運転の気持ちで運転を。


気候の不安定ですね。

2010年04月14日 20時04分00秒 | Weblog
4月も中旬ですが、寒くなったり温かくなったり!三寒四温もこんなにはっきりは、吾輩なりに、
ついて行けませんね!先週は季節はずれの風邪で本物のドクターにお世話になりました。
ところで今回の映像は、白い花!です。

 
何の花かわかりますか? 梨の花なんですよ。でも今の時期、花粉を人口受粉なんですよ。
ひとつひとつ!花に花粉を散布していました。見ていても大変な作業です。

でも、今年のサクラちゃんの開花は、のんびりのんびりモードでしたよね。
毎年、一気に温かくなると桜ちゃんも一気に開花ですが今年は満開もいまいちかな?って!
でもこれからは新緑、お花が元気な季節!あ!トレッキング、低!中!高!登山の季節到来ですね。

みなさん、明日もう一度、冬の気候なるとか!体調には注意してくださいね。


今年では無いですが。

2010年04月10日 15時33分31秒 | Weblog
こんなアルバム作ってみました。
2007年~2009年の三年間で日本三大桜巡りでもアルバムです。
福島の三春滝桜~山梨の神代桜~岐阜の薄墨ザクラです。
このままでもアルバムは見られますが、大きく見るには
下のアルバムをクリックしてみてくださいね。

デジブック 『日本三大桜巡り』


PS:今日も何処かな桜でも思いましたが、先週から風邪をひいてやっと回復度90%ですので、
  今日までおとなしくしていようと思い、暇なので作りました。





桜も満開ですね。

2010年04月08日 19時33分03秒 | Weblog
先週から風邪で弱っていました。大好きなお酒も受付ず、今は回復度80%ですね。
そうそう、本題の桜ちゃん、毎日撮影している、映像のまとめです。
まずは3月17日の映像です。

まだ、つぼみも小さい感じですた。
3月23日

だいぶ、先が膨らんできましたね。でもこの頃は気温が低い日が続きました。
4月2日

4月に入り蕾も今にも咲きそうですね。
(独り言:この辺りから、風邪を引き、週明けにはお医者に行ってきました)
そして今日8日(お釈迦様の誕生日です)は満開の映像です。


枝ばっかりでは無く、木全体の映像はこちらです。

でも、まだまだ寒い毎日ですがみなさん、お風邪にはお気をつけてくださいね。

東京散歩2

2010年04月04日 19時59分59秒 | Weblog
こんばんは、昨日はパワースポット&増上寺!!桜IN運気上昇祈願でしたが。
今日は大田区の池上寺まで!二日続けて運気アップお参りです。
まだまだ、今日も肌寒いでしたが、お参りしてきました。
JR蒲田駅から少し前に歌になった池上線で池上駅我が家からは40分で到着です。
駅から歩いて10分ぐらいで、御寺が見えてきました。
 
門をくぐり約96段の階段を息を切らしてやっと登りましたよ
まだ少し朝早かった(9時半)のでお店や人も少なかったですね。
  
意外と小京都的で落ち着けましたよ。
 
今回は一年に一度の国の重要文化財の五重塔の門が開けられまして。お釈迦様がみられました。
御祈祷もしていただけるみたいで、  
広場では桜祭りで、屋台など色々なお店でにぎわっていました。
泣けるお墓を見つけてしまいました。なんと愛犬のお墓です。

我が家のお墓の二倍の大きさかな??でも愛犬の幸せに眠っていますね。
最後に池上寺には、プロレスの神様、力道山のお墓もありました。
 
しかし、今日は少し底冷えのする1日で、まだお日様が出れば温かくなったかのですね。
昨日今日とお参りして、パワーを感じですよ。
数日前から少々風邪気味なので早めに帰ってきました。
今日はおとなしく早めに寝ますねなさい。

東京散歩

2010年04月03日 21時28分06秒 | Weblog
今日は少し早起きして、東京散歩です。
まずは京急で、芝公園の増上寺に行きまして、桜と今は日本で2番目の東京タワーでのベストポジションでの撮影してきました。


増上寺では、4月2日から7日まで、将軍墓所特別公開「徳川家霊廟」も見られました。

芝公園から、地下鉄メトロに乗って、少し前に話題になった、
小さなおじさんがいる、パワースポットにも行ってきました。
一時テレビでも、釈由美子や的場浩二で話題になった!!
東京のへそとも言われている神社にも行きってきました。
ちゃんと東京のへそと書いてありました。
 
でも、小さなジャージのおじさんには会えませんでしたががが!!
小さな、傘を杖代わりに足早に歩いて行くおばあちゃんには追い越されました。。
今日のスライドショーアルバム作ってみました。
見たい方はここをクリックしてくださいね。
今日はここまで、また報告しますね。
おやすみなさい。。。。。


今日から

2010年04月01日 20時09分04秒 | Weblog
4月です、この数日で桜ちゃんも、咲こうかもう少しと足踏みですかね?
毎日、だいたい同じ時間で、同じ場所での撮影(2か所)ですが、
選んだ場所の桜ちゃん、若干遅咲きみたいですよ。
こちらの映像は今日の同じ枝の桜ちゃんなんですよね。

満開ですかね??

PS:みんさん、我がブログ「旅の生搾り」を長々ご覧いただきありがとうございます。
  今日4月1日をもって、しばらくの間、お休みさせていただきます。
詳しい詳細はここをクリックしてください。
コメントお待ちしております