今日は朝寝坊してしまい、午後から、立川の国営昭和記念公園に行ってきました。
立川駅から青梅線に乗り換一つ目の西立川駅で降りまして、400円の入園料を、
払いました。あいにくの曇り空から小雨が降ったらりやんだりでしたが、
多くの人がカメラ片手に撮影していました。

長さ300mのイチョウ並木です。

銀杏もあちらこちらに落ちていました。

公園の中の日本庭園の中の池からです、風の無く池に鏡のように映っていました。

赤いもみじが綺麗でした、黄色いもみじもありました。

庭園の中の休憩場から撮影です、水面に映った映像も綺麗でした。
天気がよければまた違った感じでしょうね。
でも、紅葉も近場を探せばまだまだありますね。
立川駅から青梅線に乗り換一つ目の西立川駅で降りまして、400円の入園料を、
払いました。あいにくの曇り空から小雨が降ったらりやんだりでしたが、
多くの人がカメラ片手に撮影していました。

長さ300mのイチョウ並木です。

銀杏もあちらこちらに落ちていました。

公園の中の日本庭園の中の池からです、風の無く池に鏡のように映っていました。

赤いもみじが綺麗でした、黄色いもみじもありました。

庭園の中の休憩場から撮影です、水面に映った映像も綺麗でした。
天気がよければまた違った感じでしょうね。
でも、紅葉も近場を探せばまだまだありますね。