goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の生搾り!

旅先や毎日をデジカメで撮影です
なかなか、更新ができませんが、日々頑張っています。
コメント書いてくださいね。

今晩は!

2025年03月31日 19時52分47秒 | Weblog
無事に新潟、長岡市の仕事も無事に終わりました。
帰りは長岡市から国道17号を上り湯沢まで走りました。
天気も良かったです。 

何時も国道17号での看板!
東京まで、260km!

湯沢から関越道を走り、
お昼ご飯&休憩は駒寄PAでラーメンミニ鳥そぼろ丼です。

お腹いっぱいになりました。
そして!何時も気になる関越道新座料金所手前の気になるのぼり!まずは、
埼玉県最南端、ここは新座市

そして!東京都に半分食い込むまち新座市!

最後にICT教育日本一!新座市

今日は296kmで2日間で走った距離は、
569kmでした。
明日はまた、鶴見から前橋市まで走ります。今日はここまで。おやすみなさい。






今晩は

2025年03月30日 17時41分56秒 | Weblog
今日は、明日長岡市までの仕事なので、午前中に車庫をスタートです。
都内環七を走り関越道練馬から乗り。
途中の関越道から山はまだ、雪景色。

渋滞も無く、途中のサービスエリアで、休憩、そして、みなかみ町の谷川岳PA、
関越トンネルの入口でし。

トンネルの入口にトンネル出口ユキの掲示板!

そして関越トンネル出口の土樽PA!
雪でした。

こちらは、雪の関越道です。

そして少し早めに今日の仮眠場所のPAに到着しました。
今日走った距離は、約280kmでした。
寒いので、早めに寝ます。







今晩は!

2025年03月26日 18時57分26秒 | Weblog
今日は世田谷区八幡山環八沿いから千葉市若葉区までの仕事でした。
首都高用賀から首都高4号大橋JCから山手トンネルで、大井JCから湾岸線!から東関東道で、貝塚から若葉区で荷物を降ろして国道16号から袖ヶ浦、木更津からアクアライン!今日は東京湾を一周してきました。しかし、今日は花粉!黄砂で、視界が悪かったです。
晴れ入れば、綺麗な海と空!

しかし今日の海はこんな感じです。


帰りはアクアラインが事故で、
参りました。アクアライントンネル手前です。

視界が悪かったです。
今日も夏日?気温は25度でした。
今日はここまで!




こんにちは!

2025年03月20日 16時52分32秒 | Weblog
今日は、春分の日、お彼岸です。
午前中にお墓参りに行って来ました。
いい天気で、ポカポカなので、
スクタ―で、ちょっとお出かけです。横浜方面に、まずは!マリンタワー

次は赤レンガ倉庫、わんさんぽイベント開催でした。

そしてハンマーヘッドには、
大型船が、停泊中!

女神橋からパチリです。

そして日本丸からランドマークタワー、
観覧車。


最後に神奈川県警察本部をパチリです。

これから、暖かくなるのでお出かけが増えそうです。








ちょっと調べてみました。

2025年03月16日 18時23分01秒 | Weblog
トラックや乗用車での無線機での、
通信!携帯電話での通話は違反!無線機での通信はマイクを持っての片手通話?やはり違反ですかねちょっと調べて見ました。無線機を車に積んで無線機からのマイクコ−ドでの通信は大丈夫みたいです。ハンディ―機を手で持っての通信はNGです。ハンディ―機にスピ―カマイクを付けての通信は、大丈夫みたいです。
ネットで、調べたらこんなページがみすかりました。
とりあえず載せますね。

トラックや車での通信!通話は、
マイクでの通話通信は大丈夫みたいですね。


今晩は、

2025年03月12日 18時24分21秒 | Weblog
今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたね。今日は、埼玉県川越市までの仕事でした。
荒川の土手に菜の花が咲いていました。


ここは、治水橋の河川敷にゴルフ場!
しかし今日は1日雨の天気ですが、
あまり寒くはなかったですね。
天気も、三寒四温で、春はもう少しですかね。
では、また、報告しますね。





今晩は

2025年03月07日 18時48分17秒 | Weblog
今日は都内足立区の仕事でした。
朝、多摩川スカイブリッジからの富士山と神奈川の山並みが綺麗でした。

先日の雪、雨で、富士山は一段と雪帽子でしたね。
無事に荷物も降りて、帰りは国道4号を一路日本橋方面に、上野、秋葉原と走り日本橋に

建設中のビルが見えてきました。
ウォルド−フ・アストリア東京日本橋
です。

北風か強く陽だまりは暖かさを感じますが日陰は体感温度がブルブル寒い1日でした。








今晩は

2025年03月03日 19時21分47秒 | Weblog
今日は、群馬県藤岡市までの仕事でさした。雪が心配でしたが。
関越道、藤岡JCT上信越道は、雪の為、予防通行止めでした。
とりあえず藤岡ICで降りるので良かったです。

荷物も無事に降ろして帰りは国道17号を走り会社まで。
途中与野あたりは、雪でした。

雪氷対策実施中の車も走っていましたよ。

とりあえず今日は無事に仕事終わりました。明日の夜からの雪が心配です。