goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

世界は1冊の本。 旅行と大学生の息子と仕事の話がメインのブログです

息子を管理してくれる、なくてはならないモノ

2022-05-08 16:25:33 | 息子 高校生活
息子を管理してくれる、なくてはならないモノ

それは

タイマー。

中3の秋頃に購入して、もう、ベッタリ頼りきっております。

タイマー様。

受験が終わって高校1年生になっても、相変わらず大活躍!



「おーい YouTubeそろそろ終わりにしないとだよー」

「くーッ😭 」(いかにも、つらそうに、伸ばして言うのが息子流。)

「寝る時間が迫ってるよー。英語の小テストの単語、覚えちゃわないと!」

「くーッ😭

「明日、6時起きだよね?起きるの辛いよね?もっと辛くなるよぉ。
早く寝ないと!!!そのためには、数学の問題集、終わらせちゃわないと!」

「くーッ😭

何回、くーッ 言うねん!

もはや「くーッ😭 」は、ただのお飾りにしか過ぎない。。




母さん、タイマーセット。ピ、ピ、ピ。

「あと、5分ね!タイマーなったら、もう始めな!」

「くーッ😭

5分後

ピピピ、ピピピ、ピピピ

「仕方ないなぁ。やるか」

あ、タイマーだと動くんや。。

タイマー様様✨✨

うちのタイマー様は、10分、5分、1分と3段階あるので、

ゲームをやるときは、10分x6=60分

勉強の合間のYouTubeは15分

もっと短い休憩には5分

のように使い分けている。

全く。。。

高校生になっても、タイマー様に頼りっきりとは

うちの息子、成長がみられませんなぁ。💦

ある意味、息子らしい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする