goo blog サービス終了のお知らせ 

虎(黄にゃんこ)と馬と猫

競馬とタイガースと時たまねこのお話

イチロー、日米通算3千安打達成 第1打席で

2008-07-30 10:25:56 | スポーツ
NY原油が急落 株は急騰、266ドル高
朝日新聞 - 1時間前
米国株、急反発 ダウ266ドル、ナスダック55ポイント高 メリルの資産処理も好感
日本経済新聞

新日鉄八幡で火災、コークスガスに引火…高炉も停止
読売新聞 - 14分前
神戸・都賀川の濁流事故、不明男性の遺体見つかる
読売新聞 - 関連記事 130 件 »

社保庁後継組織、8月に設立委 基本計画閣議決定、職員15%減
日本経済新聞

40歳で!?イチローの4000本安打の可能性
スポーツニッポン - 16分前
イチロー、日米通算3千安打達成 第1打席で
朝日新聞


くらべる社説・2008年07月30日(水)
朝日新聞
内閣改造―まず政策で腹を固めよ
川の惨事―「親水空間」の落とし穴
日本経済新聞
大胆に歳出組み替え、力のある予算を
「安心」に程遠い5つのプラン
読売新聞
安心プラン 不安解消には財源の裏打ちを
集中豪雨禍 都市河川が突然牙をむいた

メジャー挑戦の先駆者・野茂が現役引退

2008-07-18 09:10:40 | スポーツ
メジャー挑戦の先駆者・野茂が現役引退
スポーツニッポン - 2時間前
米球界へのパイオニアとして一時代を築き、日米通算で201勝を挙げた野茂英雄投手(39)が現役を引退することが17日、分かった。野茂はロイヤルズの一員として今年4月に3年ぶりのメジャー昇格。しかし結果を残せず、同22日に戦力外通告を受けた。 ...
不屈のドクターK 野茂引退 渡り歩いた7球団 “直球とフォーク”貫く
中日新聞 - 6時間前
さらばトルネードの英雄、野茂投手引退(1/7ページ)
朝日新聞 - 7時間前
トルネードが起こした日本球界の国際化
MSN産経ニュース - 10時間前
大リーグへの草分け、野茂英雄投手が現役引退表明
CNN Japan - 11時間前
野茂英雄投手が引退=日本人メジャーの先駆者、日米201勝
時事通信 - 12時間前

強打の捕手ピアザが引退へ=野茂の元女房役、通算427本塁打-米大リーグ 時事ドットコム
【ニューヨーク20日時事】米大リーグ屈指の強打の捕手として鳴らしたマイク・ピアザが20日、現役引退を表明した。複数の米メディアが報じた。
 39歳のピアザは昨季アスレチックスで打率2割7分5厘、8本塁打、44打点の成績。シーズン終了後にフリーエージェントとなったが、今季は移籍先が決まっていなかった。
 ドジャース、メッツなどでプレーし、16年の現役生活で通算打率3割8厘、427本塁打、1335打点を記録。12度の球宴出場。捕手としての通算本塁打記録(396本)を保持するなど活躍した。野茂が大リーグに挑戦した際の女房役として、日本でも人気があった。 (了)(2008/05/21-10:26)



NY原油、130ドル割れ=需要減退観測で大幅続落
時事通信
米JPモルガンの第2四半期純利益は半減、予想は上回る
ロイター - 2時間前
自民・与謝野氏「金利、上げたほうが良い」
日本経済新聞 - 1時間前

バスジャック容疑の14歳少年、金銭トラブルで学校から指導
読売新聞 - 53分前
有害器具に指定 ダガーナイフ県、警察庁に先がけ規制
東京新聞 - 1時間前

ヤクルト セ新1イニング6盗塁
スポーツニッポン - 2時間前

すかいらーく、契約店長の労災認定 春日部労基署
日本経済新聞 - 1時間前



くらべる社説・2008年07月18日(金)
朝日新聞
ダルフール―訴追の圧力で悲劇止めよ
布川再審決定―裁判員の時代への教訓
日本経済新聞
イランへの関与政策に転じる米政府
楽観できぬ中国経済の行方
読売新聞
銃刀法改正 ダガーナイフは禁止されるが
芥川賞 外国人が日本語で書く時代

ナダル、ウィンブルドン初制覇=死闘、フェデラーの6連覇阻む-テニス

2008-07-07 09:20:11 | スポーツ
リトル・チャロの再放送があるものかどうか…確かめようと思ったら雨で中断したりなんだりして…なんで最後まで見ていたんだか。
男子テニスのイメージ「サービスでドン」「リターンでドンドン」
二段階で終わってしまうテニスではなく、往年のグラフサバティーニみたいなラリーがあったから良かったけど。

ナダル、ウィンブルドン初制覇=死闘、フェデラーの6連覇阻む-テニス
時事通信 - 1時間前

不明アナら4人の捜索続行 青森大間沖のヘリ遭難
47NEWS


九州・山口早くも梅雨明け、各地で35度超す
読売新聞

民主代表選、9月21日で調整
日本経済新聞 - 関連記事 13 件 »

「急進派の不支持受け入れ」=ダライ・ラマ側との対話進展主張-中国
時事通信

損害保険料:取り過ぎ371億円、25社153万件 東京海上、社長処分
毎日新聞 - 2008年7月4日

くらべる社説・2008年07月07日(月)火

朝日新聞
日米関係―ブッシュ時代の夕暮れ
新国立劇場―芸術の場らしい議論を
日本経済新聞
洞爺湖会談は日米関係を癒やしたが…
日雇い派遣の禁止でいいのか
読売新聞
日米首脳会談 北に核・拉致の「行動」を促せ
中東和平 停戦合意を生かすためには

五輪=準優勝の谷が柔道代表に、女子は5人が優勝者以外から選出

2008-04-07 08:54:48 | スポーツ
平等っぽいふりしなければいいのにw

民主・小沢氏「渡辺日銀副総裁」に難色・白川総裁は容認
日本経済新聞

米ロ首脳が会談、ミサイル防衛問題では溝埋まらず
ロイター
マイクロソフトCEO、ヤフー取締役会に”最後通告”
日本経済新聞 - 59分前
北京五輪:聖火リレー妨害 英市民も多く抗議 中国政府を批判、沿道に怒号
毎日新聞

〔話題株〕鉄鋼株:原料炭が3倍に上昇、業界コストが1.5兆円増との報道
ロイター

五輪=準優勝の谷が柔道代表に、女子は5人が優勝者以外から選出
ロイター

くらべる社説・2008年04月07日(月)
朝日新聞
希望社会への提言(24)―「憲法25条」を再定義しよう
日本経済新聞
北朝鮮の挑発行為に惑わされるな
国の統制でメタボは減るか
読売新聞
市場化テスト 省庁の怠慢をどう打ち破る
裁判外紛争解決 利便性と信頼性を高めよ

転んでも優勝 浅田真央~スケート世界選手権

2008-03-21 09:51:34 | スポーツ
浅田真央が初優勝・世界女子フィギュア
日本経済新聞 - 39分前 - 【イエーテボリ(スウェーデン)=原真子】フィギュアスケートの世界選手権第3日
日経

スカパーの録画をザーーーッと見ていたら、
安は棄権→やっぱり出ます→途中放棄。
キムヨナはジャンプ1個すっぽ抜けでショートの出遅れ挽回ならず…
波乱だらけだったが、ショートでコンマ01差の2位いつけていた利を最大限に生かして浅田真央が優勝。
終わってから泣きはらしていたが、少し時間をかけて気持ちを落ち着かせてから、しっかりと演技を続けていたのが報われた。

得点発表のシーンで満面の驚きを見せていたのが印象的。


2位にコストナー。これはちょっと凄みある演技。
キムヨナが3位。やはり怪我のブランクが響いていたな、と。
しかし、フリーでの得点は1位。これ、昨年は浅田のパターン。
中野由加里がここでようやく評価されたか? 最終滑走で4位に食い込んだ。


しかし、インタビューは仮にも留学していたんだから、自分で答えられそう…というぐらいの片言回答。ちょっと、あほの子に見えちゃうね(笑)

ちなみにJ-spoの解説の1人に村主妹。
やっぱり、こっちのが落ち着いていて、邪魔なCMもなくていいなぁ。
昨日もフジなんか選ばない方が良かった。
今回ではないが、スコットランド姉妹のペアダンスとか楽しいものも見られるべさ。

五輪マラソン代表6人「ワクワク」「夢のよう」

2008-03-11 09:28:01 | スポーツ
米国株大幅続落、ダウ153ドル安の1万1740ドル (06:42)
NY原油、大幅反発・一時108ドル台
自民税調会長、年金財源「全額税方式」検討に前向き (22:33)
日本経済新聞
仏統一地方選、第1回投票は左派優勢
日本経済新聞 - 47分前

五輪マラソン代表6人「ワクワク」「夢のよう」
朝日新聞


米民主党オバマ氏、クリントン氏との正副大統領コンビ構想を拒否
ロイター - 24分前

新銀行東京 元代表に損害賠償請求検討 都の責任触れず
朝日新聞 - 5時間前

真央ちゃん愛知回帰 拠点とコーチ変更

2008-02-27 11:52:16 | スポーツ
真央ちゃん愛知回帰 拠点とコーチ変更
中日新聞

パウエル、タカと再契約の見通し…根来代行が解決策提示へ
 根来代行は、小池会長に対し、両球団が提出した支配下登録申請を白紙撤回したうえで、再契約を促すよう求めるとみられる。
読売新聞

NY原油、また史上最高値更新 株も3日連続上昇
朝日新聞
<9:25> ユーロ1.4985ドル付近まで下落、投機筋の利食いで
ロイター - 1時間前
ユーロ/ドルは1.4982/86ドル付近。早朝に1.5050ドルまで上昇し最高値を更新したものの、...

米フロリダ州で大規模な停電発生、原発が緊急停止
ロイター

東証前引け・反発――1万4000円台を回復、米株高受け買い直し
米国株、ダウ平均114ドル高 4週ぶり高値、指標重しもIBM自社株買い (07:43)
ロンドン株26日 87.9ポイント高で終了
日経


強風で首都高走行中の大型トレーラー横転
南ア政府、アフリカ象を「間引き」へ 保護団体反発(11:36)
仏がアフガン東部への増派を検討 仏紙報道(10:30)
カナダでBSE感染牛見つかる 同国で12例目
朝日

日経社説1 防衛省改編より再発防止がいま重要だ(2/27)
読売社説 イージス艦事故 再発防止へ部隊を総点検せよ
朝日社説 イージス艦事故―防衛相は何をしている

浅田真央優勝~四大陸選手権

2008-02-16 23:47:08 | スポーツ
なんだか男子は日本の下っ端とかも出てきていて、インチキくささも漂う(行きがけの駄賃で金儲け)大会だが、それはともかく、ミスは少なめ、シーズンベストに近い水準でまとめた。

うむ、しかしキム・ヨナのスピードある演技がないのは寂しかったね。
キム・ナヨンとかいうバッタもんみたいのはいたけど(笑)…失礼。
真央・愛子・桃子…「金」「3位」朗報相次ぐ読売


「やっぱりオバマ氏」 特別代議員に転向の動き
中日新聞
 【ワシントン16日共同】米大統領選の民主党候補指名争いで、ヒラリー・クリントン上院議員を支持していた黒人下院議員らの間に、オバマ上院議員へと支持を乗り換える動きが出始めた。地元の有権者がオバマ氏を支持していることが大きな理由。上下両院議員は指名獲得に必要な特別代議員でもあり、クリントン陣営に危機感が広がっている。

コソボ、17日にも独立を宣言
日本経済新聞

HD買った人はどうなる 東芝撤退、規格戦争の果てに消費者置き去り
MSN産経ニュース

「ほけつ」なのに代表とはこれいかに?~乗馬

2008-02-08 06:28:28 | スポーツ
【馬術】“じじの星”法華津、史上最年長67歳で五輪出場!
サンケイスポーツ


日銀総裁人事を左右する民主の出方、小沢代表は党内結束も重視
ロイター

基礎年金の全額税方式を提案…麻生氏、中央公論に論文 (03:04)
暫定税率維持を決議
読売新聞 - 1時間前
国会で与野党の激しい論戦が続く道路特定財源の暫定税率について、廃止に反対する県などは7日、高松市内で

米南部の竜巻、55人死亡
日本経済新聞

1月の携帯純増数もソフトバンクが首位,ドコモはイーモバに抜かれ4位に
ITpro

浅田真央は銀 金はキムヨナ

2007-12-16 20:59:41 | スポーツ
半日前に行われた競技をヌケヌケと放送しているのだから、ほとんどの人は結果を知っているわけだが、一応礼儀として、放送に合わせる。

浅田真央はSP最下位、フリー最高得点。
今シーズンはずっと波が激しいが、これが個性になってしまうかどうか。

やはり、体の急激な成長にバランスの修正が追いつかないという感じではないかと思うが、そのあたりが落ち着いたら、次のステップに着実に進みそうな、シーズンごとの成長度合いではある。
演技が終わった後の「やり遂げた」表情はとても良かったです。


キムヨナ
音楽が始まる前の表情…手の形から雰囲気が漂う
曲がミュージカルのものだったが、それにしても、一連の演技に物語を感じさせたのは、6人の中でもこの人だけだろう。
ステップを磨くなどして浅田が演技の表情を増してきても、やはり基本は「テクテクテク」…技術だ
しかし、情感や色気を武器にするキムヨナは明らかに雰囲気が違う。
その上で、ジャンプの回転力などをガッチリ高めてきていて、明らかに昨年以上の鋭さを出して、付け込める部分がほとんどない。

そうそう、スピード感。演技が始まっての滑りのスピードはビックリした。
特に今回の浅田がジャンプの成功を重視して抑えたスピードだっただけに。
大変だわ、この人に勝つの。


あれだなぁ。ここ一番大一番。
五輪でだけは浅田真央が200点叩き出して勝ってしまう…それ以外はずっと負けているのに…なんて関係になるのは面白いかもなぁ



それからともかく、他は全て目をつぶるから
松岡は出すな

NHK杯優勝はコストナー

2007-12-01 20:49:52 | スポーツ
フィギュアスケート グランプリファイナル出場者6名が決定

浅田真央
キムヨナ
コストナー
マイズナー
中野由加里
ザン


落ち着いて見れそうな面子になった
持ち点的にはやはり浅田とキムの争いになる公算が高い


あとは放送がNHKならねぇ
改めて今日痛感

浅田真央カナダ大会優勝

2007-11-04 20:53:07 | スポーツ
例によって、結果が出てニュースに流れてから一日ぐらい経ってからのテレビ放送。
なんにでもシャシャリ出てくる松岡。

極悪な朝日放送ではあるが。



浅田真央。
やはり、イメージを変えるとは言っても、静かな演技にしてもテクニックの方が目に付いた。技の構成も、前に見た部分の組み換えに見える……のは得点がもらえる技が限られているのだから仕方がないか。
「情感」というのは韓国娘えーキムヨナには一歩も二歩も劣るところだが、それは個性に由来するところ。
それでもステップで見せる、という部分は楽しめた。
一応、勝ってグランプリに出るという目的を果たすために抑えて結果を求めにいったフリー。
そういう大人の部分はそれはそれとして…今シーズンに一度はその爆発力を目にしたいところだ。