時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

たまには、こんな事も・・・

2011年07月29日 | JTrim作品
外が余りに暑く感じ、疲れていたので昼寝をしました。
室温29度Cでも、通る風が涼しく良く眠れました。
昨日、波紋で遊んでいたら、見た事のある模様が出来
そのまま、思い通り作りました。
出来上がってから、思い当たる所を調べてみました。

《JTrimで楽しい画像遊び》 sunaさんの
〈 「面白額」が出来ました 〉とほぼ同じでした。
折角作ったので、今日アップする事・・・。




・フェードアウト 70 ・ポスタライズ 6
・波紋(1-7)・中を黒く塗つぶす
・セピア色変換 ・テクスチャ・エンボス 3 ・画像を合成





昨日と模様が少し違います。
・ブラインド 3 で、作りました。



コメント

単純な模様枠です・・・

2011年07月28日 | JTrim作品
涼しい日が続き、心配していたら、急に気温が上がり
身勝手ながら、またまた今後が心配です。
割と単純な枠ですが、手順を作る時間がなく
とりあえずアップしました。
上の模様は、皆さんも1度は見ている事と思います。







コメント

涼しくて、良いのか悪いのか?

2011年07月27日 | JTrim作品
梅雨が明けてから、涼しい日が続いています。
天気予報も割と良く当たり、時々雨が降ってます。
時間があれば、PCに向かって楽しんでいます。



























コメント (6)

突然通り雨?が・・・

2011年07月26日 | JTrim作品
朝の曇りから、良い天気になったので、
午後から、チョウトンボを写しに出掛けたくなったが
少し疲れ気味だったので、止めました。
2時頃になって、突然大雨が・・・。















コメント (2)

カラフル模様の手順です・・・

2011年07月25日 | JTrim作品
昨日は、前の日の新聞に載っていた、蓮の花が見頃。
ネットで調べ、そこまで蓮の花を写しに出掛けました。
蓮の花を見るのは、若い頃、栗林公園で見て以来
何十年ぶり・・・それしか記憶に無い。
それにしても、写すのが難しかったです。
写した後、園内を歩いたら、色々な蝶がいたので
楽しませてもらいました。















コメント (2)

手順です・・・

2011年07月23日 | JTrim作品












コメント (4)

再び梅雨入り、と言う様なこの頃です

2011年07月22日 | JTrim作品
メモからの手順作りは、珍しくスムーズに進んだ。
何時もこの調子なら、楽しい事だろうに。
花模様をどうにかしようとして、苦肉の策が
メインを隅に追いやった、画像の切り抜き。
画像によっては、イメージと程遠い物に。











コメント (2)

ため息が・・・

2011年07月20日 | JTrim作品
以前どこかで見た様な、模様しか出来ません。
手順のアップを、ためらう様なこの頃です。











コメント (2)

台風接近、気を付けましょう・・・

2011年07月19日 | JTrim作品
台風の影響で、暴風警報が出ていました。
こちらは、時々小雨が降る程度で、
1部の鉢植えには、水やりをしました。

暫くは、蝶探しはお休みです。
少し時間があったので、手順作りをしましたが
簡単そうなのからしか、出来ませんでした。







コメント

中途半端な雨が・・・

2011年07月18日 | JTrim作品
朝は良い天気だったので、予報を見ずに出かけた所
着いた途端に、ボツリと雨が落ちてきました。
蝶友も、オオムラサキもいないし、30分で移動。
ポツリが、小雨になったので、東屋で休憩し
キキョウの花を写す事に。
雨が止んだので、もう1度オオムラサキのところへ。
やって来そうに無かったので、諦めて、
バラの花とハイビスカスを写して帰りました。



コメント (2)