時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

まとめて、手順です・・・

2011年05月30日 | JTrim作品
台風2号が温低に変わったとは言え、各地で大雨。
皆様の所は、大雨による被害はなかったでしょうか?
こちらは、1日中霧雨模様でした。
相変わらず、休憩しながらPCに向かっています。
一番上の手順ですが、1加工抜けていました。
手順4に、「円形フェードアウト 20」を追加しました。
参考にされた方には、ご迷惑をお掛けしました。
もう1度トライしてみて下さい。















コメント (6)

雨です、テレビは見る気がしないし・・・

2011年05月29日 | JTrim作品
早い梅雨入りと台風の接近、6、7月の気候が気になります。
雨のためやっと、気になっていた物を
印刷する事が出来ました。
あと画像を整理して、CDに落とす作業が残っています。
少しやりかけたけど、処理能力が・・・中止。
役に立たなかったメモに挑んでみましたが
何時もの様に、横道にそれてしまいました。























コメント (6)

メモが・・・ボケが・・・

2011年05月27日 | JTrim作品
25日にアップした、下2つと昨日アップした枠、
これからアップする、下の枠を23日に作り
手順を作ろうと探したのですが、昨日の手順しか
見当たりませんでした。(役に立たない)
これってボケの始まりでしょうか?



















コメント (2)

早、梅雨入り・・・

2011年05月26日 | JTrim作品
こちら、中国地方も梅雨入りしたそうです。
楽しみにしている、蝶探しが・・・。
ありふれた模様ですが、とりあえず・・・。










コメント (2)

《なんだろな?》 kumiさんの手順を参考に・・・

2011年05月25日 | JTrim作品
《なんだろな?》 kumiさんの、素敵なカラフル模様枠
「フェードアウト・超新星・波紋 で出来た枠 」で楽しみました。
kumiさん、有難うございました。






この下1作は、昨日の手順です。


















コメント (4)

ど派手な、ウェーブ模様を・・・

2011年05月24日 | JTrim作品
昨日の枠の、手順が出来ませんでした。
昨日作った、ど派手なウェーブ模様を
先にアップします。






コメント (2)

また、コタツのお世話になりました

2011年05月23日 | JTrim作品
最近手順作りを怠った為、これからメモを探して
手順作りです。(手順を作るほどの物ではないですが)















コメント (4)

手順が間違っていました

2011年05月22日 | JTrim作品

5月13日にアップした模様のアレンジと
5月17日にアップした模様の四角編です。

この17日にアップした手順と、昨日アップした手順が
おかしいのではと、お知らせ頂き確認、修正しました。
参考にされた方には、ご迷惑をおかけしました。
もう一度お試し下さい。























コメント (2)

初夏を感じて・・・

2011年05月21日 | JTrim作品
《 楽しくチャレンジJTrim 》 suwaさんの、素敵な
「ブログ掲載の作成過程」の、手順を参考に作りました。
斬新なデザインと、美しい色合がとても気に入りました。
suwaさん、「気ままなライフスタイル」のももこさん
有難うございました。



























コメント (6)

蝶の画像・・・

2011年05月17日 | 蝶・鳥の写真
15日、日曜日に写した「ウスバシロチョウ」と
「ツマキチョウ」、オスとメスです。
勉強不足で「ウスバシロチョウ」の
オスとメスの識別が出来ません。

昨日の渦巻き枠の手順です。
「ほとばしる」と言うより、泥水が跳ねる感じです。

渦巻き 最大が、何処で間違ったのか、100になっていました。
参考にされた方には、ご迷惑をおかけしました。



































コメント (2)