時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

ハイビスカスの花を・・・

2016年08月29日 | JTrim作品

沢山写したハイビスカスの花を今回も。

 

 

 

 

 

コメント

極端な寒暖差・・・

2016年08月27日 | JTrim作品

昨日午後から空模様が怪しくなってきて

1時間たらず雨が降り、涼しくなってきた。

どこからやって来たのか、台所にハチがいるのを

家内が見つけ、騒ぐので

すかさず新聞紙をまるめ叩いて弱らせた。

外へ火箸を取りに出たところ、寒い。

今朝、新聞を取りに出たら、やはり寒い。

家でのスタイルは、半そでTシャツと短パン。

 

 

 

 

 

 

興味のある人は、自由にお遊び下さい。

 + 

 

 

コメント (4)

前回の続きを・・・

2016年08月26日 | JTrim作品

何時ものことながら、早く目覚め

そのまま起き上がって、顔を洗ってPCに向かった。

家内はというと、まだ寝ているようだ。

先日の続きで、沢山写したハイビスカスの花を・・・。

 

 

 

 

 

コメント

前回の続きを・・・

2016年08月24日 | JTrim作品

 前回の続きです。

 

 

 

 

 

 

コメント

8月の花回廊の花を・・・

2016年08月22日 | JTrim作品

一昨日、久しぶりに花回廊へ行って汗をかいた。

相変わらず、ブットレアには蝶の姿がなく

花を写し始めたが、この暑さに花も少なく

ついには、ゴーヤの花まで写す始末。

途中モンキアゲハが現れたが

片翅が傷んでいたので、

向きを変えて写そうとしたら逃げられた。

 

 

 

 

 

コメント

ツクツクホウシがにぎやかに・・・

2016年08月19日 | JTrim作品

珍しく3日続けて雨が降るには降った。

2日目はそれなりに強く降ったが

水瓶を潤すには降る時間も短く、

小雨も含め、3時間ほどで止んでしまった。

残りの2日は、大袈裟に言えば

自分がかいた汗よりも少ないかも(笑)。

こんなの雨とは言わないのか?

それなりに期待はしていたのに。

 

 

 

 

興味のある方は、自由にお楽しみください。

 

 

 

コメント (6)

久しぶりの雨だが・・・

2016年08月15日 | JTrim作品

昨日は息子、娘一家計8人が夕方帰ってきた。

皆で墓参り後、夕食を食べてから

孫たちは、地元の若者が時間限定で出す夜店へ出かけた。

そのあとの、花火を見てから息子一家は帰った。

眠くなってきた孫娘、ここから本領発揮。

いわゆる、豆台風状態に。

その影響か(笑)、早朝から雷が鳴り続け 、

朝食時、ついに雨が降ってきた。

雨雲の状況をみれば、昼過ぎまでは

断続的に降りそうだが、今は止んでいる。

恵みの雨となればいいのだが。

 

 

 

コメント (2)

珍しくオリンピック観戦(TV)・・・

2016年08月10日 | JTrim作品

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

先日写した、花回廊の花を・・・。

我が家の朝は、比較的に涼しい。

そのタイミングで出かければ、迷うこともないが

ゆっくりと朝ごはんなぞ食べていると

天気予報が「危ない、危ない」と暗示をかける(笑)。

今日は気分が乗らなくなったので

(実際はその気になれば、すぐ準備して出かける)

家内に頼まれていた買い物に変更。

 

 

 

コメント (2)

孫それぞれ・・・

2016年08月08日 | JTrim作品

 昨日、娘と2人の孫が泊まりに来た。

タイミングよく、息子と孫2人も夕食に帰ってきた。

中2の孫は泊まり、子供会で朝の早い小5の孫は帰った。

5歳の孫娘、何を血迷ったか自分の事を

僕と言っている。

この前来た時までは、こんな事はなかったのに。

この孫、今日は保育所、家には小3の孫が残っている。

中2の孫は、部活から帰ったらこの小3の孫に

勉強を教えてやってと頼まれている。

小3の孫は勉強嫌いで、ババは勉強させるのに苦労している。

きまぐれジジはといえば、言っても無駄だほっとけ。

 

 

 

 

 

コメント (2)

思考停止・・・

2016年08月04日 | JTrim作品

先月29日から今月3日まで、31日を除いて5日間も

予定が入っていたので、31日朝食後思い立って

運動がてらに写しに出かける事にした。

行先といえば、花回廊しか思いつかないので

ブットレアにやって来るアゲハチョウを写しに。

思い立ったのが遅かったので、家を9時過ぎに出た。

10時半ごろから、様子を見ながら花を写した。

この暑さの中、健気にもバラの花が咲いていたので

比較的痛みが少ない花を写した。

蝶はといえば、1時間経っても姿が全く見えなかった。

この異変?予期せぬ何かの前触れか。

昼飯時になったが、ゆっくりもしていられないので

ここでは食べず、コンビニで買い物をして、

そのまま大山の麓まで移動したが、

ここでもアゲハチョウの姿が見えず諦めて帰った。

さて、この記事のタイトル、1日遅ければ

適当に、「8月の花回廊の花」で決まったが・・・。

 

 

 

 

 

コメント (2)