時々きまぐれ・jtrimを楽しむ

今日(H21年6月30日)からブログを始めました。

ありふれた枠ですが・・・

2011年04月29日 | JTrim作品
GW,巷では「10連休」等と賑わっていますが
きまぐれは、遅くまで仕事でした。
こんな良い天気に仕事とは・・・蝶が、鳥が・・・。
じっと手を見て、楽な?暮らしが出来れば良いのですが
それが出来るのは、有名な手相占い氏ぐらいですか?。

ありふれた枠ですが、綺麗な色が出来たのでアップしました。






コメント (2)

手順です

2011年04月28日 | JTrim作品
去る4月19日にアップした、模様枠の手順です。
上2作は、見たとおり少し手を加えました。










コメント (6)

斜線?にガラス加工

2011年04月27日 | JTrim作品
4月23日にアップした枠の手順です。
ゴチャゴチャして、面白みに欠けていますが。
ピンクのハナニラ、珍しい様だったので、アップしました。

夕食後のPCタイム、末摘む花さんの「モザイク模様の枠」
気が付き、早速参考にし、楽しませて頂きました。
末摘む花さん、有難うございました。







 














コメント (10)

末摘む花さんの「春色の枠」を・・・

2011年04月25日 | JTrim作品
末摘む花さんの「春色の枠」を参考に、作ってみました。
円形枠は、以前教わった方法で、アレンジしました。
立体枠が、お粗末過ぎましたが。

末摘む花さん、有難うございました。















コメント (2)

名前の無い枠を・・・

2011年04月23日 | JTrim作品
3才になる甘えん坊の孫が、一昨日やって来ました。
昨日帰る予定が、おたふく風邪の症状が現れて、そのまま
今日まで居て、今日荷物を取りに帰りました。
明日から暫く、こちらに泊まるそうで、大変です。
この所腰の調子が悪く、治療に通ったりで
手順が出来ていませんが、とりあえずアップします。
適当なネーミングでも思い付ければいいのですが。











コメント (4)

文字入れで、簡単枠・・・

2011年04月22日 | JTrim作品
4月19日にアップした、文字入れ枠の手順です。











コメント (6)

一昨日の手順です・・・

2011年04月20日 | JTrim作品
一昨日アップした、2番目の模様(超新星カット)と
3番目の模様の手順です、共に超新星はカットしました。
 一番下は、手順が多すぎるので、手順を作りません。
一番目は、昨夜アレンジした模様です。















コメント (4)

文字から簡単模様・・・

2011年04月19日 | JTrim作品
文字から、簡単模様が出来ました。(上)
下は、何を思ったのか、滅多に水遣りなどしない
家内が買って帰った、昔懐かしい「ダリア」。
この花は、若かりし頃、何処の家の庭にも咲いていました。











コメント (4)

昨日の下の模様の手順です

2011年04月18日 | JTrim作品
昨日の一番下の模様の手順です。
手順の模様には、「単色カラー」「エッジの強調」を。
手順を作りながら、思い付いた事を試してみました。
手順1・新規作成の、サイズが間違っていました。
370x370・・→ 500x500に訂正しました。

参考にされた方には、大変ご迷惑を
おかけし申し訳ありませんでした。




















コメント (4)

良く似た模様です

2011年04月16日 | JTrim作品
作った先から、作り方を忘れてしまいます。
次に作る時は、古い手順は殆んど見ません。
今回の模様は、作り方が殆んど同じ様になったのか、
否かは分りませんが、結果は良く似ています。
とりあえず、手順です。















コメント (7)