松本ドリル研究所・かずみ義幸さんの日記

漫画書き、ながの~んとかかずみ義幸さんの日記っぽい。 最近HPがお亡くなりになってるのですが復帰のめど立たず…

9月14日(月)のつぶやき

2015年09月15日 | 買ったもの

タイトルのあとに西暦の数字が付くタイトルはだいたい微妙・・・


田舎の資料が欲しかったが、実家の近所の写真で十分だった


【CEDEC 2015】ゲーム開発における既視感は“悪”なのか?  - Yahoo!ゲーム games.yahoo.co.jp/news/detail?n=…
既視感がゲシュタルト崩壊した。
修正される前にぜひ見て頂きたい。

記事の内容がまるで頭に入らないぐらい画像のインパクトが凄い。

かずみ義幸さんがリツイート | 914 RT

@kameirider うちの実家だと火山灰がふってくるレベルだと思います


本日9月14日発売のコミックメガストアαに『エロ漫画家あるある』という漫画が載ってます!その名の通り、エロ漫画家あるあるを描きました!よろしくお願いします!
コミックメガストアα coremagazine.co.jp/alpha/ pic.twitter.com/acy798KbE0

かずみ義幸さんがリツイート | 919 RT

うちにもオナアシ来ないかな・・・


超映画批評 進撃後編30点か・・・ しかしレビューを読むと映画の批評部分って2割くらいじゃないか? あとはだいたい監督批判だw

2 件 リツイートされました

しかし、映画とかの批評って難しいよね。 ぶっちゃけ進撃が予想よりこけた理由の一部をああいった批評が持ってると思います。 批評が世間に支持されたときには映画は大打撃を受けますが、批評家の批評が世間とずれて映画が受けたときは批評家は代わりに打撃を受けたりするんだろうか?


それともそこはガハハと笑い飛ばす豪放な批評家であるものなのだろうか?


@pltrock いろいろ見ると 予想よりって感じだそうです


あの方、実写ルパンに凄いアレな点数付けてたけど、あとで実写ルパンって結構受けたっていう話しを聞くかぎり、批評が世間とずれていたのではないのか?と思ったりもする。 でも、今度進撃の話の時はこうやってまた話題に出ると言う事は、批評家は世間とずれてもダメージを受けないと言う事になる


そうやって世間とずれた批評をしてもダメージを受けない批評家というのはあんまり好きにはなれないな・・・ とは言え今は1億総 批評家時代とも思えるけど・・・


@itau2000 打撃を受けてないから映画の試写会の券とかが届くんじゃないでしょうかね


『中には「パロディやオマージュの類なのだから似ているのは当たり前。これがアートというもの」といった声も』 『いわさきちひろ記念事業団が多摩美のパロに抗議する意思 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… アートか何か知らんけど パロディってのは賞を取るような物じゃないだろう

3 件 リツイートされました

@AyutoPlus パロディももちろんひとつの芸術だとは思いますが、それはオリジナルがあってのものですから・・・ 「これがアート!」って自分たちから言い切って偉そうにされるのはちょっと・・・


頭沸いてるだろ 今この時期に決壊って

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月13日(日)のつぶやき その2 | トップ | 9月15日(火)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

買ったもの」カテゴリの最新記事