goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

PS4でピクセルリマスターヽ(^o^)丿☆彡

2023年04月20日 | ゲーム

旧作FFシリーズのリメイク作品

ピクセルリマスター

ついにPS4でも遊べるということで待ってました★

待ちきれずに夜中からプレイはじめちゃったよぉおおぉーうぼぉおお!

特にドット絵としてのリメイクは初になるFF3

うちがRPGのやり込みプレイを人生初に開眼した作品なので思い出深すぎる(*´Д`)

最高のBGMと最高のドット絵でたまらんのですよ!!遊びやすさもばっちり★

コマンドの決定のテンポとかもスムーズなのでこの快適感はFC版ウィズとかの気持ちよさに近い♪

白魔導士もドット絵キャラが可愛すぎなんよねぇ、、ガードのポーズとか(*´Д`)ハァハァ

これはもぅ導師ちゃんがジョブチェンジ出来るようになったら我慢できない(●^o^●)

オプションでブースト機能もあるのでちまちま感もなくお手軽に進めれるのも〇

実際ストーリーの細かい部分はかなり忘れてるからその点も楽しみなのよねぇー。

これ遊びまくってたのはFCしかなかった当時の子供時代なのでほんとしゃぶりつくすほど遊んだわ。

ただ当時のプレイでは実は手熟練度というマスクデータがあったなんて知らなかった、、、

単純にジョブ熟練度でヒット数が増加に恩恵あるだけだと思ってたけど、レベル99になっても

ずっと戦闘してたから知らずにそっちも熟練度カンストしてたんだろうなぁ。。

ちょっと気分転換にFF2を起動させてみたら、、、、序盤恒例のキャプテンマラソンが楽しすぎて・・・

HPとMPが早くもカンストしちゃったよ、、、盾両手持ち+全裸スタイルですばやさを上げやすくして

すばやさも3キャラ99にしておきますた、これで全裸スタイルは終了したので安心(*´▽`*)

これも当時はすばやさの上げ方知らなくて、ガイは重量装備してたせいで回避上がらないまま終盤で

ずっとすばやさ低いままでクリアしちゃってたなぁ、、、昔の攻略本とかだとマスクデータまでの

詳細に触れてることってまずないものねぇー、今みたいにネットの情報なんてものだってなかったし(´・ω・`)

そして次はバーサクの本&魔法防御上げのために戦闘を繰り返す、、、楽しすぎる(*´Д`)ハァハァ

昔に4キャラの魔法をどれを覚えさせるのかメモ作ったのが残っていたので今回も役立ちそう(`・ω・´)シャキーン

 

テンション上がってきたので久しぶりにFF風味の落書きを一枚描いてみますた(*´▽`*)~♪

当時は中学生だったのでひたすらこんなのばかりお絵描きしてたなぁー。

おにゃのこキャラとかまったく描いたことなかった・・・・。

美術の時間も授業のテーマをガン無視してこんなのばかり描いてますた・・・。

美術の先生は当初は型にはまらない、スタイルの美術の先生で小学校の頃は

先生がいきなり鶏を連れてきて、今からこの生きてる躍動を描け!!ってことで

教室が鶏の💩まみれになってたのもいい思い出、、、なのでこの変わった先生に

モンスターの絵を描きまくってたら評価されて美術の成績はMAXの5でした(`・ω・´)シャキーン

でも途中で美術関連のどこかの顧問にスカウトされたみたいでそちらにいくことに

なって、かわりにちょーマニュアル系の新しい美術の先生が就任しますた。

その後はわけわからんもの描いてるんじゃぁあああぁないッ!!と

叱られまくって美術の成績が1になりますた(´・ω・`)

まぁ、謎のお絵描きしてるから普通はこういう評価なんだよねw

今ではいい思い出なり。

 

:追記

朝からぶっ通しで遊びすぎて夕方には疲れ切ってしもうた(´・ω・`))))歳よねぇ・・・。

気分転換に雑コラ作ってみた、時間かけてないのでまさにコピペ要素満載。。

ちょこちょこ楽しみつつ、遊びつくしていきましょうかねぇー(≧▽≦)

 

とりあえずFF3の方はまだまだ最序盤だけど、攻略上長くお世話になる白魔導士たん

の熟練度だけは先にジョブ熟練度99に上げておいた(*´▽`*)

 

:追記

FF2の方にはまってしまってどっぷりRPG堪能ぉ(≧◇≦)

攻略しちゃうと二度と入れないパラメキア城でのレアドロップ集めも完了☆彡

レオンハルトが加わってやっとメインパーティ揃ったぞ!!

これでキャラ育成を開始できる!!FF2は4人目がすぐ離脱するし弱いしで

結局いつも他のメンバーは床ペロ状態なのよねぇー(´・ω・`)

黒騎士からゲット出来るサンブレードも必要数以上確保!!ただのコレクター扱いだけど。

斧最強のルーンアクスも人数分以上確保完了!!城クリアしちゃうとドロップする敵が

二度と戦えないのでここで稼いでおくしかないのよねぇー、昔のゲームはこういうの多いのがね(´・ω・`)

今作はトロフィーもあるのでとりあえず先にトロコンしちゃうのもありかなぁ(*´▽`*)🌸

:追記

ある程度育成してからサクッとラスダン回ってそのままクリアしてきますた!!

ということでFF2のピクセルリマスターはトロコン完了☆彡

キャラ育成やレアアイテムドロップはまだぜんぜんだから楽しみながらやっていこう(*´▽`*)

昔の攻略本見ながらだったから無事に漏れもなく図鑑も埋まったし、アイテムも漏れなしでプレイ出来た★

数年ぶりのFF2とっても楽しめたぁ~。

 

:追記

テツキョジンマラソンを少しやってみた!!

10体目でやっとエクスカリバーをドロップ☆彡

体感的にテツキョジンのエンカウントは20~30分に1体ぐらいだなぁ(*´Д`)ハァハァ

 

:追記

FF2もとりあえず全キャラの育成が完了☆彡

回避率も16回の99%なのでマッパでも基本なにも当たりませんヽ(^o^)丿

育成で一番大変なまほうも全部最大強化終わったぁー!アルテマは依存熟練度が

威力に反映されるので他の攻撃魔法と違って高火力出せるのが楽しい★

テツキョジンマラソンもまだ途中だけど、レア敵&レアアイテム集めは楽しいね!

とりあえずは源氏シリーズは人数分確保!!まだほかの武器防具集めはしてないから

やり込み要素的にはまだ遊べるので、ちょこちょこ進めていくつもり(`・ω・´)シャキーン

でも明日からはモンハンのサンブレイクが来るからちょっと休憩かなぁ~。

 

:追記

楽しみにとってあるFF4をBGMを堪能したいと思って起動させてみますた!

そして淡い思いで序盤でバトルしていたら・・・・

召喚ゴブリンきたああああああああああああああああぁ!!!

え、まじで!?

やったぜ!!(`・ω・´)シャキーン

SFC当時の頃は最初に狙ってドロップするのに10時間以上粘ったんだよね、これ・・。

FF4もレアドロップ系はかなり種類があるから苦労しそう、、そして当時は知らなかった

レベル70以降のキャラ育成のステリセマラソンが待ち構ええている、、といっても

FF4はFF3が終わってから本格的始動するつもり♪

 

:追記

コカトリスもきたぁあああああああああぁ!!

・・・・というかこれ、当時のドロップ率と変わってない?

体感的にこんなぽろぽろ落とすはずがない(´・ω・`)

まぁ、さすがにSFC当時のあの渋いドロップはまずい、ってことなのかもね。

OPゆっくり堪能してからのゲーム開始一時間半でゴブリン3個、コカトリス1個

ぬるぬるバランスになっとる(∩´∀`)∩

 

:追記

コカトリス2個ゲット完了!!

なお、、、ゴブリンは。。。ドロップしすぎ(∩´∀`)∩ありがたみがないw

なんかちょこっと調べてみたらどうやら当時のレアドロップ率は1092分の1の確率

だったのが今作は100分の1でドロップするみたいで10倍以上落ちやすい、、どうりで(∩´∀`)∩

 

:追記

FF3は最初のジョブは全部熟練度99を終えていたのでそのまま

ストーリーの方をサクッと進めて火のクリスタルまで到達☆彡

リマスター版はFC版と違ってクリア後に再度ダンジョン入れる数が

増えてるのね、にしてもネプト竜はやっぱりまともにやったらダメでしたw

昔は裏技でオニオンソード作ってぶったぎってたなぁ、結局倒しても

復活しちゃうんで特に意味はなかったんだけどねぇ(*´Д`)

今回は追加4ジョブだけど、、、、ナイトがしんどい。。

行動にぼうぎょがないからまもる!!でやってると戦闘効率悪いので熟練度上げに時間かかりそうだぁ(*´Д`)ハァハァ

明日からはサンブレイクで遊べる環境になるからそっちメインになるかなぁ。

 

:追記

FF4の方もプレイ的には一番記憶に残ってるのでストーリー少し進めつつ、

試練の山まで到達!!ここまでのレアドロップ装備のリリスのロッド&呪いの指輪も回収完了☆彡

オートバトルが快適なのとブースト経験値ですぐに強くなれるのでマラソンがストレスフリーですな(*´▽`*)

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX

 

 


最新の画像もっと見る