goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

ギルティギアストライヴ ☆名残雪 攻略メモ☆

2021年07月03日 | ゲーム

ついにギルティギアストライヴのトロフィーも91%まで来たぞ!!(∩´∀`)∩

でも最後のステージ9の名残雪が倒せないぞ!絶対無理だぞ!!

だってステージ9にすらたどり着くことが出来てないからなッ!!(`・ω・´)+

よぉし、、頑張ってみるか!・・・ステージ5程度でラウンド落とす・・(´・ω・`)やめやめ

こんなんエンジョイ勢には無理だった_(:3 」∠ )_

ちなみにオンラインロビーの方は6Fでもふもふしてまふ。

一度だけ7Fに上がったけどみんなめっちゃ強くてもみくちゃにさいれて一瞬で6F

に戻ってきたよ(*´Д`)はぁはぁ

 

ということでお絵描きちょっと休憩しつつ昨日から怒涛の名残雪たんを堪能しつつ

個人メモということで名残雪たんの初級者プチ攻略メモを書いてみまふ(=゚ω゚)ノ☆

ただいまバージョン1.05での使用感想になります♪

※個人の感想によるもので、使用感については個人差が生じます(^p^)

 

 

<通常技関連>感想

・5P

発生が早くて密着時はお世話になります。

困った時の擦りで使ったり、相手空中に対して5P>6HSのコンボで落とす時など。

 

・2P

発生が早くて密着時はお世話になります。

 

・6P

主に対空用として機能 地上戦での相手の技潰しにもけっこう使えて便利

5Pや2Pからも繋がるので割り込み2P>6P>冠雪~という流れでも使える

 

・K

発生、リーチに優れているので今の所は主に割り込みからのコンボ始動にお世話になります。

コンボパーツとしてはK>6Kでヒット確認から必殺技など

そのほかにもジャンプキャンセルが出来たりとかなり優秀

 

・2K

下段技で足払いに繋がるのでとっても便利 ブラッドゲージに余裕があれば直接冠雪へ繋げてコンボ

 

・6K

前進する下段技 K>6Kとして割り込みや固めから接近もできて優秀 

ガードされて微不利だけど強気に攻めていける

 

・近S

コンボ始動orコンボパーツとして使用頻度高い

 

・遠S

足元がお留守なのが注意だけどリーチが長いので中距離で刺さるときはいろいろとお世話になる

 

・2S

下段技でリーチが長く発生もいい感じなのでよく刺さる ここから冠雪でコンボのダメージ源になってる

 

・HS

中距離で差し込んだり、2S>HSが暴れ潰しになるので固めてみたり(ブラッドレベル3時は繋がるように)

相手画面端ならHSヒット後に必殺技が繋がるのでコンボの火力上げパーツにもなる

 

・2HS

相手がしゃがんでいると当たらない 逆にいうとそのほかの行動に対してかなり抑制できるので

要所要所で置いておくとかなり脅威 2HSのプレッシャーがあれば不意な不香(前)から吸血が通るので素敵

運びコンボパーツの締めとして6HSが届かないような面でも2HSなら安定して拾える〇

 

・6HS

威力が高く、ブラッドゲージ回収目的で使ってます 主にコンボの締めなどに。

リーチがあまり長くないので届きそうにない場合はコンボパーツを2Sや2HSに変える必要あり

 

・5D

ダストアタック 上に向いているので判定も悪くない感じ 

コンボパーツになるようだけど今のところ崩し用として溜めダストとして使ってます

 

・2D

足払い K>2Dだと距離が不安定だけど便利 単体でも置いておいたりと助かります

 

・JP

発生が早いので困った時に擦る程度に使ってる

 

・JK

発生早いけどリーチがないのでJPと同じような感じ

めくり判定があるので密着でめくり狙いに使えないこともない

空中ヒット時はやられが長いので空対空として登りJK>降り際JK>着地>近S>2HSとかの芸当が可能

 

・JS

ジャンプ攻撃のメインとして使用 空対空や中距離からの飛び込みで触っていく時にとお世話になります

 

・JHS

火力や判定が強いので近距離での飛び込みや投げを読んで垂直ジャンプ回避した際の確定反撃に使用

 

・JD

今の所ほとんど使ってない・・・

自分より相手が高い位置の場合に上に判定があるので当てていく感じ?

発生時に空中にとどまるので6P対空への対策として使える可能性

中距離でバックジャンプの相手に不香(前)から登りJDで触れたり実験中

 

・特殊技SS

遠Sからの発生技、ヒット時は相手も運んでブラッドゲージも回収できて素敵

実はスキが膨大でどこで止めても確定反撃入ります 

ディレイが多少効くので最終をディレイさせてみたり、

特殊技初段からキャンセル必殺技でごまかすなどあり

 

<必殺技関連>感想

・粒雪

優秀すぎる飛び道具だけどブラッドゲージを考えると乱用は厳禁

相手の飛び道具を相殺しながら攻撃できるので要所要所で安易な飛び道具潰しに活躍

固めからの不香(前)に割り込んでくる相手の対の選択として粒雪で暴れ潰しに使用

強引に接近したい場合に粒雪>不香(前)で有利を取りつつ接近できるけど

ブラッドゲージの溜まりがやばいのでここぞという時に!

 

・冠雪

優秀突進技 通常時はHS系統以外からの通常技から繋がるのでコンボに大活躍

突進速度も速いのでいきなりの奇襲にも使えてガードされて微不利なので強気に攻めていける

ヒット時は距離が離れていなければ6HSで追い打ち出来るのでブラッドゲージを回収できる〇

(遠い場合は6HSが当たらないので2Sで代用する)

 

・垂雪

対空技 ジャンプ攻撃に強いので素で対空として使用可 ヒット時は不香(前)からコンボ可能

コンボパーツとしても優秀で冠雪から繋げていくことで火力上げとしても使っていける

 

・不香

移動技 単体で出した時にレバーを反対に入れることで移動慣性を抑制して距離を調整できる

中距離から奇襲できるのでここからの投げがすごい強くてお世話になりっぱなし

コンボパーツとしても優秀で垂雪とセットで火力上げに必須

連続移動もあるけどブラッドゲージ量を考えると今の所お世話になったことがない

固めから不香(後)でリスク回避からのHSを差し込んで暴れ潰しなども可能

 

・Bloodsucking Universe

吸血投げ 投げの相殺されないのとヒット時にブラッドゲージの回収量がやばい

ダメージも高いので決まればかなり優位になれます 逆にブラッドゲージが

溜まっている状態だと投げを意識されやすいので注意

通常投げ同様に読まれて垂直ジャンプで避けられるとフルコンボ食らいます

 

・忘れ雪

無敵のあるロック型乱舞系 発生がそこまで早いわけでないので

ちゃんとした所での割り込みで出したり近距離でのコンボなど。

距離があるとカスあたりになってしまうため注意

逆にコンボパーツとしてカス当てを使うのがあるみたいだけど使ってない

 

・残雪

ブラッドレイジ中のみ出せる技 めちゃくちゃ強いけどバレていると当たらない

ヒットorガードでレイジ終了でスリップダメージを回避できる

画面横全体をカバーできるほどの攻撃判定、高火力だけど当たらなければ意味がない

ブラッドレイジ状態になること自体がやばいので即出ししてガードだけでもさせたい

きついのがバックジャンプガードで逃げられること

空中だとガードさせることもできないので即パなしも実はNGときつい

知っている相手は動いてくれません、技発動後もスキがあり、レイジ終了もスキがあるので注意

 

 

<コンボ関連>

・D最大溜め>JHS>JHS(フィニッシュ)

ダストアタックのお手軽コンボ

 

・2K>2D>6HS

ほぼ密着での下段始動コンボ ブラッドゲージがやばい時に安心して使える

2K>2D部分が暴れ潰しになっているので動く相手にもヒット 6HSでゲージ回収

距離があると6HSが届かないので安定させたい場合は2Sで追い打ち

 

・近S>遠S>2HS

ブラッドゲージがやばい時にお世話になってるコンボ

ガードされている場合は遠Sで止めるなど

 

・Kor近S>6K>冠雪>6HS

ヒット確認も出来るコンボ 冠雪から6HSでゲージ回収セットなので扱いやすい

 

・Kor近S>6K>忘れ雪

ヒット確認も出来るコンボ 始動を2Sで決め打ち下段コンボもあり

 

・K>6K>冠雪>垂雪(1段目)>不香(前)慣性あり>近S>6HS

各種通常技から冠雪へ繋げての基本的な流れのコンボ ブラッドゲージがかなり溜まる

2Kや2Sで下段始動や近S、遠Sなど様々な状況から冠雪へ繋げて使用するコンボ

 

・近S>冠雪>垂雪(1段目)>不香(前)慣性あり>近S>垂雪(1段目)>不香(前)慣性なし>近S>6HS

上記コンボの発展型、確実に発狂するので倒しきれる時に使用

 

・2S>冠雪>垂雪(1段目)>不香(前)慣性あり>近S>遠SSS>壁>近S>ウォールブレイク

画面中央付近から可能な基本レシピに粒雪を入れたもの 

試合開始位置から狙っていける高威力コンボ

 

・垂雪(1段目)>不香(前)慣性なし>近S>垂雪(1段目)>不香(前)慣性なし>近S>2HS

対空用コンボ 不香を慣性なしで相手を追い越さないように調整しながら拾っていく

メイなどには最後が6HS不可なので2HSで安定させている

画面中央付近始動なら2HSを遠SSSに変えて壁貼りつけから近Sで追い打ちでウォールブレイク可能

 

・近S>遠SSS>66RC(紫)>遠SSS

ロマンキャンセルを絡めたコンボ

相手を運べるので画面中央付近なら最後に壁ヒットするので近Sで追い打ちでウォールブレイク出来る

 

・遠SSS>66RC(紫)>近S>遠SSS

ロマンキャンセルを絡めたコンボ

相手を運べるので画面中央付近なら最後に壁ヒットするので近Sで追い打ちでウォールブレイク出来る

 

・5P>6HS

空中の相手にヒットさせた場合に可能なコンボ

とっさの対空や相手の連携固め~空中判定必殺技への割り込みに使用

相手の落とす技によってはK>6HSなども使っていく

 

・通常投げor Bloodsucking Universe>66RC(赤ヒット)>前進しながら近S>6HS

投げをRCしての安定コンボ 最後の6HSを忘れ雪や垂雪に変えて火力アップ可能

 

・相手画面端>近S>遠S>HS>冠雪>垂雪(1段目)>不香(前)慣性あり>近SSS>ウォールブレイク

相手画面端の状態での高威力コンボ

 

・相手画面端>2S>冠雪>垂雪(1段目)>不香(前)慣性あり>近SSS>壁>近S>ウォールブレイク

相手画面端の状態でのコンボ 下段始動なので実用性高め

 

今作をプレイでの感想いろいろ

・投げが割り込みで強いので癖で擦ってしまうけど対策される領域になるとやばそう

投げ発生が2フレームらしいけどジャンプ回避されるとフルコンボが対の選択で機能するようにしたい

・直前ガードがシビアになった?感じがするので狙うリスク考えると今のところまったく使うつもりがない

・バックジャンプガードで逃げるのがかなり強く感じる、名残雪使ってると捕まえれず辛い

・相手の覚醒必殺技出されても演出中にこっちのリバサ受付がずっとあるという親切設計!

逆にいうとこっちのナマぶっぱは手を出していてくれないとまず当たることはない

 

 

<最近辛かったのでプチ対策メモ>

・ソルの腹パン

遠距離S攻撃の擦り連打 ガードゲージどんどん溜まるし辛かった

対策はガード後にKで割れるのでそこからコンボでお仕置き

相手の方は対策で遠S>2P>遠SでこちらのKを潰せるので

この連携を使ってくる場合は2PガードにKで割り込んでお仕置き

どちらも一点読みで返してます、、、好き放題されるよりはいい

相手も他に選択肢盛沢山なのでこれだけではとても対処できないけど

少しでもリスク負わせないとやられ放題だもんね(´・ω・`)

とりあれず相手が主導権を持ってる時点で強い攻撃だよね

 

・メイのイルカ

2S>HSイルカ>遠Sの固め

イルカをガードしちゃうとメイ有利が続くのでやりたい放題された

近距離ならP>6HSでイルカを割れるけど中距離だとコンボ不可

なのとPのタイミングがシビアで× 中距離でこの連携読んだら

2Sガード後にタイミングよくKでイルカを潰すことにしました

早すぎるとKがすかるので注意、今の所K>不香(前)攻め開始

 

本編のミッションにもキャラごとの対策コーナーあるからやっていった方がいいなぁ(∩´∀`)∩

 

おまけ

名残雪を使っていて逆にこれをされると辛い!ということ書いていくぞ!!

名残雪対策にどうぞ(`・ω・´)シャキーン

 

・2S

かなりリーチの長い下段攻撃

回転も早くヒット時は先端からでもフルコンボを

持っていかれるので中距離で要注意技!

空中判定で攻めれる必殺技などがあるととっても便利

叉、この技の後にHS系統に発生が可能なのでガード後に

安易に動くとカウンターを取られるので注意

 

・遠S

リーチも長くヒット時に特殊技へ繋げてからのダウン確定と強い技

足元がお留守なので捌ける技を持っているキャラは積極的に潰していこう!

叉、発生の遠SSS系統はガードすればスキが大きいので出し切ってくる名残雪

にはきっちり確定反撃を入れていくだけで辛くなるぞ(^p^)おわた

 

・2HS

しゃがんでいれば当たらないけど下手に動くと捕まってしまう技

攻めようとした所に置かれておくと辛いけど実は硬直がかなり長い

2HSすかるの見てからスタンディッパー余裕でしたとかやれば

怖くなって適当に出せなくなるぞ(^p^)詰んだ

中距離で不安な時はバックジャンプフォルトレスで様子見も可能

しゃがんで様子見だけだと対の選択の不香(前)からの投げがくるぞ!

 

・粒雪

分身を飛ばしてくる飛び道具 飛び道具貫通があるので

中距離で安易な飛び道具は控えよう

特にお互い後少しという時に飛び道具で削ろうは狙われやすいので注意

名残雪側としては粒雪はブラッドゲージがリターンに対して重いので

使わせるだけでも優位に立てるぞ(^p^)いっぱい出たね♪

乱打してくるようでも3回使わせる程度でもう発狂寸前だ!

特に強引に粒雪>不香で接近してくるようであればそれだけで

ブラッドゲージを溜めさせるのでリスクを負わせてます

 

・Bloodsucking Universe

吸血投げ、ダメージも高くこれが決まればブラッドゲージを大量に回収できる

ので名残雪のブラッドゲージが多く溜まっている時は警戒モード!!

垂直ジャンプでうまくかわせれば確定反撃を入れてお仕置き完了

名残雪側はブラッドゲージが溜まって必殺技に制限がある状態で投げが不発

からの痛い反撃までもらって発狂寸前の状態だぞ!(^p^)おいまじやめろ

 

・冠雪

どこからもコンボになる高速突進技 ガードしてもほぼ五分というインチキ性能

ただガード後におとなしくしているとやられたい放題なので発生の早いPで暴れて

固め返したり、様子見を読んで投げたり、安定を取ってバックジャンプフォルトレスしよう

 

・ブラッドレイジ状態

名残雪にテンションゲージがある場合は残雪があるので要注意

基本的にこの状態になったら付き合わないのが正解 

名残雪側は必殺技も覚醒必殺技の残雪以外すべて使えない状態

になるのでこちらに接近する手段も前進とジャンプしかない状態で

体力ゲージは半分ほど勝手にスリップダメージで減っていく

ただSとHS系統が超高性能になっているので下手に動かないこと

残雪はヒットorガードでスリップダメージを回避できるので

捕まらないように逃げよう おすすめはバックジャンプフォルトレス

空中投げでしか崩せないのにそもそも近づく手段が乏しいので

距離があるとまず捕まらない、空中なら斬雪も当たらないと

いいことづくめ!あとはブラッドゲージ終了にスキがあるので

遠距離での攻撃手段があれば確定反撃もいれてあげよう(^p^)さむい

ブラッドレイジ状態の名残雪の崩しとしてSが届く距離の場合は

JS>2S>HS>残雪を狙ってくるので注意、この対選択でJSを出さない

透かし下段で2択を迫るぐらいしかすることがない

 

・とにかく対空完備する

接近手段が前進、ジャンプしかないので名残雪のジャンプに

的確に対処してければかなりプレッシャーになる(^p^)無理ゲー

2段ジャンプもないので他キャラよりも不自由なのでなおのこと

地上からの接近に切り替えることで必殺技を使ってくるがブラッドゲージ

を溜めさせることが出来るのでそれだけでも戦略的グッジョブ

 

・ゲージがある時の起き攻め注意

全身無敵が覚醒必殺技の忘れ雪しかないのでゲージがある時は注意

ない時は二度とギルティギアが出来ない体になるまで攻めよう(^p^)ふじこ

 

・固め連携ガードされて微不利な状態に注意

固め連携がガードされて中距離で微不利になった時はその場で

様子見は注意、SやHSを差し込んでくるor不香からの投げと2択

の的になってしまうので確定反撃がなくても安心せずにいこう

安定はバックジャンプフォルトレスで様子見(^p^)逃げるんだよぉ!

 

とにかく名残雪を使っていて立ち回りで要所要所で

バックジャンプフォルトレスで仕切りなおされると追いかけるのが辛いw

こちらのラインをあげるメリットがあるのでダメではないけど

そこからうまく反対に逃げられることも

画面をうまく使って極力触らせない、移動のためにブラッドゲージを

溜めさせていくといい感じになるような気がします(^p^)空中ガードを許すな!

 

こんなのばっかりなので最近は不香(前)からジャンプ投げ~とかやってるけど

うまくキャラの位置がかみ合わなくてなかなか崩すまでいけないんですよねー、

やっぱりこちらのメリットとしては画面端に追いやるという意味でラインあげて

後はそこからどう逃がさないかが重要なのかなぁ(´・ω・`)難しい

だがやっぱり楽しい(●´ω`●)

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぬへ@アプリ)
2021-07-03 13:17:28
なんかpixivの方で失礼な人がいましたね。しかし私もpixivとtwitterの連携とかやったことがないのでアドバイスできず…ゆっくり慣れていって下さい。
返信する
難しいー (ほたるる)
2021-07-03 14:51:54
何が問題であったのかの有無が
自分でも把握と理解が出来ていないので
保留という形になりますけど
何かしらあったとしても問題が
あれば今後理解できたときに解決
出来ればなお良し、ぐらいに
受け止めている内容なので
特に大丈夫ですよ♪
いろんな人がいますからね。
返信する