メガテンⅢをヒィヒィ言いながらもやり込みプレイ続行中♪
ただいま2週目のラスダンの所まできたけれども最優先でこなしていた
悪魔全書の全書登録率100%終えましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これで周回プレイ時に今後悪魔召喚マッカがまさかの半額★お得★
けっこう大変だったぁ、、ゼノリボーンのライブラリ全埋めもボリューム
あったけどこっちも合体埋め最中にスキル厳選もある程度同時進行だった
からなかなか進まなくて(;´Д`)
スキル厳選はずっとやってるとこれ、、旧ウィザードリィの最初のキャラ作成時の
リセマラ感覚にすごい似てるwww うかつにいいのが出た時にキャンセルしちゃった
時のあの絶望感とかwww( ^)o(^ )
2周目プレイからは難易度を慈悲モードでストレス軽減しつつやってるけど
やっぱりお使いゲーだけあって大変だわぁ、プレイヤーの知識で難易度や効率が
かなりかわるゲーム性なのでやればやるほど味が出る、、、なんだかダクソの周回
みたいな感覚なってきた、、、覚えるほどスムーズに攻略できるし('ω')
まぁ、とりあえずは100%埋めは終わったけど悪魔のスキルはまだ適当なので
再度厳選して今後上書きしながら精度アップかなぁ。
今回の2週目序盤ように作ったクシナダヒメ!宝探しがあるからアイテムも取れるし
勝利の雄叫びで毎回HP&MP全回復しつつ全体攻撃で雑魚を一掃でメディラマも出来ちゃう!
中盤まですごいお世話になった(*´▽`*)
トール戦にこっちもトールで挑んでやったぜ☆
今回は1周目でフラグが折れて攻略出来なかったカルパダンジョン!
ライドウとの追っかけっことか最初意味わからず仲間やられまくった。。
何回捕まったことやら、、、(;´Д`)
にしてもこのカルパ、、、5つもダンジョンがあってしかも
行ったり来たりですごいめんどかった、、、トロコンのためには後何回か
同じように攻略しないといけないのが骨が折れそう、、、主人公の貫通ゲット
するにも最後までやらないともらえなかったし(´・ω・`)
ステータスの強さでいけるところ制限も結構つらい、、、この周回でまだ
レベル上げてそこは出直さないとなぁ、、、。
ダンジョンの最下層辺りにはおなじみの悪魔たちとの戦い☆彡
仲魔悪魔のステータスがカギとなる扉もあったけどこっちは
ピクシーをイベントでパワーアップさせて楽々♪
ベルゼブブたんは人から進化させてスキルも強いのつけたらすごい強い★
まぁ、これだとメギドラオンが死にスキルなんですけどね、、、専用スキル
の方が性能高いから効果ダブってただの劣化技になってるし(´・ω・`)
とりあえずカルパの闇から勝ったギリメカラたんが貫通スキル持ちだったので
それを素材にしたので通常攻撃が貫通属性&全体攻撃で雄叫びもあるから
雑魚戦掃除向けかなぁヽ(^。^)ノ
通常攻撃が全体攻撃の貫通攻撃のベルゼブブたんは好きですか?
ライドウも仲間になったけど、周回するたびにイベントまで進めないと
再度仲間にできないらしい、、めんどい(/ω\)次はダンテにしようかな
各種魔人も優秀でとにかくどいつも破魔呪殺状態異常耐性持ちなのがすごい☆
ホワイトライダーはレベルもお手頃で全体攻撃、メディアラハン、勝利と
快適重視でテトラジャがあるので道中進めるのに主人公を一撃死から守れる
のですごい頼れそう、3週目以降はこいつをメインにキャリーさせていきたい☆
魔人最後のトランぺッターは1周目でレベル上げたパールヴァティが
いたので月齢FULL条件だった時にイケニエ合体させてみたら一気に
レベルが上がってとっても美味しい奴になりました(∩´∀`)∩
ストーリーは残すところラスダンだけどまだカルパの墓標?制覇が
残っていたりステ扉の解放があったりとやること多くて3週目が遠い、、、
でもこういうのってダンジョンの癖とか覚えているうちに回した方が
圧倒的に楽なんですよねぇ~、間があると結構忘れて迷う(; ・`д・´)
息切れしない程度に続けていこう(●´ω`●)
見ていると何やら日本の神が結構出てきているようで…古事記読むと、ちらほら名前が出てきますよ。
私は最近は少し調子がいいので、カクヨムでラノベとか読んでます。
小説ってこんなにつまんなかったっけ?とか思いながら…
生配信プレイ動画をみてるとつい手が
伸びてしまうんですよね~w
そういうのが妙にモチベになって♪
メガテンもおなじみの悪魔がでると
にんまりしちゃいます♪
最近ラノベ読んだりしてるんですかぁ、
自分の好きなものとかでも時期によって
なんかすごく感じ方変わりますね~。