どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

南の島のトビハゼ君~♪

2017-01-31 07:43:47 | 八重山の旅 ( 野鳥・昆虫を含む )

自転車をとめて


遠くなる


西表島の島影を見つめたら


石長田海岸のマングローブ林へ


何かいるのがわかりますか?


NHKのEテレ2355でお馴染みの


トビハゼ君


なのだ~♪♪


さらに自転車を走らせます 
綺麗なお花が咲いていました…


*クリックで大きくなります。

画像4枚めはマングローブ(ヒルギ)です。
細長い黄緑色は種子(?)で、緑が濃くなると落下して
どこかに流れ着き、発芽してちびっこマングローブになります。
細長い部分は木化するのです。

(撮影12月30日・小浜島)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とびはぜくん (むぎ)
2017-01-31 23:05:37
とびはぜくんだ~
もう、可愛すぎますよね~
こちらでは夏の一時しか会えませんが、毎年楽しみにしています。

返信する
むぎさん、おはようございます♪ (どんぐりうさぎ)
2017-02-01 09:35:39
可愛すぎですよね~♪
わたしは小浜島と石垣島で出逢ったことがあるだけなので
むぎさんのブログで出逢えるのが楽しみです☆
見てくださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿