goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日比谷ミットタウン!ミニオンズが日比谷ステップ広場 と大階段に出没してユニーク!

2022年10月22日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪日比谷ミットタウン!ミニオンズが日比谷ステップ広場 と大階段に出没してユニーク!≫
               階段アート見ているだけで楽しくなりますね!!!

 
                  ミニオンズが日比谷ステップ広場の大階段に登場致しました。

 


                   ミニオンズ フィーバー


           大階段をミニオンズ一色に彩ります!!ユニークで面白いね!


                       こちらは一つ目ミニオンズ像!!!

 
                        下から見ました!!

             
                     正面から見た所です!微妙にちがいますね!!


                     階段アートが面白い!


                     巨大ミニオンズ(2M程度有ります)ですね!


              この秋は雨が続いていたので!秋空が広がっているのは久しぶりで嬉しいね!!!


   広場では「日比谷から始まる体験する映画祭」開催中! HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェステイバル)


                      2階の入り口の所にも居ます!!


               階段の上から見下ろしましょう!と言っても上から目線では無いよ!


                 右のビルは日比谷ミッドタウン正面入り口!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大のコリアタウン!新宿~大久保~新大久保界隈!若い女性で溢れています!

2022年10月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪日本最大のコリアタウン!新宿~大久保~新大久保界隈!若い女性で溢れています!≫
                            以前は三角地帯と呼ばれ危険な場所でした!韓流ブームも有り変わったね!

  
            新宿歌舞伎町から川(以前はそう呼ばれていた)向こう(北側)今は完全に韓国街です!!

  
                      川を渡り普段見ない石像!!右上はお寺の様です。

  
    ドン・キホーテ新宿店!歌舞伎町と大久保の境にあたる場所にあり!ここから新大久保・大久保駅にかけてがコリアタウン!

  
                      韓国のエスニック系の飲食店が軒並みあります!!

  
                    以前は怪しいラブホテル街でしたね!!!

  
                     この通りも若い女性たちが楽しんでいます!

 
                        豚肉専門のお店です!!!

 
               KOREA Restaurant  イタロー と言えば思い出すのは潮来の伊太郎ですね!

  
                       若い女性と韓流ファンの叔母様が主流です!

  
                           韓国食堂!

  
                   マニト”!ビール🍻はアサヒね!!

 
                      ヤンチョム!!私にはよくわかりません!!

  
                      平日でこれですから!土日は大変でしょうね!!

  
                     大久保通りにやって来ました!延々と韓国店ですね!!

  
     毎年10月中旬に大久保まつりが開催されています!華やかな衣装!!2022年は10月10日開催された様です。(3年振り)

  
                      シンバル隊!これも赤い女性の演奏で楽しそう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川江戸資料館💛マスコット💛通り!馬太郎 かわいがってね!その先には案山子が多数!

2022年10月11日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪深川江戸資料館💛マスコット💛通り!馬太郎 かわいがってね!その先には案山子が多数!≫
          不思議な通りです!第25回かかしコンクールも開催終了致しました!

 
                    こりゃぁ~なんじゃいなぁ~~  ド派手な自転車!!

 
                     馬が装飾自転車に乗っている感じね!!!

 
                 こちらは三輪?の様な!上に馬が!!!

 
            装飾にはペコちゃん他!!ひっひっひひひ~んん!!

 
            馬太郎君を可愛がってあげてね!!!!


                  摩訶不思議な馬太郎!!!


                    かわいがってね!!!!

         
          約800メートルにわたる深川資料館通り商店街の歩道沿いに「かかし」がいます!!


            深川資料館通り商店街(江東区白河1〜4、三好1〜4)ユニークな「かかし」!!

 
                       色々と楽しい「かかし」がいるね!!


              これは!コンクールが終了し不要になった「かかし」が捨てられています!!


                     こんなド派手(やまんば)な「かかし」も!!!


                         こちらは「ひろしま」かかしよ!!


                          私綺麗とかかし君!!!


                         黒い雨 エントリーNo77


                     こちらも広島だよ!!!


                   こちらは「はらぺこあおむし」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も又、ハロウィン(10月31日)の時期がやって来たね!あちこちに南瓜が!

2022年10月07日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪今年も又、ハローウィン(10月31日)の時期がやって来たね!あちこちに南瓜が!≫
      死後の世界との扉が開き、ご先祖様の霊が家族に会いに現世へ戻って来る日!

 
            ハロウィンは日本のお盆のような行事ですね!!でっかい南瓜が!!

 
         ハロウィンの起源は、2000年以上昔の古代ケルト人までさかのぼります!!

 
      古代ケルト人とは、アイルランドやスコットランドを始め、ヨーロッパの多くの地域に居住していた人々のことです。

 
           主に仮装(コスプレ)を楽しむ風習があるが仮装のジャンルは特に決まりはないとか!!


  日本でハロウィン🎃が浸透したのは1970年原宿のキディランドがハロウィンの商品を販売した頃かと!比較的新しいね!


         19997年ディズニーランドでディスニ・ハロウィンが開催されるようになり!徐々に浸透!

 


                  コスプレ文化のあった日本では急激に広がりを見せ現在に至る!!


          バレンタインデーやホワイトデーを抜いて大きなイベントの一つとなりました。


  ハロウィン🎃は本当は南瓜でなく「カブ」でしたが!収穫が少なすぎ!代用で豊富に収穫した南瓜に変わりました。


                                 こちらは南瓜では無いが!こんなのも有ります!ユニークですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月1日にオープンした浅草風鈴横丁の向こうにはスカイツリーが見えています!

2022年10月03日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

       ≪2022年7月1日にオープンした浅草風鈴横丁の向こうにはスカイツリーが見えています!≫
                 風鈴はあちこちに有りますが!ここは中身が濃いね!

 
                    風鈴の間から見えるのはスカイツリー

 
              入り口では彼らが「いらっしゃ~い」と迎えてくれました!

                   
                           浅草横丁!!!


                     素敵な風鈴が揺られています!!

 

 
                   上は赤いので風鈴が映えますね!

               
                           浅草風鈴こみち


                      食と祭りの殿堂

   
                           おうすうちゃん!


                    うしろには懐かしの赤い公衆電話!!!


                     表へでてこの先へ!五重の塔がありますね!!見てみましょう!


                         天気も良いので爽やかさんですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の3月に「殺生石」が突然二つに割れて話題になり!それ以降観光客が急増しました!

2022年09月29日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪今年の3月に「殺生石」が突然二つに割れて話題になり、それ以降観光客が急増しましたね!≫
           場所は那須湯本温泉街近くの那須岳の斜面にあります!


                      殺生岩に向かう道です!

 


                    あの正面ですね!!


                      近ずてきたよ!!!


                  台風の後でしたので足元が水浸しです!!!


                        殺生石の前に来ましたよ!!!若者が多いね!!


                     史蹟 殺生石


                      殺生石の由来!!!!


          真っ二つに割れた殺生石!吉なのか狂なにか!!!高さ2m パックンコンしていますね!


                          周辺案内図!!!


          教伝地獄      至る遊歩道の途中にずらっと並ぶ千体地


           地蔵付近が教伝地獄とされる!!


                親不孝者を戒める伝説があるのだとか!!!


                        すすきに囲まれた地蔵!!!


                  不思議ですね!!!!


                      盲蛇石 環境省 栃木県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず渋谷の待ち合わせは「忠犬ハチ公」前が多い!記念写真も撮られているね!

2022年09月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪相変わらず渋谷の待ち合わせは「忠犬ハチ公」前が多い!記念写真も撮られている!≫
            久しぶりでしたが!私は南西口のモヤイ像前ね!

 
     モヤイ像!東京都の離島、新島から1980年新島の東京都移管100年を記念して新島から渋谷へ寄贈されたようです。


                     渋谷駅!手前はお馴染み交差点!!


               モアイ像!裏側から見ると!又、違ったイメージですね!


       横から見ると不思議ですね!都内には私が知っている限り、蒲田駅東口・竹芝桟橋にありますね!!!

               
                   お馴染み忠犬ハチ公!


                 流石にこの近辺(待ち合わせの名所)は凄い人出ですね!


       忠犬ハチ公の故郷は秋田県大館市大子内(おおしない)です!「まげわっぱ」で有名な所です。


                地球の上に遊ぶこども達!楽しそうですね!作者は不明!


                 平和 国際都市 渋谷 世界連邦渋谷区連合会


                      どうだい!よっこらしょと!!


                         滑り込みセーフっと!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前よく来ていた(勤務先が近い)久しぶり!日本とフランスの友好関係を象徴する記念像!

2022年09月12日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

   ≪以前はよく来ていた(勤務先が近い)久しぶりね!日本とフランスの友好関係を象徴する記念像≫
           レインボーブリッジと自由の女神像!


                     カップルや団体さんが記念撮影を撮られる場所です!!


                    自由の女神像!いつみても嬉しくなります!


              この前でイベント出演も何会か致しました。


                  お台場イルミネーション!!


                    月の形ね!!十五夜に良いね!!!


      これは何じゃいなぁ~~ LOVE & HAPPY PADLOCK(南京錠)とか!


    恋人たちが二人の名前を書いて南京錠をかけると、永遠の愛が叶うというロマンチックな伝説とか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い橋の向こうには法螺吹き野郎が待っているよ!!えぇ~楽しみね!

2022年09月10日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

          ≪赤い橋の向こうには法螺吹き野郎が待っているよ!!えぇ~楽しみね!≫
          赤いとくれば♪赤い靴履いてた女の子♪のイメージね!今回は野郎。

 
                 晴海トリトンスクエアのテラスに架かる赤い橋!
                この施設は2001年4月14日オープン!22年目に突入!


                     赤い橋の向こうには法螺野郎がいます!!


                見るからに湾曲していますが!端で無く中央を渡りましょう!


                赤橋と下の青が映えます!!緑も有るでよ!でしたよね。


                   お見事!法螺(ほら)野郎吹く像! ギリシャ神話の海神とか?


              ど真ん中を渡るのは良いもんです!一休さんになりました。


                暫く工事をしていたようで最近リニュアルオープンでしたね!!


          こんなに素晴らしくても人がいないんです!!夜は又、怪しげな魅力を発揮してくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台場にあるルービックキューブ型をした完全無人エステサロンに吃驚こいちゃいました。

2022年09月08日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

           ≪台場にあるルービックキューブ型をした完全無人エステサロンに吃驚こいちゃいました。≫
           店名は「わたしのボックス」とか!次いでに屋上にあるルービックキューブも掲載!

 
                       これは何じゃいなぁ~~~あれだよね!あれ・あれ!


                 DECKSの南側に!目立つね!


               完全無人エステサロン!定額制セルフボックスとか!!


              車輪が付いて移動もできるんです!!


           株式会社 GIANT SWING PRODUCTIONSが展開する完全無人エステサロン!


                        ここから(セルフボックス)入るんだね!!


                      こんな会社も!屋上にルービックキューブがあります。


               巨大なルービックキューブがビルの屋上にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通る度に驚く(はっとしてグ~)ユニークな!お店の看板(インパクト有ります)!

2022年08月27日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

           ≪通る度に驚く(はっとしてグ~)ユニークな!お店の看板(インパクト有ります)!≫
                   不思議な感覚ですぞ~~~んだぁ~~~


                     左は高級食パン屋さん 右はダイニングバー&カフェ Rainy.J 葛西店


        店名:エモいよ君は 開店して1年以上経過しています!髭の親父に若い娘こりゃぁ~目立ち過ぎます。

  
              ダイニングバー&カフェ Rainy.J 葛西店 雰囲気は赤い列車のイメージだね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人に人気のおしゃれスポット!「2k540 AKI-OKA ARTISAN」!東京発のブランドも有ります。

2022年08月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪大人に人気のおしゃれスポット!「2k540 AKI-OKA ARTISAN」!東京発のブランドも有ります。≫
          職人やデザイナーの技が詰まった商品に出合える事、間違いない。

 
                 蔵前通りから北の方面!JRの高架下に広がります!
             住所:東京都台東区上野5-9 (山手線 秋葉原駅と御徒町駅間の高架下)

       
             2k540 AKI-OKA ARTISAN   OPEN/11:00-19:00 CLOSE/WED水曜定休


           約5,000平方メートルの敷地内、この様に50前後のショップがあります。


                  日本百貨店!名前も面白いね!


           空間工房!面白そうなお店ですね!!期待が膨らみます!皆さん是非行きましょう


               日乃本帆布 これは東京駅にも有りましたね!!

   
                      こんな丈夫なバックもできます!そして大きな物も!!


            この様に楽しそうな夢が一杯ある店があります!!行きたくなります。

       
                      これは帽子屋さんですね!!ハット致します。

                     
                     傘屋さんも面白い!
             ビニール傘・折りたたみ傘・ジャンプ傘など豊富にご用意されています。

 
           施設内は白の円柱がそびえ、高架下とは思えないほど粋です!!

  
        こちらは店頭に大きな黒の熊さんが白のマスクをしています!コントラストが良いね!!


                   こちらは黄色の熊さん(プーさん)!OPEN


                   面白グッズの工房!!!


                      こんなのも有ります!!!


                       ニャロメ!!!!!🐈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前、赤い橋の上で東南アジア系の若い女性が民族衣装を着て撮影されていた事を思い出しました。

2022年08月21日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

       ≪以前、赤い橋の上で東南アジア系の若い女性が民族衣装を着て撮影されていた事を思い出しました≫
          赤い橋は何故?酸化鉄の赤をふくむ塗料が廉価で耐候性があるという理由とか!

  
         以前この橋の上で東南アジア系の女性がドレスアップして写真を撮っていたのが印象でした。
               異国に人にとっては魅力が有るんでしょうね!!!


               この上でしたね!煌びやか民族衣装を着ての写真!


                   あっち向いたり!こっち向いたりでとても楽しそうでした!


                   こちら(下流)は人口の橋!


              赤い橋の向こうには赤いバイク!!中央で無く端を渡りましょう!!!


                    川面に映る赤が素敵です!!!


                 人口川の様です!!


                     このトンネルを抜けましょう!!!


                  抜けた所には冷水しゃぶしゃぶスッキリ!人口の瀧が!!


               この機会に他の赤い橋も探してみましょう!大きな橋もありました。


            これぞ赤い太鼓橋!神社に良くありますね!!


                    こんな赤橋もあります!!!


                      これは下も凄いね!!!

 
                      鳥居の色違いが嬉しい!!!

 
                   探せば有るんもんだね!ほんに一部だが!!(宇治平等院)

 
        思ひ川(おもひか橋)何かありそうね!!ここはパワースポットですね!京都ですね!

   
こんな赤い橋(太鼓)もありました。
 
                      おまけ 石の太鼓橋もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくて吃驚いたしました。大きい事は良い事だぁ~!そんなCMもあったね!!

2022年08月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

          ≪大きくて吃驚いたしました。大きい事は良い事だぁ~!そんなCMもあったね!!≫
                 目立ち過ぎます!ビルの2階~5階くらいあるね!

   
                    世界堂!これは世界を制す看板よぉ~ でかぁ~~

   
                       数メートルはありそう!!

             
                       本当に大きい看板!

        
                下から覗いてみましょう!と言っても出歯亀では無いよ!!

       
       おおきい序にこんな「草鞋=わらじ」もあったね!!これもでかい!!3m以上はありそう!!

 
                  ここの店頭の看板も目立つね!ドラッグストアね!

 
                   こちらは駐車場の看板!やっぱり目立つが一番ね!!

 
              これ(首切り地蔵)もでっかかったね!4m位ありそうです。
 
                     こんなでっかい人形劇場もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに来ると(時間が有る時)はここのプラタナス並木(春夏秋冬)を必ず見に来ます!

2022年08月11日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

           ≪近くに来ると(時間が有る時)はここのプラタナス並木(春夏秋冬)を必ず見に来ます!≫
                    何故か思い入れ(枯葉)がありますね!

   
                   両サイド プラタナスが青々(新緑)としています。

   
                       広大でも暑い(炎天下)ので人はいない!

  
                フランス式整形庭園 広大な芝生の中にプラタナス!    
                  12月上旬に来ると下に枯葉が埋もれています!!爽やかさん!

                   お気に入りの場所!!!

 
                 こう暑いとカップルぐらいしか人はいません!!!

 
                       イギリス的 風苑です!!

 
                        池泉回遊式の日本庭園です。

 
                鷺さんがおられます!!!こちらを意識していますね!!
 
           その瞬間、忍びの者の様に大変身です!頭隠して尻隠さず!へぇ~

 

  
                     暑いけれど温室に立ち寄りましょう!!サボテン(キンシャチ)             
                     雨が少ない乾燥地帯でも生育することができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp